2020年06月23日
ラーメンドンブリにとっての定番模様の正体は?
PR |
元は中国から伝わったとはいえ
今では日本人の国民食としてスッカリ浸透したラーメン。
多分ですが…私個人的には…
ある一定以上の日本人で食べたことのない人と言うのは
いないのではないかとさえ思っています。
そしてラーメンと言って思い出されるのが
ドンブリではないでしょうか…
最近は少なくなりましたが…
以前はラーメンドンブリと言えばドンブリの内側と外側に
龍っぽい絵柄や文字とも言えない幾何学的な
不思議な模様が書かれているのが定番でした。
私が小さい頃は近所のラーメン屋さんに行くと
どこでも似たような感じのドンブリだったので
「もしかして…全部チェーン店なのか??」
なんて変な勘繰りをしてしまったほどです。
実は
そんな不思議な模様ですがアレは正式名称は
雷紋(らいもん)と言う名称らしく
不思議な模様と言うのは文字ではなく雷をあらわしていると言います。
中国では昔からの定番の形として親しまれているようです。
それで
よく見ると一本の線のようにも見えたりする雷紋ですが
その一本の線が実は稲妻を表していて
稲妻の力を利用して魔除けと言う目的が本来の目的と言われています。
ちなみに
日本には実は弥生時代から伝わっている模様らしく
今では企業のマークや家紋など様々な派生系があったりするようですよ。
【Amazonはコチラ】
| 【楽天はコチラ】
|
その他情報
Twitterもやっていますので宜しくお願いします。
フォローはこちらから!
過去ツイートはコチラからどうぞ
楽天ルームもやっていますので宜しくお願いします。
この記事へのコメント