2013年06月25日
プラモ作成記事2日目。
昨日に引き続きコアファイターです。
結局、あのあとも作り続けて付属フィギュア以外は完成しました。
目が悪いので細かい水転写デカールは貼っていません。
大きめのデカールだけ貼りました。
エアインテーク可動、内蔵式ミサイル展開、車輪は取り付けタイプです。

後方はこんな感じです。

機首前方黒い部分に色ムラがありますが後でまた、塗ります。
コクピット内部のコンソール部分はデカールで再現しています。
パイロットはあとでと思ったら乗せられませんでした。
キャノピーは引き込み型と引き出し型で展開可能です。

別売りのアクションベースがあれば飛行状態を再現出来ます。

コアファーターからコアブロック状態に変形できます。
変形時にはコクピット内部も45度可動してMS時の状態になってます。
完成すると手のひらサイズにというより手乗りコアファイターって感じになります。
これはあと、2~3個は欲しいですね。

これはワッパというホバーバイクみたいなのです。
![]() | UCHG 1/35 ジオン公国軍 機動偵察セット (機動戦士ガンダム) 新品価格 |

1/35のザクの頭が付いてくるランバ・ラル隊のセットです。
![]() | UCHG 1/35 ジオン公国軍 ランバ・ラル独立遊撃隊セット (機動戦士ガンダム) 新品価格 |

連邦軍の主力戦車61式戦車です。
![]() | UCHG 1/35 地球連邦軍61式戦車5型 セモベンテ隊 (機動戦士ガンダム MS IGLOO) 新品価格 |

画像は無いですがガンダムOVAの08小隊のホバートラックのセットです。
UCHG 1/35 地球連邦軍 陸戦MS小隊ブリーフィングセット (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
新品価格
¥4,000から
(2013/6/25 11:47時点)
