アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

下界 が今、はっきりするかも

「原発ゼロ」で電力需要の高まる夏をこえられるか。政府は福井県おおい町の関西電力大飯原発3、4号機を再稼働させたい考えらしいが、周辺自治体の理解を得られるめどは立っていない。そりゃ、そうでしょう。福島のことがあるんだから。ということで、政府の推進を応援と思われたくないので今日はこの話題にはふれません。
その昔、スーパーマーケットは、「安かろう、悪かろう」などと言われた。しかし、組織として生鮮食材を扱う設備技術やノウハウを蓄積したことで、安くて新鮮で多様な食材や加工品を並べるようになった。そのことで専門小売店はその存在価値を問われ、大店法など時代の流れで逆に淘汰されてしまった。そのうち、「八百屋」や「魚屋」という言葉自体が死語になってしまうかもしれない。
交通事故で、直接人を死亡させた自動車の運転手ではなく、自動車の暴走を促した自転車の運転者だけに実刑(2年の禁固刑)が下される判決があったが、あれはインパクトがあった。タンクローリーが歩道に突っ込んで2人が死亡したが、「隣の車線を走っていた」ワゴン車は、信号機のない道路を安全確認をせずに横断した自転車を避けようと進路を変更したことが原因だった。極端な判決という気もするが、もともとの原因者の責任を追及したという点で画期的だ。容疑者には悪いが、天網恢恢祖にしてもらさず、といったところか。
私たちが使っている地図。便利だけどどうやって作るかご存知だろうか。ゼンリンという地図製作会社によると、28万人の調査スタッフによって一軒一軒調べ上げるのだそうだ。GPS受信機やビデオカメラも使うが、基本は人の力だそうだ。ハイテク、ITといっても基本は人間なのだ。これはあらゆる分野にいえることである。
だからそれがどーしたって、自己突込みしても仕方ないか。気を取り直して今日の本題にいこう。
「男女七人夏物語」と「男女七人秋物語」ではどちらが好きか、という質問をすると、たいていの人は「男女七人夏物語」がいいという。たしかに、2番目に出てきた作品は「二番煎じ」「柳の下の二匹目のドジョウ」といわれるし、「夏」に比べると「秋」は重い感じがする。しかし、「夏」にあったバブルの軽々しさがなく、登場人物も少し年をとって大人になったという点で、私は「秋」の方が好きだ。
選択肢はいろいろあるのだろうから、あえて自分は何か、というふうに答えを決め付けなくてもいいかもしれないが、ちょっと考えていただきたいと思い、書いてみたしだいである。
何もしなかったら、何も起こらない。(ウィリアム・シェークスピア)。とにかく何かやってみることだろう。太陽学園高校の河野先生も「レッツ、ビギン」って言ってたし。
あなた、今日は朝からぼんやりしていましたね。このブログの記事に何が書いてあったか覚えていますか。重大なミスを起こさないように、一度顔を洗った方がいいかもね。たったそれだけのことで気持ちが引き締まることはあります。ではまた。
[PR]⇒ジャニーズの歴史を完全保存 

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。