2015年06月13日
【ビジネス活用】 本文●行目以降は無視される!! ⇒ 対策3つ!
こんにちは!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム専門家、中森学です。
「インスタグラムを集客・ビジネスに活用したい!!」
と願う方、前記事で
「本文2行目以降は無視される」
調査結果に驚かれた方もいらっしゃるかと思います。
(前記事のリンクは最後尾に)
![インスタグラムの本文は●行しか読まれていなかった](/insta3bai/file/image/image-9d595-thumbnail2.jpg)
顧客の心 (特に見込み客) に刺さる本文、どうしたら良いの? という事で、今回は「対策編」をお送りします。
画像を添えて説明しますね!!
↓
![インスタグラムで集客なら文章力](/insta3bai/file/image/image-f79f7-thumbnail2.jpg)
ポイントは3つ。
1: 【 】で「タイトル」を作る。
何についての投稿か、読んだ人がすぐわかります。
それと、
『【 】で何についての投稿か自分で考えるので、その後に書く文章も自然と練る意識が生まれる』
効果もあるんです。
(例) 感想を頂きました!!
(例) セミナー準備中
(例) 懇親会、盛況!!
↓
1行目のスペースは短いです。
10文字程度で簡潔に!
がポイントです。
![ビジネスでインスタグラムを使うなら、文章は簡潔に](/insta3bai/file/image/image-f79f7-thumbnail2.jpg)
2: 2行目はもう少し詳しい情報
(例) (1行目)【感想を頂きました!!】
(2行目) 頑固な肩こり解消! 嬉しい!!
(例) (1行目) 【セミナー準備中】
(2行目) 自分だけの美眉、見つかります様に!
(例) (1行目) 【懇親会、盛況!!】
(2行目) インスタ集客のコツ、質問が途切れませんでした!
たった2行でも、
「私は何をしてる人のか?」
「今回は何をしたのか?」
「どんな事で相手の役に立つのか?」
意外と伝えられます。
![インスタグラムのハッシュタグを宣伝に活用する](/insta3bai/file/image/image-f79f7-thumbnail2.jpg)
3: 「まとめ文」をハッシュタグで
文末に「まとめ」をハッシュタグで書きます。
(「人は見た目が9割_眉が7割」)
ハッシュタグは青文字なので、目立つんです。
(例) (1行目)【感想を頂きました!!】
(2行目) 頑固な肩こり解消! 嬉しい!!
(まとめ) #10年モノの肩こり_1回で解消
(例) (1行目) 【セミナー準備中】
(2行目) 自分だけの美眉、見つかります様に!
(まとめ) #見た目は眉で7割
(例) (1行目) 【懇親会、盛況!!】
(2行目) インスタ集客のコツ、質問が途切れませんでした!
(まとめ) #明日からできると全員納得
「、」「。」はハッシュタグには使えません。
「_」アンダーバーを使います。
短い文で伝えるコツは…??
練習あるのみ! です。
↓
自信アリの文を投稿したら、コメント欄でお知らせくださいね!! 拝見して勉強させて頂きます!
今日の内容はどうでしたか?
「1記事3分」はオーバーしてしまいましたね…。。
インスタグラムで集客がうまく行くよう、お役に立てる記事をこれからも書きべくがんばります!!
最後まで読んで下さりありがとうございます!!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム専門家、中森学でした。
----------------------------------------------------
【中森の実践例を見てみませんか?】
中森はインスタグラムでどう実践しているんだろう?
ぜひ見て参考にしてください!!
(時には反面教師として)
↓
ボタンを押すとフォローできます
![Instagram](//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-24.png)
フォロー、お気軽にしてくださいね!!
インスタグラムでもお会いできるのを楽しみにしています!
★★★★★★★★★★★★★★
【関連記事】
【ビジネス活用】 衝撃!! 本文●行目以降は無視されていた!!
★★★★★★★★★★★★★★
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム専門家、中森学です。
「インスタグラムを集客・ビジネスに活用したい!!」
と願う方、前記事で
「本文2行目以降は無視される」
調査結果に驚かれた方もいらっしゃるかと思います。
(前記事のリンクは最後尾に)
![インスタグラムの本文は●行しか読まれていなかった](/insta3bai/file/image/image-9d595-thumbnail2.jpg)
顧客の心 (特に見込み客) に刺さる本文、どうしたら良いの? という事で、今回は「対策編」をお送りします。
画像を添えて説明しますね!!
↓
![インスタグラムで集客なら文章力](/insta3bai/file/image/image-f79f7-thumbnail2.jpg)
ポイントは3つ。
1: 【 】で「タイトル」を作る。
何についての投稿か、読んだ人がすぐわかります。
それと、
『【 】で何についての投稿か自分で考えるので、その後に書く文章も自然と練る意識が生まれる』
効果もあるんです。
(例) 感想を頂きました!!
(例) セミナー準備中
(例) 懇親会、盛況!!
↓
1行目のスペースは短いです。
10文字程度で簡潔に!
がポイントです。
![ビジネスでインスタグラムを使うなら、文章は簡潔に](/insta3bai/file/image/image-f79f7-thumbnail2.jpg)
2: 2行目はもう少し詳しい情報
(例) (1行目)【感想を頂きました!!】
(2行目) 頑固な肩こり解消! 嬉しい!!
(例) (1行目) 【セミナー準備中】
(2行目) 自分だけの美眉、見つかります様に!
(例) (1行目) 【懇親会、盛況!!】
(2行目) インスタ集客のコツ、質問が途切れませんでした!
たった2行でも、
「私は何をしてる人のか?」
「今回は何をしたのか?」
「どんな事で相手の役に立つのか?」
意外と伝えられます。
![インスタグラムのハッシュタグを宣伝に活用する](/insta3bai/file/image/image-f79f7-thumbnail2.jpg)
3: 「まとめ文」をハッシュタグで
文末に「まとめ」をハッシュタグで書きます。
(「人は見た目が9割_眉が7割」)
ハッシュタグは青文字なので、目立つんです。
(例) (1行目)【感想を頂きました!!】
(2行目) 頑固な肩こり解消! 嬉しい!!
(まとめ) #10年モノの肩こり_1回で解消
(例) (1行目) 【セミナー準備中】
(2行目) 自分だけの美眉、見つかります様に!
(まとめ) #見た目は眉で7割
(例) (1行目) 【懇親会、盛況!!】
(2行目) インスタ集客のコツ、質問が途切れませんでした!
(まとめ) #明日からできると全員納得
「、」「。」はハッシュタグには使えません。
「_」アンダーバーを使います。
短い文で伝えるコツは…??
練習あるのみ! です。
↓
自信アリの文を投稿したら、コメント欄でお知らせくださいね!! 拝見して勉強させて頂きます!
今日の内容はどうでしたか?
「1記事3分」はオーバーしてしまいましたね…。。
インスタグラムで集客がうまく行くよう、お役に立てる記事をこれからも書きべくがんばります!!
最後まで読んで下さりありがとうございます!!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム専門家、中森学でした。
----------------------------------------------------
【中森の実践例を見てみませんか?】
中森はインスタグラムでどう実践しているんだろう?
ぜひ見て参考にしてください!!
(時には反面教師として)
↓
ボタンを押すとフォローできます
![Instagram](http://badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-24.png)
フォロー、お気軽にしてくださいね!!
インスタグラムでもお会いできるのを楽しみにしています!
★★★★★★★★★★★★★★
【関連記事】
【ビジネス活用】 衝撃!! 本文●行目以降は無視されていた!!
★★★★★★★★★★★★★★
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3796616
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック