アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月13日

トラベラーズファクトリーステーション・戦利品その2。

一昨日の記事の続きです。

一昨日のグッズはダンナの物なのですが、
ジャニ蔵にもお土産を買ってきてくれました。

こちらです↓
IMG_9215 1.jpg
ステッカーとマステ。

ステッカーは2枚入っています。
IMG_9216 1.jpg
どちらもカッコいいですね!!

ステッカーは余分に買ってきてくれていて
「文具交換の時に使えるだろ?」と気を利かせてくれました。
ダンナは私の文具交換の相手もだいたい把握しており
「○○さんに、コレとか喜ぶんじゃないか?」
と友達の分までお土産を買ってきてくれました。
ダンナ、いつもありがとう!!

そして沢山買ったのでオマケで
IMG_9217 1.jpg
コーヒーキャンディーをもらいました。

箱がカッコいい!!
永久保存物です。
キャンディーも食べやすい味でした。
美味しいです。

そんなわけで、ダンナが色々買ってきたトラベラーズグッズの紹介でした。

今日も時間に余裕がありますので
午後にもう一回更新を予定しています。
是非!見にきてくださいませv


今日も見にきてくれて、ありがとうございます。
あなたが素敵な土曜日を過ごせますように。


↓よろしかったら応援ポチ、お願いします。
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

2017年05月11日

トラベラーズファクトリーステーション・戦利品その1。

4月の開店当日、並んでグッズを買った強者が我が家にいます。
そう、文房具大好き!なダンナです。
(私は体調が悪くて行けなかったのです)

そんなダンナの戦利品を紹介します。
IMG_9219 1.jpg
限定品だけを狙って買ったようです。
真ん中のノートのスタンプは買った人だけが捺せるらしいです。
ダンナはスタンプするのも上手です。

それから…
IMG_9218 1.jpg
やっぱり限定品。
一番右の布のケースが可愛くてツボなのですが
ジッパーだと開け閉めが大変なジャニ蔵にはちょっと…。
でも、デザインはさすが!!カッコいいと思います。

大人気で、整理券まで配っているとか。
しかも現在、商品の一部は品切れなのだとか。
すごいですね、トラベラーズファクトリーさん。

他にも限定品を買ってきたので、この記事は明後日に持ち越します。
(引っぱってすみません、ネタが切れそうなのです)


今日も見にきてくれて、ありがとうございます。
あなたに良いことがたくさん起きますように。


↓応援ポチしていただけると、すごく嬉しいです。
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

2017年05月09日

新しいクリアスタンプ購入。

IMG_8603 1.jpg
こちらのクリアスタンプが使い勝手が良過ぎて
ものすごくヘビロテなのです。
バックグラウンドとして使ってもいいですし、
一部の柄のところだけに濃い色のスタンプを捺してアクセントにしても良し。

[ノーブランド品] 手帳やコラージュにカワイイ クリアスタンプ(レトロバック)

新品価格
¥1,800から
(2017/5/5 08:18時点)



かなり大きめのサイズです。
これから紹介するページでどんどん出てきます。
今日は使い勝手の良いクリアスタンプの紹介でした。


今日も見にきてくれて、ありがとうございます。
あなたに良いことがたくさん起きますように。


↓応援ポチ、よろしくお願いします。
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

2017年05月07日

万年筆・失敗談。

本日2回目の更新です。
見にきてくれてありがとうございます。

午後の内容は万年筆です。

とても素敵なインクをゲットしたので、
お気に入りのプロスケに入れました。
IMG_8139 1.jpg

が!!
EF(極細)ニブに古典インクは合わなかったのです(泣)
すぐにかすれてしまいました。
古典インクは万年筆を選ばなくてはいけないのだと気付かされました。
夫にキレイにしてもらい、現在プロスケには別のインクが入っています。

古典インクの色は大好きなのですが(経年変化も含めて)
しばらくはガラスペンでの使用になりそうです。

そんなわけで、「EFニブの万年筆に古典インクは合わなかったです」
という報告でした。


今日も午後の更新にお付き合いいただきありがとうございます。
素敵な午後をお過ごしください。


↓応援ポチしていただけると、ものすごく嬉しいです。
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

2017年05月04日

デコラッシュを整理。

IMG_9264 1.jpg
ついに!
引き出しひとつにまとめました。
他のは処分。
我ながら思い切ったなぁ、と思います。

引き出しひとつにすると、「今あるのはこれ」と見渡すのがラクですし
使うときに全体をすぐに俯瞰することが出来てラクです。
「たくさんあると、管理できない」ことに今更気付いたジャニ蔵。
貰い物以外はどんどん処分する方向で、頑張っています。

我慢ばかりすると、ストレスがたまってしまうので
「クリアスタンプだけは増やしてOK」と増やしていい物を限定しています。
断捨離も楽しく!(と言ってもミニマリストにはなれない)

今日は(自分なりに)極限まで減らしたデコラッシュのお話でした。

時間に余裕があるのでもう一回午後に更新を予定しています。
お手隙の際にでもご覧ください^^


今日も見にきてくれて、ありがとうございます。
あなたに良いことがたくさん起きますように。


↓応援ポチしていただけると、ものすごく嬉しいです。
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

2017年05月03日

手持ち万年筆すべてお見せします。

今日は大好きな万年筆のことです。
一時期kakunoにはまり、現在もしっかり使っているので
お手頃価格の万年筆と、いわゆる高級万年筆とゴチャゴチャです。
IMG_9029 1.jpg
左から4本がkakuno。
コクーン、(ワインレッド)
LAMYサファリ、(透明)
ペリカン デモンストレーター、(透明)
モンブラン レナードバーンスタイン、(ト音記号がついている黒いの)
LAMY Lx、(ローズゴールド)
LAMY AL-star、(2017年限定、パシフィック)
そして一番右の2本がプロスケです。

現在、この12本を小中学生が色ペンを使い分けるかのように
楽しんで使っています。
毎回のように書いていますが、「楽しい」は大事なことだと思っています。
一度きりの人生だもの、楽しまなくちゃ!!

気分がのってきたので
今日ももう一回午後に更新を予定しています。
よろしかったら、お付き合いくださいませ。


今日も見にきてくれて、ありがとうございます。
あなたに良いことがたくさん起きますように。


↓応援ポチ、お願いします。
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。


2017年05月01日

ダイアミン・ベートーベン。

5月になりました。
5月も楽しく、自由に文房具ライフを満喫予定です。
よろしくお願いします。

今日は万年筆のお話です。

LAMYのサファリにDIAMINEのミュージックからベートーベンを入れました。
IMG_9099 1.jpg
かなり前に入れたのですが(日にちが…)
万年筆とインクの相性は悪くないようで現在も問題なく使っています。
紙はほぼ日手帳です。
裏抜けもしていないので、気に入っています。

LAMY ラミー 万年筆 ペン先EF(極細字) サファリ スケルトン L12-EF 両用式 コンバーター別売 正規輸入品

新品価格
¥1,569から
(2017/4/26 07:12時点)



LAMYのサファリはお手頃価格なので、初心者さんにもオススメです。
(私も立派な初心者ですが)
グリップのところに工夫がしてあって
すごく書きやすいのです。

今日は大好きな万年筆に新しいインクを入れたお話でした。

5月もしょっぱなから見にきてくれて、ありがとうございます。
あなたが楽しい一ヶ月を過ごせますように。


ブログランキングに参加しています。
[ステーショナリー雑貨]のところをポチっとしていただくと
一票入る仕組みです。
↓毎日更新がんばれ!のエールをお願いしますv
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

2017年04月30日

毎日愛用の筆記具。

IMG_9125 1.jpg
こちらのオジサンの缶はダンナが買ったのですが
彼は使わないということで、私が使わせてもらっています。
よく使う物だけ、この缶に入れて机の上に常備しています。
お気に入りが机の上にあると、気分が上がります。

今日は午後にもう一回更新の予定です。
お手隙の際にでもご覧ください。


今日も見にきてくれて、ありがとうございます。
あなたに良いことがたくさん起きますように。


↓応援ポチしていただけると、すごく嬉しいです。
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

2017年04月29日

ブロッター。

以前も紹介した、コチラのブロッター↓
IMG_8298 1.jpg
大活躍です。

万年筆でなくても、書いてすぐのところを手などで
ズリッとやってしまって、字がかすれるのを防いでくれます。

使い方は↓
IMG_9124 1.jpg
字を書いた後上から、ブロッターを転がすだけ。
ブロッターについた、吸い取り紙が余計なインクを吸い取ってくれるという優れものです。

例えば、ジャニ蔵はサラサの0.7を愛用しています。
0.7ともなると、インクの乾きが遅く、
すぐにズリッとやってしまい字がかすれていました。
ブロッターを使うことでその悩みは解決されました。

[ノーブランド]美しいブルーガラスのブロッター

新品価格
¥12,000から
(2017/4/24 17:40時点)


日本では滅多に見ない、お洒落な造形です。

ペーパーウェイトとしてもお洒落だと思います。
綺麗なので、気分も上がります。

今日は毎日使っているブロッターの紹介でした。

もう一回午後に更新を予定しています。
お手隙の際にご覧いただけると嬉しいです。


今日も見にきてくれて、ありがとうございます。
あなたに良いことがたくさん起きますように。


↓応援ポチ、よろしくお願いします。
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

2017年04月27日

ブラックノート・現在。

IMG_9123 1.jpg
(クリックで拡大できます)

写真が下手で見にくいのですが、
これからのペンの使い方などを考えたり、主に文具関係のことを書いています。
次のページからはスタンプで飾ったりしてみようと思いました。


今日も見にきてくれて、ありがとうございます。
あなたに良いことがたくさん起きますように。


↓応援ポチしていただけると、すごく嬉しいです。
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。
最新記事
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新コメント
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ジャニ蔵さんの画像
ジャニ蔵
ジャニ蔵(じゃにぞう)と申します。 ほぼ日手帳にハマって10年以上。最近はA5サイズのノート、手帳をすべてルーズリーフ化。一括してまとめています。
プロフィール
リンク集

パイロット ボトルインク 色彩雫(いろしずく) 50ml「ブランド」 (1500)

価格:1,575円
(2014/3/9 15:08時点)
感想(20件)

【東京アンティーク当店限定】着せ替え日付印データスタンプ

価格:1,944円
(2014/4/6 18:49時点)
感想(17件)

【東京アンティーク】大きなナチュラルドイリー

価格:998円
(2014/3/19 15:21時点)
感想(8件)

【東京アンティーク当店限定】★サンプル確認できるオーダー★海外データスタンプ

価格:3,675円
(2014/3/7 16:30時点)
感想(4件)

【東京アンティーク】【BOX入り】パリジェンヌスタンプセット

価格:1,680円
(2014/3/13 17:37時点)
感想(7件)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。