2013年06月24日
プラモ作成記事1日目。
日曜日にアマゾンで検索して欲しくなったプラモが
今日、届きまして早速作成にかかりました。
バンダイ1/35UCハードグラフというシリーズのコアファイターです。
まずは、説明書から。

作っている時は気にならなかったけど途中まできたら結構
大きいのが分かってきた機首部分の写真です。

コクピット部分のキャノピーは開閉します。
パイロットはあとから乗せようと思っているため今は乗っていません。


大きさの比較のための写真です。
手前は1/144ガンダムに付いているコアファイター。
中央が今回のコアファイター。奥に単1乾電池です。

結構大きくなりそうです。付属にアムロとセイラとデッキクルーが1体ずつ付いています。
完成するとコアブロック状態に変形させることもできるようです。
定価は4500円でしたが3000円で買いました。
また、完成したら、載せますので。
![]() | U.C.HARD GRAPH 1/35 地球連邦軍 多目的軽戦闘機 FF-X7 コア・ファイター (機動戦士ガンダム) 新品価格 |
