アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月11日

資産運用して将来幸せになるように努力すると60代以上に嫌わるという話

はいどーもエニートです

上野で飲んだんだけど外のみ楽しい

生ガキ5個1000円で食べれて大変満足でした。

でこのブログ

確定拠出年金、積み立てニーサ、ニーサ、インデックス投資、ソーシャルレンディング

を組み合わせて
(不動産投資、FX、外貨預金、REITはあんまり考えてないなぁ)


人生楽しく生きていこう!

ってブログなんですけど

この考え方ってすこぶる60代以上から嫌われる

特に管理人の生き方なんですけど


長時間労働ができない

やれるやれないじゃなくて、1日8時間でも働くと本当につかれちゃう

まあジムにいって体を動かす元気はあるんだけど仕事は...


でも管理人は楽しく生きていきたい

サッカー見に行きたいし、ジムにも行きたいし、友達と飲むの大好きだし、カラオケ好き。

海外旅行でまだ見たことない景色を眺めたり、のんびりするのが好きなんですよ

23843297_10214958879944092_4925926246055856476_n.jpg


で管理人は

@ 会社からの給料

A 中国からの輸入ビジネス

B ポイントサイト
   この話は以前話しましたね

https://fanblogs.jp/howtomakelotmoney/archive/106/0

C 資産運用(インデックス投資やソーシャルレンディング)

D ブログ(これは月数千円もいかないけど楽しくやれているからおk)

って感じで収入を5か所くらいから(ブログは数千円もないから4か所からだけど)

得ているんですね。

リスク分散にもなりますし
(一か所からしか得ていないとなくなったとき大変だしね)


ただ金は会社からの労働で得るべき!

って考え方からすると、俺の考え方はマジで

まず長時間労働をしていないという

資産運用をしてお金を得るという

自分たちの世代と考え方が違うという
(日本では人と違う考え方をすると批難の対象になります)


ただ生存戦略って観点からみれば別にこの世代が

長時間労働で生き抜くって戦略をとったこと

これは別に間違いじゃない。

なぜなら残業代がフルで出るし、景気も良かったから作れば作るほど売れた。

資産運用をしなくても定期預金で年利7パーセントくらいあったから

10年預ければマジで二倍になった。

で年金なんだけど国から3〜4000千万 お得になるように作られています


IMG_1959.PNG

これみればわかるけど今16500円から始まる厚生年金も100円で入れたんだよね


そりゃー思考停止して長時間労働しますよ

それで豊かな生活が保証されるんだもん。


で今の若い世代。

この世代を保証するため

に払った額が返ってくるかわからない年金を支払います
(年金がなくなることはない。その話はまた今度)

定期昇給も大してこともなくなり、負担は増えるのに給料はそんなに増えない。


じゃあどうするのって問いに対して

@ ヤフコメで永遠と愚痴り、政治を批判し、国が悪いと言い続ける

A リスク分散しながら資産運用をして、老後に備えるお金を自分で作る

俺はAを選んだわけですよ。

こういった経緯があって資産運用を若い世代が選択すること

これを批判するのは管理人個人としては間違っているのではないか?

と思います。

でもこういった経緯を話して俺が資産運用すること。

60歳以上は絶対いい顔しない

生き方が違いすぎて理解できないから

逆に

いやー仕事は大変ですよ。労働時間もながいですし。でもそれが社会ですしね。頑張るだけです!


っていってごらん

大喜びして

えらいな!頑張っているな!頑張っていれば給料あがるぞ!

ってアドバイスしてくる(昇給率がどうとか具体的なことは話さずに)

だってその生き方は理解できるからね



ただその生き方は個人的にはもう通用しないともう

精神論の話ではなく社会構造と日本の将来のGDPとかの伸び率を考えたとき


まだ日本は先進国

なので正しく資産運用さえすれば、必ず豊かで楽しく生活することはできる。

@思考停止して長時間労働して、
 資産運用せずに
 年配から好かれるかわりに老後の不安と戦う生活するか


Aリスク分散しながら資産運用して、
 確定拠出年金を利用して節税し、
 年配に嫌われる代わりに、豊かな生活を手に入れる努力をするのか



俺だったら後者を選びたいって思ってしまいますね

Facebookでいいねしてくれると

超超励みになるのでうれしいです^^
(金融系ブログです。一応


金融・投資ランキング


人生を楽しみましょう!!


ノシ

ソーシャルレンディングならクラウドクレジット
タグ:資産運用

2018年02月09日

当ブログの進め方について。今後はやる夫を使ったりして説明します

e887fe87.jpg

こんばんは管理人です。

1っか月前に趣味で始めたブログなのですが、


最近1日500人以上読んでくれる方がいるみたいで若干戸惑っております。

いろいろな方に楽しんでいただきたいのですが、

金融の話一つとっても

本当に詳しい方と、資産運用とは何ぞやという方もいらっしゃいます。

管理人の文章力のなさのせいで文字だけだと正直難しいという指摘を受けました。

なのでちょくちょく漫画形式をとらせていただいて、

詳しい話は別の記事で書くというやり方で進めていこうかと。


目的としては

読んでくれる方に

資産運用って面白い

老後の不安が減った

社会貢献しながらお金は増やせる

っていうことや

管理人あほやww

とか

ブラック企業をやめて人間らしく働けるようになりました

という社会貢献や

歴史っておもしろいなど


雑学で笑いながら人生の役にたつブログに少しでもなればいいかと思います。


まあそんな感じで進めていきたいなと思うのでよろしくお願いします





ノシ

2018年02月02日

当ブログの方向性の話@

はいどーもエニートです。

今日は雪で電車が遅れているようですね

ならいっそのことゆっくりいこう


で最近またうれしいことにアクセスが増えてきたんですね

大体資産運用系ブログランキングだと10位以内をキープできるようになってきましたし

でブログの方向性を話ておこうっていうのと

こういったこともするって話をしようかと

1 長期的視点でリスクヘッジしながらのんびり老後資産をつくろう
@少しずつ複利で増やしていって老後の資金形成する
A同時に社会貢献性が高いファンドで借りたやつもハッピー貸した俺もハッピーのファンドを進める
B税制上有利な事を利用してお金を増やしていく。徐々に増やして残業代いらないくらい(働かなくていいようになることが目的でない)になる

上の点は以前から言っていたことなんですが
以下二点を追加しようかと

ブラック企業からの転職をサポート 

最近管理人相談受けることが多くて。
明らかに労働環境がおかしいやつとか残業代もらえていないって話をききます

このブログ読んでくれる方は労働者も多いですし、私も労働者ですからね。

そこで

ブラック企業wwwとか

みんなも苦しんだ!おまえもがんばらないと以下略←


っていう

労働者同士の


足の引っ張り合い



僕は嫌いですね。

楽しく生きるために人生があるんだから。

苦しいことを他人に強要する気持ちがわかりません。


で何名か優秀なエージェントと知り合いですし、僕自身もよく相談されるので

じゃあそういった環境で悩んでいる人の手助けをしよう!


て話を先日友人たちとしましたのでこの方針も追加しようかと

資産運用の話の希望はすぐに対応できませんが

ブラックで精神的にきつい


って話は
コメント欄に書いて頂ければ

メアドつくって対応します

(リア友はめーるしてくれればおk)


3 雑談
 まあ上2点とは大分思考として落ちますが。
 雑談で笑ってくれて一日少しでも楽しく過ごして頂けたらと


この三本で基本運用したいと思います。


みんなで楽しく生きていきましょう^^

ノシ

2018年02月01日

トランプ大統領ってやっぱりロックフェラーやカーネギー、オバマ大統領とも違うよねって話


nakayoshi_world_kids_run.png

はいどーもエニートです。

トランプ大統領が一般教書で演説しましたね。

個人的にはトランプ大統領の政策は

資本主義的な考え方としては
大好きですね

金融政策を緩和してどんどん資本を増やしていく。
それ自体はすばらしいと思います

がっ

オバマ大統領のが人としては好き

結局オバマケアって何だったの?って話なんですけど

アメリカっていう国家は究極の自己責任国家で
日本にある健康保険制度っていうのが無いんですよ

だから日本だったら
盲腸になっても数万円で手術して治してもらえる

だけどアメリカだと盲腸でわりとマジで
何百万って金額がかかってしまう


これじゃまずいよね。貧乏でも最低限の保険は入らせてあげようって考えたのがオバマ大統領
(超簡単でところどころはしょった解説ですいません)


超簡潔に言ってしまうと
オバマ大統領は賛否両論があるにしろ
貧しい人向けの政策

を進めていたと思っていたと思ってオッケー


でトランプ大統領
彼ははっきり言って超優秀。

アメリカにはすっごい投資や資産運用で成功した人材はいて
ウォーレンバフェットとかソロスっていう人がいるんだけどそれと同じくらい
トランプ大統領は投資の世界で優秀

ダウンロード (2).jpg


金融政策も効果あるし、好景気を生み出しているんですよ



だから僕は一般教書で国をどう導いていくのか!って話を期待していた。


個人的には非常に悲しくなる演説でしたね。
演説内容というより
構成がはっきりいって
嫌いです


移民の被害にあった家族や女性を招いて
移民のデメリットを説く

殺人事件があったら
移民が悪い

(アメリカっていう国家は何人だからっていうわけではなく治安は悪いと思いますが)


たとえば移民が多くなることになることになって
雇用が奪われるとか社会的なデメリットがあるって説くならまだいい


でもトランプのやり方って

何人だから犯罪を犯す

こういっているのと何にも変わらないですよ。
率直に言って支持率が欲しいからと言って人種差別する男は
国家のリーダーとしてはふさわしくない


オバマ大統領はオバマケアで貧困層の健康保険制度を保証しようとした

ロックフェラーや鉄鋼王カーネギーは財団を作って貧困とは無縁の社会を夢見た

でも結局同じくらい成功しているトランプは社会的弱者を批判することによって

自らの政権を安定させようとした

(個人的には経済政策で成功しているのだからそれを誇ればいいし、それを訴えれば良いと思う)


管理人TNBはニート的な生活を好む男です。


でも今回の一般教書は間違っていると思いますわ

こういった演説をすると


ある種のヘイトがたまっている層に対しては有効です




そういったヘイトスピーチをせず国を導いていくことが

超大国アメリカの大統領にふさわしいのではないでしょうか



mf_0001_006.jpg
mf_0001_001.jpg
トライシケル.jpg

管理人は社会貢献しながら豊になっていくことは可能だと思います。

なのでトランプ大統領はヘイトスピーチを使わず、

社会を豊にしながら超大国アメリカを率いて欲しいですね。
(もともと投資の世界では優秀なのですから)



記事がおもしろかったと思ってくれる方は下記バナーやリンクをクリック^^

https://blog.with2.net/link/?1951176


人気ブログランキング




ノシ






国やうまれできめてそいつがいいやつかどうかで判断できないってさみしいよね^^

他力本願って仏教の言葉だったって知ってたって話

027.jpg


はいどーもエニートです


やっと木曜日か...


残り二日頑張りましょう。


そういえばブログランキングで

経済・株式・金融 :7位 / 15256ブログ中

となりました。
応援ありがとうございます!

みなさんのおかげです

さて
最近日本ではやれ
自己責任だ!とか
ブラック企業に入るのは自分が悪い!


っていう他者ではなく本人が悪いって意見が多いですね。

(管理人はその考え方はあまり好きではありません)


でそこで
他力本願になるな!

って良く聞くけど
そもそも他力本願って何?って思いません。


実はこれ仏教の言葉なんですよ

この本願って言葉
自分がかなえたいっていう意味ではなく、
本願寺っていう寺なんですよ
(親鸞さんがつくった浄土真宗の本願寺派ですね)


で信長の野望とかにでてくる
本願寺顕如が

戦国時代の戦乱で苦しんでいる民衆をみて

自分1人が(個々人が)頑張っても世の中は苦しいまんまや

だからこそ

みんなで協力して苦しみから抜け出して幸せになろう

って言い出したんですね

他力(である)本願寺を頼って、みんなの気持ちを集めて、困難や苦しみを乗り越えていこう!

っていうのが

他力本願



だから管理人はみんなで協力して、困っている人を助けて、楽しく生きていきたいとおもいます^^




他力本願だしな!!


おあとがよろしいようで


管理人ニートみたいな性格なのにいいこというなぁって思った方は
下記リンクやバナークリックしてください^^励みになります。

https://blog.with2.net/link/?1951176


人気ブログランキング

フェイスブックのいいねもうれしいです^^


ノシ

2018年01月24日

お金っていうのは本当はポジティブな意味しかないって話

はいどうもエニートです

今日も寒かったですね。こんな寒いと働く気がおきん。(なお管理人は暑いとバカンスにいって働きません)


平日はとにかくプラクティカルな話ではなく経済の成り立ちやお金本来の話をしようかと
(ただ後では投資信託の記事は一本あげようかと思ってます)


で今回はユダヤ人大富豪の教えに書かれている話をしようかと

この本管理人の中で1番影響をうけた本なのでお勧めです。


読んだあと
経済の話だけでなく人としてどう生きるべきか?と優しい気持ちになれます

https://bookmeter.com/books/569462


日本人だけでなく世界的にお金の話をするのはいやしい人間
お金はトラブルの元

っていう大きな勘違いをしている

ユダヤ人大富豪の教えではお金は人を元気にして、応援するものだと言い切っています


20世紀までの金持ちは確かに人から搾取してお金を集めるって人も多くいた。それが帝国主義的には正しい側面を持っていたしね


ただ21世紀の金持ちは人に分け与える人が成功している


たとえばジョブスとかビルゲイツとか人が楽しい便利って思うシステムを開発したからお金持ちになっているしね。
(ちなみに現代社会は植民地化するよりもそこでコカコーラ売った方が儲かる仕組みになっています。その話は後日詳しく)


っで
たとえば俺がよくやっている
ソーシャルレンディング(特にお金がないひとに貸してあげるマイクロファイナンス)詳しくは下記記事
なぜマイクロファイナンスに管理人は多く投資するのかって記事を参照

https://fanblogs.jp/howtomakelotmoney/archive/29/0


もしお金がなければ
困っている人や貧しい者は一生貧しさを強いられる。

ただお金を貸してあげるという応援行為をすれば
貧困や困窮から助ける手助けができる(あくまで手助け。そこから抜け出せるのは個人の努力と資質による)


でっここからが不思議だし否定する人は否定するのは構わないだけど
ユダヤ人大富豪でもバフェットも言っているし俺も完全同意するんだけど


おっ社会の役に立って増えて返ってくるのか?いってらっしゃい
とお金を見送るときと
くそ!手元から離れていくのか!腹ただしい!!
とお金を見送るときは

間違いなく前者のが増えて返ってくる。
これは実践してみたらその通りだった。


このソーシャルレンディングだけでなく新興国向けのETFとかも十分応援活動。(すべての株にちょっとずつに投資できるやつ)
お金にちょっとポジティブな意味を持たせて増えてこい!多くの人を救ってこい!
って投資するその思考をもってみんなで豊かになっていきましょう



今回はクラウドクレジットのサイトは貼らない!
気になる方は下記記事リンクをクリック
https://fanblogs.jp/howtomakelotmoney/archive/29/0



こいつ社内ニートのくせに良いこというなあって思った人はクリック。
良い事しながらNO1になり本を出したいのですわ^^
https://blog.with2.net/link/?1951176


金融・投資ランキング



ではノシ

ps
ユダヤ人大富豪の教え
これはめちゃくちゃいい本なのでお勧めです^^

2018年01月21日

人間として全面的に正しい考え方

人間としてこう行動する。

嫌いな国があってもいいけどそれをひとまとめにしてその人種が嫌いだと言うことは恥ずかしいという話

ふるさと納税で被災地に寄付したら手紙のお礼がきた話

はいどうもエニートです(ニートの中のニート king of ニート)


最近話題のふるさと納税で得しちゃおうって話と全部自分の利益にするのではなく

被災地に寄付して社会貢献しながら、得するところは得しちゃおうって話

IMG_1836.JPG
image0421.png
e0e63113-s.png


とりあえず大雨があった唐津市に1万寄付しました
えっ残りの寄付できる4万はどうしたって
そりゃあ佐賀牛やおいしいいくらちゃんにしましたよ


で以外とこのシステムってわからないって声があったので解説してみようかと思います。

まずふるさと納税ってなんなのって話なんだけど

自分が住んでいる自治体に納税するのではなく好きな自治体にある一定額まで納税できる仕組み

一万円寄付したかったら
1万円はその寄付したい自治体に
2000円はいま住んでいる自治体に


計10000円払わなければならないところ12000円支払うって事なんですね


えっじゃあ損じゃん!!

って思うかもしれませんけど


その分お礼の品がもらえるんですよ(被災地への寄付へはないぞ!困っている人からとっちゃ駄目)
Fotolia_71837696_Subscription_Monthly_M.jpg
medium_image.jpg
ダウンロード.jpg


えっこれが2000円で手に入るの?
って話。

じっさいおいしい(いろいろ意味で)話なんですよ


いろいろな批判もありますが管理人のスタンスは

自ら自助努力する自治体が有利になるのは資本主義や応援したくなるっていう観点からふるさと納税はあり



お金がない自治体でその地方で作れる肉や野菜を売りにしてどうにか危機を脱しようとする姿勢

僕は好きですね。


だれかどうにかしてくれではなく自分でどうにかする!ただ手助けはしてくれ!

って考え方なので応援したくなります


去年末やってたのは2017年分までで

今でも2018年分はできます


細かい話になってしまうので割愛しますが税制上ふるさと納税は
1-3月が有利


うん今だね


どうせ税金なんてろくなつかわれないことがあるので
自分のためと被災地のため(俺がすきなみんなが得するという考え方)に1万寄付、4万お礼っていうスタンスでいきませんか?
みんな幸せになれるのが一番


以下おすすめのサイト(もっかいいうけど税制上1-3月が有利なのでぶっちゃけ読んでたらすぐやった方が良い。投資とちがってリスク考えなくて良いから)

ここはおいしい物がおおい。
実際最高でしたw




こっちは有名ブランドがもらえます
僕と違って食よりもブランドタイプの方はこちらをどうぞ!



ではノシ

2018年01月20日

グラハム銀行の理念に同意できるかどうかって話

ノーベル平和賞を受賞したグラハム銀行の理念ってなんなの?
そもそもグラハム銀行ってなにって話。


多分野で「グラミン・ファミリー」と呼ばれるソーシャル・ビジネスを展開している。2006年ムハマド・ユヌスと共にノーベル平和賞を受賞した。

これはバングラディッシュの傑物ユヌスが
マイクロクレジットと呼ばれる貧困層を対象にした比較的低金利の無担保融資を主に農村部で行ってノーベル平和賞を受賞した。


でシステムって結局何?
以下引用(飛ばしてもいいよ笑)

グラミン銀行では、貧困層向けに事業資金を融資し、生活の質の向上を促す活動を行っている。バングラデシュにおいては「16の決意」と呼ばれる価値観を広めている[8]。グラミン銀行の全ての支店で借り手は16の決意を暗唱し、守ることを誓う。その結果、借り手は良い社会習慣を受け入れるようになる。16の決意を採用するようになってから、ほとんど全ての借り手が学齢に達した子どもを入学させるようになった。このような行動は社会の変化を促し、次世代の教育にもつながっている[9]。 メンバーになるには、土地無しか、0.5エーカー(2,023.42821平方メートル)未満の耕作地しかもっていないことが条件である[10]。 銀行は顧客に対し担保を求めない代わりに、顧客5人による互助グループをつくることが条件として求められる。これは、それぞれが他の4人の返済を助ける義務があるが、連帯責任や連帯保証ではなく、他のメンバーに本人に代わっての支払いの義務は生じない仕組みである[4]。しかし、実際にはしばしばグループのメンバーが返済できないメンバーの肩代わりをすることがある。銀行はそのような行動を借金を重ねることの無いよう方針として是認している[11]。銀行と借り手の間には法的な文書の契約はなく、システムは信頼を基礎として機能している[12]。融資以外にも不慮の出来事が起こることに備え、緊急基金やグループ基金の形で定期的に預金することをメンバーに求めている[13]。得られた利益の全額が災害時のための基金にまわされる。大規模商業銀行では女性が融資を受けることができず、グラミン銀行が女性に焦点を当てているため、借り手の97%が女性である[4] 。グラミン銀行は、5000万人近くのバングラデシュの顧客の半数以上が絶対的貧困から脱出し、学齢期の子どもは全て学校に通い、全ての世帯が一日三回食事をし、清潔な水を飲み、衛生的なトイレと雨漏りしない家を持ち、ローンを週に300タカ返せるようになっていると主張している。



まあ結局言えばノンバンクで五人組みたいな制度で金を貸し付けて、貧困からの脱出の手伝いをする


批判としては
低金利融資とはいえ、金利は年率20%近くであり日本におけるノンバンク系金融機関(グレーゾーン金利が撤廃された場合の最大年率20%)と数値的には大差がないように見える。←これ


はいでました。世の中を自分の力で変えていこうと思わないやつがやる粗探し

どんな高尚なファンドでも運営するやつが飯を食わなければならないし、どんな頑張っても返せないやつは出てくる。無利子でやって返せないやつが増えすぎてやがてこの方針がなくなって
結局100%異常の街金から借りなければならない地獄を再び始めるのが目的なんですかね?W

しかしながらバングラデシュにおける貧困層向け高利貸の金利は年率100%、200%とも言われており、バングラデシュの物価上昇率(10.3%(2005年度))を考えると低く抑えているといえる(日本の物価上昇率0.6%(2006年度)、0.8%(2007年度見通し))。また、商業銀行とは違いグラミン銀行のローンは複利ではなく単利である。利子の総額は元本を上回ることがない。



まあこういった理念で運営するのが正しいと思えるなら(俺は間違いなくこの方法しか貧困問題をなくす方法がないと思う)



ソーシャルレンディングで貸してやるのが



俺流のカッコいい事だと思う


ノシ
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
takutakuさんの画像
takutaku
みんなで楽しくよめるブログにしたいと思います 資産運用の悩みから、ゲラゲラ笑える話や雑談。 正しく資産運用して楽しい老後をめざしましょう^^ 社会に役立ちながら楽しく生きていきましょう^^
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。