スマートフォン専用ページを表示
アフィリエイト広告を利用しています
庭の花
庭先の花、身近な話題です。
花には一口コメント
広告
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by
fanblog
2011年04月11日
クロッカスが咲きはじめた
やっと春を告げるようにクロッカスが咲きはじめました。今年は遅い春です。今年の春は、遅い雪、大地震、品不足、いろいろありました。品不足は、今も続いています。先日、ユリの地植えも芽を出しました。やはり春を実感。気を取り直して頑張ろう!!
【(カテゴリなし)の最新記事】
アルストメリア晩生?
我が家の秋の風物ポンポン菊
ツツジ季節外れに
ニラの花
ショウブ季節外れ?
投稿者:
じょじょ
|17:36
2011年04月06日
水仙のつぼみ
ようやく春を感じます。水仙のつぼみが膨らんできました。福寿草が咲き、クロッカスが咲き、水仙の順ですね〜。次にチューリップです。今度こそ春ですよ。多分?
にぎやかになります。
投稿者:
じょじょ
|13:48
2011年04月01日
1・2年草
1・2年草
芽が出て花が咲いて枯れるまでの生育サイクルが1〜2年のものを
1年草、2年草といいます。1・2年草は種をまいてから数ヶ月で開花し
次々と花が咲いて観賞期が長いのが特徴です。苗で売られているも
のも多いですが、種から育てるのも比較的簡単なので挑戦したいで
すね。種まきの時期は、草花によって異なりますが大別すると春巻
きと秋まきです。
春蒔き:耐寒性が無いので暖かくなってから蒔く種類です。
気温が、15〜20度ぐらいが蒔き時です。大体はサクラの
ソメイヨシノが咲く頃です。
発芽温度が25度の高温のもの(アサガオ、ケイトウなど)
は、八重桜の咲くころがよいです。
秋蒔き:高温では発芽しなかったり、種が腐ってしまうもので、気
温が15〜20度に下がった頃が蒔き時です。耐寒性はあ
りますが、あまり遅いと苗が育つ前に寒さが厳しくなり冬
を越せないこともあるので注意。
小さな便利やさんのガーデニング
投稿者:
じょじょ
|11:36 |
庭の花
2011年03月29日
チューリップ〓
チューリップの幼葉が見えてきましたよ。確実に春が近づいています。チューリップは昨年植えたものなので、まだ植えかえはしてません。球根の更新を確認してからです。咲くのが楽しみです。
投稿者:
じょじょ
|15:24
2011年03月29日
花の肥料
肥料の種類
肥料は、化学肥料と有機肥料の二つに分けられます。化学肥料は
化学的に作られたもので、成分が1種類のものから複合のものと
色々あります。一般的には、配合されたものが便利です。化学肥
料の形状には、粒状、錠剤、粉状、塊状、液状とあります。また
効果の面からは、即効性と遅効性のものがあります。
有機肥料には、油粕、骨粉、鶏糞、牛糞などが材料になっている
自然に近いもので遅効性です。
化学肥料は、チッソ(N) リン(P) カリ(K)を含みN.P.Kの順で
8-7-6の様に表示されます。Nが8%、Pが7%、Kが6%を含有して
いることを示します。リン(P)を多く含むものは花をつけるのに適
します。
緩効性肥料:徐々に肥料成分が溶け出し、効果が長続きする。元肥
として植え付け時に多く入れても肥料やけしない。効果が長く続き
即効性と遅効性の性質を併せ持つ。
液肥:即効性で早く効果が現れるが、肥効が長続きしない。肥料や
けに注意が必要。
小さな便利やさんのガーデニング
投稿者:
じょじょ
|10:36 |
花を育てる
2011年03月26日
福寿草
周りの雪が消えこのあいだ芽を出した福寿草が咲きました。
春一番なのですが、また雪です。福寿草もびっくり〓〓
これには、人間様もびっくりです。
投稿者:
じょじょ
|14:53
2011年03月26日
花と光
庭の花へようこそ!!
無数のブログの中、ご訪問ありがとうございます!!
花の栽培知識
(植物と光)
地球上の全ての高等植物は、太陽の光なくして生きて
いけません。植物の種類によっては、日陰で育つものも
結構ありますが、日光を不要としているのではありません。
なぜなら、植物は葉の中にある緑に見える葉緑体の中にあ
る葉緑素と根から吸収される肥料分を含む水と葉に気孔か
ら入った炭酸ガスが、光エネルギーで光合成を行います。
こうして作られたデンプンは、光の作用がなくなったとき(
夜)に糖分になって茎を通って植物体の各部へ運ばれると
いう繰り返しで生きています。植物のよって光合成に必要な
光の量が違うと言うことです。
小さな便利やさんのガーデニング
投稿者:
じょじょ
|10:45 |
花を育てる
2011年03月24日
花の栽培
庭の花へようこそ!!
無数のブログの中、ご訪問ありがとうございます!!
花の栽培知識(生育サイクルと温度)
適温は植物の発育段階に影響をします。発芽、生育、開花。
植物が順調に育つためには、光とともに適温も大切な要素です。
そして、温度ばかりでなく、宿根草や球根など休眠や春化作用
(ある期間冬の寒さに合って始めて開花が可能となる仕組み)
をするものは、四季の変化のような高温、低温に順序良く合わ
ないと生育サイクルが進まず花が咲かないことがあります。
植物によっては、冬の寒さや温度の変化に意味があり、自然
の気候を反映した生育サイクルが必要です。
チューリップの例
秋に球根を植える─→根が伸びた段階で冬の寒さに合う
─→春の温度に幼葉─→暖かくなると開花─→夏の高温
で球根に養分を蓄える─→秋の涼温で発芽の準備─→冬
投稿者:
じょじょ
|11:11 |
花を育てる
2011年03月23日
花の栽培
庭の花へようこそ!!
無数のブログの中、ご訪問ありがとうございます!!
花の栽培知識(温度)
植物は、熱帯から寒帯まで広い範囲で分布してます。
園芸用に改良された品種も、これらの分布域とほぼ
同じと考えられます。殆どが、経験値ではその通り
でした。生育に適した温度には植物によってかなり
の幅があります。それを日本各地で栽培すのですから
各植物の栽培適温を知って、栽培上の工夫をする必要
があります。
植物の生育適温には、最高温度と最低温度がありま
す。その幅の中で生育は順調に進みますがその限界を
超えると何か障害が生じます。適温は、細かく見ると
昼と夜でも違います。昼より夜に暖かくすると弱って
しまう事もあります。
花は開花だけを見るのではなく、日ごろの健気な日
ごろの努力を見てあげてます。そして応援してます。
投稿者:
じょじょ
|08:27 |
花を育てる
2011年03月10日
冬の桜のトンネル
ここは、弘前城西壕の桜です。つぼみは、膨らんで咲くのを待ってますが、いかんせん今日も雪です。春の足音聞こえませんね〜。そうっと忍び足ですかね
投稿者:
じょじょ
|11:24
<<
前へ
>>
次へ
リンク
小さな便利屋さんのガーデニング
プロフィール
じょじょ
庭植えの花に凝ってます。工場勤務から離れ (離された)朝、花から元気をもらっています。中年
ブログを見る
プロフィールを見る
<<
2011年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
アルストメリア晩生?
我が家の秋の風物ポンポン菊
ツツジ季節外れに
ニラの花
ショウブ季節外れ?
ニチニチ草
イチジク
シオンが暑さに負けず
カサブランカ見頃
スイカヅラ咲き誇り
カテゴリアーカイブ
ペット (47)
庭の花 (18)
ゆり (15)
庭木 (5)
夏の花 (16)
観葉植物 (2)
花を育てる (4)
月別アーカイブ
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年09月 (1)
2011年08月 (5)
2011年07月 (15)
2011年06月 (4)
2011年05月 (6)
2011年04月 (9)
2011年03月 (10)
2011年02月 (7)
2011年01月 (7)
2010年12月 (2)
2010年09月 (6)
2010年08月 (28)
2010年07月 (38)
2010年06月 (29)
2010年05月 (9)
2010年04月 (4)
福山雅治 伝
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。