アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
検索
日別アーカイブ
プロフィール
ファン
写真ギャラリー
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
タグクラウド
最新コメント

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年05月13日

新潟の国際性

新潟は、閉鎖的だ。隣県との交流がない。冬は雪に閉ざされる。だから、摩擦の多い首都圏よりも、伝統的な日本人の価値観や文化が色濃く残ってる。島国精神のこの日本の中で、更に閉鎖的なのだから、その純度は高い。

これからの国際化時代に新潟はついていけるのか。疑問が残る。まず、外国人の割合が低すぎる。海外で実力を付けた者、東京などの大都市で力を付けた者が新潟を良くしてくれることを願う。
posted by きらり at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟

2016年05月12日

新潟で大学生やってて思うこと Ce que je pense quand je fais l'étudient à Niigata

新潟の大学でのカルチャーショック。
@車持っている学生多い
A閉鎖的。身内で群れる
Bとがった行動をとる学生は超レア。ありがちな部活やサークルやバイトをそこそこやる学生が多い。
C秋田・山形・新潟の中でも特に日本海側沿いの地域出身の学生は、地域色がすごく強い
D意外に冷めてる
E酒が入ると性格が急変する
F東京多摩地区や神奈川・埼玉・千葉については何も知らないが、東京都心の観光地やお店については異常に詳しい。
G「首都圏」や「一都三県」という言葉を使わず、「東京」や「関東」という言葉を使う。超違和感ある。新潟的に言えば、「関東」で括るのは、「甲信越静岡北陸」って括って言ってる感じ。
H表向きでは謙遜するが、異常に地元愛が強い。多摩地区の人間と比べると圧倒的。
I身内弁慶。新潟や地元では偉そうだが、東京や大阪のような大都市では、態度が小さい
J世の中や既成のものに対して疑問を持つ人が少ない
K保守的
L常識を疑う人が少ない
M東京人のイメージが確立されてる。
N新潟の良い所を分かってない

O飯が美味い。やばい。
P空気がきれい
Q新潟市の水はまずい。羽村市や青梅市や昭島市のような東京の東京水道局の水を使ってない地域のほうが水は美味い
Rレストランにはずれがない。どの店も美味い。しかも安い。
S学生に限らず、町中に穏やかな人が多い。
21、競争をせずに済む
22天気の悪い日が多いが、晴れた日の空の広さ、越後平野から山々にかけての景色はかなり綺麗
23セーブオン・原信・ウオロク・ダムズ・くすりのコダマ・漢字表記のツタヤ・NSG・消雪パイプ(下越には無し)・除雪機が毎朝通る・灯油置きが高校などにある・昼食後の歯磨き習慣・大洋紙・〜なんさっという語尾・きゅうりや昨日や明日や十二月の発音が違うという新潟ローカルあるある
24美人が多い。男はなよったい傾向あるが、性格良いやつが多摩地区より圧倒的に多い。
25住むなら、新潟は東京23区よりは絶対良い場所。
26重厚な歴史や食文化があるところや、「新潟!」っていう地元愛があるのは羨ましい。多摩地区は、移住してきた人の集まりだし、昔はど田舎だったから、新潟みたいな厚い文化はない。
tsk_map.jpg
J'écris des caractrés de étudients à niigata
1Beaucoup de etudients ont les voitures
2les étudients férment contre des autres
3Peu et

2015年12月13日

新潟が好き





自分は、新潟が好きだ。

まず、食べ物がうまい。東京にない食べ物があるわけではなく、単純にありふれた食べ物が超うまい。

味が染み込んでいて、かつ深い。

鍋、酒、甘酒、魚、コメ、パン、米菓、イタリア料理、全て外れがなく、格別。

次に、新潟にはゆったりとした時間が流れてる。急いだり、焦ったり、大きな声を出す人がいない。


大都市や海外では、そういう地方は珍しい。


よく、新潟県出身の方は新潟には良いところがないっというが、新潟には良いところだらけだ。

新潟は、宣伝がヘタなだけ。だから、上手に宣伝すれば、新潟は大人気都市になるだろう。
posted by きらり at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟

新潟が好き

自分は、新潟が好きだ。

まず、食べ物がうまい。東京にない食べ物があるわけではなく、単純にありふれた食べ物が超うまい。

味が染み込んでいて、かつ深い。

鍋、酒、甘酒、魚、コメ、パン、米菓、イタリア料理、全て外れがなく、格別。

次に、新潟にはゆったりとした時間が流れてる。急いだり、焦ったり、大きな声を出す人がいない。


大都市や海外では、そういう地方は珍しい。


よく、新潟県出身の方は新潟には良いところがないっというが、新潟には良いところだらけだ。

新潟は、宣伝がヘタなだけ。だから、上手に宣伝すれば、新潟は大人気都市になるだろう。
posted by きらり at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟

2015年12月03日

東京ではなく新潟に住むメリット

東京ではなく新潟に住むメリット

1ごはんが上手い
2変人奇人・サイコパス・意地悪な人が少なく、穏やかな人、まずは話を聞いてくれる人が多い。常識人が多い。
3人が密集しておらず、1人の空間が広い
4人が密集しておらず、自分自身と向き合う時間や空間が広がる
5地元として確実に個性がある。東京は地方の寄せ集めで、何もかも中途半端。なんでもあって、なにものでもない。
6道が広いから、東京よりもいちいち気にしなくても事故らない。自転車、歩行者のとき。
7人が密集してないから、空気がきれい。東京は、人の吐いた空気をまたすぐに吸ってる感じがやばい。
8電車の中の広告やテレビジョン、街の広告、家の中、情報が氾濫し過ぎていて、情報過多、疲れる。0.1秒感覚で、時代についていかないといけない気がして、疲れる。
9ものの流れが早過ぎて、自分を見失いそうになる。
11東京は、超資本主義社会、弱肉強食。求人情報は沢山あるが、その分稼げなかったら地獄。生活費は高いのに、給料低いって最悪のパターンになる。
12私立大学も小中高の大学附属や中高一貫進学校に入れるお金と余裕があればいいけど、なかったら大学受験で全国の受験生と闘わないといけないから大変。東京の国公立大学は、倍率が高く難しいから、国公立大学に行く選択肢が消える。地方なら、割と入りやすい国公立大学があるから経済的にらく。
13東京にいるのに、MARCH以上の私大には入れないってのが、東京在住者にはかなりきつい。社会的な評価が。学力がないってレッテル貼られるからね。地方なら専門卒、高卒でも、許される。東京は遠いから、経済的な原因地理的な原因を言い訳に出来る。でも、東京にいるとそれが出来ない。
14あと、いつでも海外大・東大一橋クラスの超優秀な人達が沢山いて、全く上位層に行けない。部活動でも、学校数が多過ぎて、全く全国大会に進めない。鶏口牛後になってしまう。
15東京にいると、自分の実力を痛いほど思い知らされる。東京は格差が大きい。世界の大都市同様。とくに、区市町村毎の格差。港区や杉並区や世田谷区、小金井市や国立市に住めればいいけど、足立区や福生市や武蔵村山市や昭島市なんて悲惨。

16小中高受験が、えげつない。小さな時から塾に行って毎日がりがり勉強させられるのも可哀想。
17東京よりも新潟の方が、子供一人一人に手がかかってる気がする。東京は、子ども多いから、かなり扱いが雑。新潟は子ども少ない分、面倒見てもらいやすい。
18新潟は雨の日が多いが、雨が止んだ後の空が凄くきれい。それに、空が広い。東京は空が狭い。空気が澄んでいるのも原因だと思う。
19肌に良い。新潟は年がら年中、湿度が高く、日差しも少ないから、新潟県民は東京人よりも肌がキレイ!
20新潟には、骨太な歴史・文化がある。まじ大都市だった!って感じ。脈々と受け継がれてきた新潟文化を肌で感じることができる県。東京はたかだか400年。多摩地域にいたっては、まじど田舎だった。
21東京に行こうと思えば、新幹線で1時間半、ばすで6時間半で行けちゃう。たまに用があれば、普通に行ける距離。土日、東京に行ってる新潟人もいるし、わざわざ東京に住む必要がない。
22東京は、どこいっても混んでる。ショッピングするにも、ゆっくり自分のペースで買い物出来る新潟の方がいい。
23新潟には、名産品が沢山あって、しかも超上手い。東京は、あるにはあるけど、別に…ってクオリティのものだよね。
24新潟には、日本人の心のふるさととも言える、田園風景がある。確実に東京より景色がきれい。
25東京だと、ぼぅ〜っとしてたら潰されるけど、新潟その雰囲気はない。
26他人と争わなくていいってのは、凄く精神衛生上良い。
27東京は新潟よりも圧倒的に、タフでなければ生き残れない。
28結論、おれはタフではないので、新潟の方が幸せ。
posted by きらり at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。