アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年11月17日

おんぶの薦め

おんぶ、お勧めです。

子どもが2人目以降になると、育児を手伝う手が無い場合はおんぶせざるを得ない環境になるのですが、一人目育児でも、本当にお勧めします。

なぜなら自分は、赤ちゃんが泣いていて家事ができなかったという経験があるからです。



おんぶをすると何がいいかといいますと・・・

・両手が使える

・赤ちゃんが泣き止む

・冬は背中が暖かい

・赤ちゃんに注意しなくてもいいので家事がはかどる


といったことが挙げられます。




また、デメリットとしては、

・顔が見えない(一人目にあまりおんぶしなかった理由)

・重い(これも一人目にあまりおんぶしなかった理由)

・肩が張る




といったことが挙げられますが、やはりメリットの方が大きいのではないかと思います。





首が座っていないとおんぶできないのでは?

と思われるかもしれませんが、今は人気のエルゴ等から、首が座る前からもおんぶのできるサポートがついたおんぶ紐がありますので、その点は心配しなくてもいいと思います。


こんな感じのおんぶ紐です。抱っこもできます。




首が座るまではこちらを併せて使います。




また、生後3か月くらいまでは、個人差はありますがうちの次男くんほか上ふたりも昼間も寝ている時間が多かったため、殆どおんぶをすることはありませんでした。

首が座った後のおんぶについては、家の中で家事をする場合はできるだけ簡易なおんぶ紐をお勧めします。

こんな感じがお勧めです。これは首が座ってから使用できます。お値段も2980円とお安いです。





嵩張らず、おんぶするのが楽なものが、家使いとしては最適です。



さらに、肩紐の太いものを選ぶことをお勧めします。

肩と腰を固定するおんぶ紐が多いですが、一番重さがかかってくるのが肩だからです。

重さを少しでも分散させることが、負担の軽減に繋がります。

また、赤ちゃんはできるだけ身体に寄せて、上の方で担ぐと楽です。

基本的に荷物と同じで、登山用のリュックを想像していただければいいかもしれません。

重い荷物を下の方でブラブラと背負うよりも、上の方で身体にできるだけ固定して背負う方が、重さが感じにくくなります。



泣いていて家事ができない

という状況は、誰しも経験することだと思います。

おんぶはしたことないからなんとなく遠慮したい、顔が見えなくなるしなんだか不安だし疲れそうと、一人目育児の際は思っていましたが、大丈夫です。

赤ちゃんが7キロを超えても、肩は張るし重くて疲れますが、家事がはかどらないイライラよりは断然マシです。

それからおんぶもだんだん慣れてきます。

母は強し・・・というか、逞しいですね・・・。

嬉しいような切ないような。




いつまでも可憐な少女ではいられない切なさよ。



最初から違っていたんじゃないの?ツッコミはかわさせていただきますね・・・。









【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2980499
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリアーカイブ

育児・3人目以降 ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。