アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ケイオプティコムのMVNOサービスmineoの検討(2)

前回、私にとって新たなMVNOサービス、ケイオプティコムのmineoが魅力的に感じるという話を書きました。
そして、今日やっぱり申し込んでしまいましたので、具体的な手順を書いてみたいと思います。

この申し込みページをクリックすると、以下のようなページが表示されます。

01-mineo申し込みボタン.png

これってスマホから見ることを想定したか、パソコンで見ると違和感があるというか、ちょっとわかりにくいんですよね。
まあいいですけど。いろんなプランの説明の所に「WEBでかんたんお申し込み」という赤紫のボタンがありますが、結局のところ、どこのボタンを押しても次に出てくる画面は同じみたいです。ちなみに、私はEO光のユーザーで、eoIDを持っているので、ボタンの下にある「eoIDをお持ちの方のお申し込みはこちら」というリンクに進みます。

02-mineo認証eoID.png

するとeoIDを入力しなければならないのですが、でもそうする事によって後から住所などの入力が省略できるので結局は楽ちんです。というわけでIDとパスワードを入れて次に進むと、

031-mineo提供条件.png032-mineo同意とエントリーコード.png

という感じにサービスの提供条件の同意と、店頭などで購入したパッケージでエントリーコードを持っている場合はここでコードを入力するようです。私は持っていませんので、今回は何もいれず、同意だけして次に進みます。すると、

04-mineoサービス選択2.png

ここで、申し込むサービスを選択します。私は、悩んだ末に、Dプランの1GB(データ通信のみ)、SMSなしを選択しました。これでしばらくは毎月ほぼ0円で使えるはずです。続いて、

05-mineoカード(SIM)選択.png

SIMサイズの選択画面です。ここも少し悩みましたが、今後試してみる可能性が高い、iphone4s、P-02E共にMicoroSIMなので、素直にMicroSIMサイズを選びました。そして次に進むと、

06-mineo契約者住所eoID.png

住所などを入力する画面ですが、eoIDを入力しているので登録住所が表示されます。だからここは確認するだけです。そして、

071-mineo料金確認と支払方法1.png072-mineo料金確認と支払方法2.png

この支払方法の登録のところも、もともとeo光の料金を支払っているのと同じという設定ができるので、入力を省略できます。いやー、eo光等の会員だと本当に楽です。最後に、

08-mineo申し込み最終確認.png

申し込み内容を確認して、

09-mineo受付完了.png

受付完了!

mineo受付完了メール.png

受け完了メールも来ました。

いろいろと試してみたいこともあるので、楽しみです。早く来ないかな〜。特に試したいことはソフトバンクiphone4s+SIM下駄で使えるのか、そして、今使っているDMM mobile同様にP-02Eでのテザリングができるのかです。(ちなみに、DMMモバイルの時の設定はこちら
ちなみに、受け継可完了メールにはいろいろ料金が書いていますが、今キャンペーンの割引があるのでしばらくはほぼ無料のはずです。最初の請求がいつになるのか、よくわかっていませんがきちんと見とかないといけないですね。

またSIMが届いたら、その様子を書きたいと思います!

ケイオプティコムのMVNOサービスmineoの検討(1)

ご存じの方も多いかもしれませんが、これまでauの回線を使ったMVNOサービスであったケイオプティコムのmineoが今月(2015年9月)からドコモ回線でのプランを始めるという事で、現在のメインスマホをDMMのMNVOを使っている私も興味津々です。お得なキャンペーンも始まっているようですので、具体的に検討を始めています。





いろいろ調べてみたのですが、私が一番興味があるのが、
 「Dプラン シングルタイプ1GB」
です。

なぜなら、現在使用中のDMMモバイルのプランも1GBですが、それで十分事足りているからです。
ただ3GBのプランと100円/月しか料金が違わないので、それなりに使う人であれば3GBプランの方がお得でしょうね。
SIMのみ契約の場合もキャンペーンで半年間毎月800円引きですので、1GBプランなら毎月無料。3GBプランでも100円(+消費税)で使う事ができるので、試さない手はないかなと思っています(初期費用は必要ですが)。

恐らく今週末にでも申し込むつもりですが、本当に1GBで良いか、SMSを付けるかどうか悩みどころです。

iphone4sのios8.4へのアップデートと脱獄(3)

前回、脱獄しようとしたのにうまく行かない事を書きました。

既にお分かりの方もいるかと思いますが、結論から言いますと、私がその時点でアップデートしたiOS8.4.1は脱獄できないのです。iOS8.4までは脱獄可能だったのですが、iOS8.4.1ではアップルによりそのための穴がふさがれてしまったようです。無知な私はそれに気が付かずにiOS8.4.1にアップデートしてしまったのでした。
なんてことをしてしまったんでしょう・・・。一時はかなり落ち込みました。でもいろいろ調べているうちに、iOS8.4にダウングレード可能な事がわかりました。新しいバージョンが出て暫くはその前のバージョンへのダウングレードができるらしいのです。但し、アップルの気まぐれでいつできなくなってもおかしくないようです。急がなければなりません。

このページを参考に、やってみると見事にiOS8.4へのダウングレードに成功しました。
このようなわかりやすいサイトがあってとてもありがたいです。

というわけで、iOS8.4にできたところで再度脱獄に挑戦です。

再度ダウンロードしたTaiGを実行してみると、こんどは、
8.4脱獄TAIG3.png
こんな感じでうまくいきそうです。ちなみに、3K Assistantのチェックボックスは外しておきましょう。
「START」のボタンを押すと、
8.4脱獄TAIG5.png
8.4脱獄TAIG6.png
こんな感じでうまく行きました。

いやー、一時はどうなるかと思って焦りましたがうまくいって良かったです。
現時点ではイOS8.4.1から8.4へのダウングレード(もしくはもっと古いバージョンから8.4へのアップグレード)は可能との事ですが、先にも書きましたようにいつできなくなってもおかしくない状況のようですので、今からiOS8.4にしたいという方は急ぎましょう。

というわけで、今回はこの辺で。
次回は、脱獄後のiOS8.4のiPhoe4sの活用について書きたいと思います。

iphone4sのios8.4へのアップデートと脱獄(2)

前回に引き続いて、iOS8.4へのアップデートと脱獄について書きたいと思います。

今回のアップデートはWindowsのPCでiTunesを立ち上げて実施しました。

接続ケーブルで白iphone4sをつなぐと、最新のiOSであるiOS8.4.1へのアップデートを促すメッセージと共に、「アップデート」と「復元」の選択肢が出てきます。そのままの環境でアップデートしたいので「アップデート」で実行したのですが、なぜか失敗。一瞬リンゴループにはまったのかとビビりましたが、一度ーブルを抜いて電源を入れなおすと、再度PCに接続を促す指示がiphone上に現れたので接続すると、再びアップデートか復元かを選ぶようにItunesが聞いてきました。今度は復元を押すと、iphoneを初期化してからアップデートする形になり、結局うまく行きました。一度初期化されてしまいましたが、その後、バックアップからリストアし直すと元に戻りました。あーよかった。

さあ、無事にiOS8.4.1にアップデートできたところで早速脱獄に挑戦です。

http://www.taig.com/en/ からTaiGをダウンロードします。
8.4脱獄TAIG1.png

そして、iphoneをPCに接続したままTaiGを実行したところ、
8.4脱獄TAIG2.png

このような画面になって、実行できません。いったい何が悪いのか・・・。
詳しい方は、既に私のミスがおわかりかもしれませんが、この続きはまた次回に書きたいと思います。


iphone4sのios8.4へのアップデートと脱獄(1)

久々にiphone4sの事を書きます。

過去にiphone4sの活用やアップデート、脱獄などいろいろ書きましたが、当時家族のものも含め、最高3台の4sが手元にありました。その後MVNO用がELUGAになった事もあり一台処分しましたが、結局今も手元に以下の2台のiphone4sがります。

<黒iphone4s(iOS7.1.2)>
最近主に電話・メール用(ガラケー的用途)で活用(但し電池弱り気味)

<白iphone4s(iOS6.1)>
一時的に電話・メール用メインで使っていたものの、ios6.1の古さが気になり、暫くお蔵入り状態

で、白の方は古いのでアップデートしたいと思っていましたが、iOS8.1.3以降は暫く脱獄できない状況であった為、脱獄が必要な私としては待つしかない状況でした。最近iOS8.1.3以降の脱獄が可能なツールがリリースされたので、いよいよアップデートしようとタイミングを計っていましたが、なんとなく時間が取れずこれまで実施していなかったのですが、お盆休みでまとまった時間がとれましたので、実施することにしました。

具体的な経緯はまた次回にでも書きたいと思います。

ELUGA(P-02E)とMNVOのSIMでテザリング(2)

前回、P-02EとDMMモバイルのSIMでテザリングに成功したという事を書きましたが、今回は具体的にどういう設定をしたかについて書いてみたいと思います。
※恐らくAndroid4.1.2であれば他のスマホでも同じやり方でいけるのではないかと思います。

必要になるのは、WindowsのPC、およびP-02EとつなぐためのUSBケーブルです。
そして具体的な方法は以下になります。

<準備作業>

(1) 必要なツールをPCでダウンロード
http://www.mediafire.com/download/l177fhcu51x27km/whatsnew-disable.zip
からダウンロードして、デスクトップなど任意のフォルダで解凍しておきます。

(2) P-02Eの設定
「設定」→「開発者向けオプション」でUSBデバックを有効にします。
Screenshot_2015-07-25-16-42-01.png


<P-02EをUSBケーブルに接続してPC上で以下の作業を実施>

(1) ダウンロードフォルダにあるwhatsnew-disableフォルダでコマンドプロンプト出す
※先ほど解凍したフォルダを「Shift」を押しながら右クリック、「コマンドプロンプトをここで開く」を選択します
adb01.png

(2) コマンドプロンプト上で接続を確認
adb devicesコマンドを実行し、「List of devices attached ......」みたいに表示されればうまく接続されています。
adb0201.png

(3) いよいよ正念場のテザリングにまつわる設定ファイルの変更
adb shellコマンドを実行し、$のプロンプトが現れたら以下のコマンドを順番に実行します。

$ content insert --uri content://settings/secure --bind name:s:tether_dun_required --bind value:i:0
$ content insert --uri content://settings/secure --bind name:s:tether_dun_apn --bind value:s:"dmm,vmobile.jp,,,dmm@dmm.com,dmm,,,,,440,10,3,*"
$ content insert --uri content://settings/secure --bind name:s:tether_dun_required --bind value:i:1
$ exit

adb0202.png
※一つ目のコマンドを入力したところ

<最後の仕上げ>

ここまでの作業が完了したら、最後の仕上げです。
PCとのUSB接続を外してから、P-02Eを再起動します。

これで、テザリングが可能になったはず。
確認してみてください。どうです?うまく行きましたか?

ではまた。

ELUGA(P-02E)とMNVOのSIMでテザリング(1)

これまで(2015/1/282015/1/312015/2/4)何度か書いてきたとおり、現在の私のメインのネット用スマホはパナソニックのELUGA(P-02E)とDMM mobileのSIMの組み合わせです。

P-02Eは発売から2年以上たった古いスマホではありますが、実は、DIGAで録画した動画を持ち出し視聴するのに最適なスマホと思っていますのでなかなか手放せないのです。また、DMM mobileとの組み合わせで通信料金も抑えつつ比較的快適に使えています。

ただ、実は一つだけ不満がありました。それはテザリングができないという事です。
ドコモのスマホって、APNをどう設定していようとテザリング時には強制的にSPモード経由になってしまうんです。
なので、MVNO使用時はテザリングができないという悲しい状況になってました。でもやっぱり外出時にちょっとノートPCをネットにつなぎたい時ってあるんですよね。

何とか方法はないものか、以前から探し続けていたのですが、最近ようやく成功したという書き込みを見つけ、試してみたところ、成功しました。素晴らしい!

具体的にどうやったかは、次回にでも書きたいと思います。

新しいBluetoothスピーカー購入

前々回にオーディオレシーバー、前回はソフトバンク305SH付属のスピーカーが素晴らしかった話を書きましたが、本当にワイヤレスのスピーカーっていいですね。

家族の間でも好評で、ついにもう一つ購入しました。
TDKのTREK Micro A12という機種です。
何をしたかったかというと・・・、お風呂で音楽を聴きたい!

このスピーカーは小型で持ち運びしやすいし、防水なんです。
なのでお風呂で聞くにはぴったりかなと思って買ってしまった。

本当にコンパクトで、我が家のiphone4sと比べても、こんな感じです。
DCIM0652.JPG

ただ、コンパクトってスピーカーの音の面に対してはデメリットでしかないと思うので、正直いって買う前に一番心配していたのは、どんな音なのかという事です。だって、もしスマホで直接音を出すのと大して変わらないレベルだったら意味ないですよね?

でも、実際はいい意味で驚かされました。コンパクトさからは信じられないぐらいパワフルな音が出ます。
ただ、やはり比べると305SH付属スピーカーの方がいい音ですね。でもこのTDKのスピーカーもなかなかのものです。もちろんスマホ直接の音とは段違いです。ますますBluetoothスピーカーにはまってしまいました。(^^)



305SHの付属スピーカーは良い

前回、オーディオレシーバーを使って、Bluetooth経由で音楽を鳴らした話を書きました。その時書いたように私のリビングでの音楽再生環境は非常に強化されたのですが、ベッドルームとかでも同じ便利さを実現したくなりました。

もともと、前回の話は友達がシャープのスマホ(305SH)に付属しているスピーカーを使っている話をヒントにスタートしたものだったのですが、そのスピーカを手に入れれば、ベッドルームでも気軽にスマホで音楽が鳴らせます。

というわけで、305SHそのものはそれほどほしかったわけではないのですが、スピーカー欲しさに305SHを購入しました。幸いにもかなりのキャッシュバック付だったので、維持費はかかりますが、トータルではほとんど自己負担無くスピーカーを手に入れる事が出来た事になります(半年後ぐらいに解約かMNP転出しないとですが・・・)。

で、スピーカーをベッドルームに置き、305SHではなく、私の好きな音楽が沢山はいっているiphone4sでの音楽再生に利用してみました。iphone4sからのBluetooth接続もとても簡単です。

おぉ、音も素晴らしい!
これで、ベッドルームでも快適な音楽環境が実現しました。

P1050435.JPG

でも、305SH自身はなんだか、安っぽく感じてしまい、個人的にはあまり好きになれません。
とは言え、この契約を最低半年は継続しないといけないので、今後有効な活用方法を検討しないといけませんね。
SIMだけiphone4sで使うってのもありかなぁ。

オーディオレシーバーって?

以前からなんどか「オーディオレシーバ」という言葉を聞いたことがありましたが、あまりどんなものかもわからなかったし、それほど興味もわかなかったのでスルーしていました。でも、実は以前から私があったらいいなと思っていたものだったようです。

我が家ではTV台としてシアターラックを使っているのですが、これが実にいい音がします。
音楽番組はもとより、映画を見る時の迫力もこれがあるのと無いのでは格段の違いで、過去に買ってきた家電製品の中でも買ってよかったと心から思える商品の一つです。以前からこのシアターラックのいい音をTVやDIGAだけでなく、パソコンとかスマホから使えたらいいのになと思っていたんですけど、どうしていいのかわからず、そのまま日々を過ごしておりました。

そんなある日、ある友達がシャープのスマホに付属していたスピーカーをBluetooth経由でワイヤレスで鳴らす話をしているのを聞いて、ふと、
「Bluetooth経由で音声出力に変換してくれる何かがあれば、ラックシアターでも同じような事ができるのでは?」
という思いが頭をよぎりました。

そう思って、ネットでいろいろ調べていると、それが、どうやら「オーディオレシーバー」と呼ばれる商品だったようです。
そうだったのかー。

というわけで、早速オーディオレシーバーとしてどんな商品があるのか調べました。価格COMにもちゃんとそういうコーナーがあり、売れ筋No1はエレコムのLBT-AVWAR700という商品のようです。我が家のラックシアターが対応している光オーディオ出力も備えています。ただ最安値のお店でも5000円以上しますし、暫く値下がりしないか様子をうかがっていたのですが、あまり下がりません。

妥協して下位製品にしようか、でもせっかくの光オーディオ・・・と悩みながら、他に良い商品が無いか探していたところ、AMAZONでよさげなのを見つけました。これです。

Hanwha apt-X/AAC対応 光デジタル出力搭載 Bluetooth コンパクト オーディオ レシーバー [Bluetooth3.0][TOSLINK][受信機] HS-BMR002

新品価格
¥3,480から
(2015/8/1 17:27時点)




あまり良く知らないメーカーの商品ではありますが、これならLBT-AVWAR700よりも大分安い上に、光オーディオ出力も備えています。カスタマーレビューもなかなか良さそうですし、思い切って買ってみました。

使ってみた感想は・・・・、これ、かなり良い。素晴らしいです。
もちろん、そもそもシアターラックの音が良いからではありますが、パソコンやスマホから本当にいい音で音楽が聞けます。しかも、Bluetoothなのでワイヤレスでらくちんです。

リビングで本を読んだりネットサーフィンしたりする時の強い見方ができました。
いい買い物でした。

<< 前へ     >>次へ
プロフィール

一路
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。