アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 病気ブログ 睡眠時無呼吸症候群へ
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年10月21日

いびきとはどういものか

いびきとはどういものか?

bb9f54e356b641d75689a0289f190002_s.jpg


睡眠時に発生する「いびき」という症状は、人それぞれ多種多様で、可愛い寝息に毛の生えたものから、友達
とあるいは家族で旅行をした時に、とても五月蝿くて一緒の部屋では眠れないといった、大きなクレームにまで
発展するものまであります。



後者はまさしく爆弾を抱えているようなもので、恋人と初めてのお泊りでもしようならば、迷惑を掛けてしまわないか?嫌われてしまわないか?心中不安で一杯になっても不思議ではありません。

6d4eebe44e30ed16d585ee24e764bdc2_s.jpg




女性であれば尚更、悩みや不安は一層大きいものだと思われます。実際には、悩んでいる人の割合を調査すると、圧倒的に女性の方の方が多く悩んでいるそうです。


なぜ人は「いびき」をかくのしょうか?動物でも人とおなじようにイビキをかくのは広く知られていることですが、現代においては、イビキはそのまま放置して良いと呼べる症状ではありません。


c2115f6277b0f0795c4b162a83e1af30_s.jpg




【いびきのメカニズム】

身体が起きている場合は鼾をかかないのに、何故寝ている時だけ、いびきをかくのかというと、気道の広さと密接な関係があります。


起きているときは、気道は筋肉の影響を受けて、支えられているので十分な広さが確保され、ストレスのない呼吸が可能となります。


反面、眠っているときは筋肉がゆるんでいますので、重力の作用により、舌がノドの奥に下降してきて、気道を狭くしてしまいます。この狭い気道を空気が通過するときに、周辺の粘膜を振動させるので音が出るのです


まさしく、この振動音が、「いびき」なのです。

何でもこの狭い気道を、呼吸1回に対して500ミリリットルの空気が行き来する為、
自ずから空気抵抗が大きくなり、大騒音のいびきになってしまいます。


現代では、いびきによってさまざまな弊害が引き起こされることが長年の研究でも解明されておりますので、「彼を知り己を知れば、百戦して殆うからず」・・・彼をいびきに置き換え、いびきの改善、解消を進めていきましょう。


325cabd4a6ae28f5791b7c5e01860531_s.jpg





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5554562
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プライバシーポリシー
プロフィール
nekotakunさんの画像
nekotakun
いびきはとても身近な症状な為、ついつい軽視しがちですが、健康ないびきと云うものは存在しないのです
ブログ
プロフィール
スポンサーリンク
最新コメント
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。