2024年11月06日
数の子松前漬け
北海道の郷土料理、数の子の松前漬けはお酒のおつまみにもオススメですが、私は主にご飯のお供で食べています。

甘くてちょっと辛いのがもう最高にご飯に合うんですよね~!
私は数の子はぐしゃっとほぐして粒を細かくして、昆布とスルメに粒が絡まるようにしてからご飯にのっけて食べます
数の子もプチプチコリコリできちんと食感があるし、小分けになっているので使う分だけ冷凍庫から出せるのがありがたい。
お正月とか親戚の集まりに日本酒や焼酎を飲む方がいたときに、ちょうど良いおつまみにもなります。
あんまりおかずがないなってときでも、松前漬けを出しておくとご飯が進むので重宝します。
味付けの好みは人それぞれなので何とも言えませんが、濃いなーって方は細かく刻んで卵焼きに入れるか、数の子をほぐしてお粥の上にちょっと乗せて食べると美味しいですよ。
ただ松前漬けは全体的に甘めが多いので、甘いのが苦手な方はちょっとダメかもです

甘くてちょっと辛いのがもう最高にご飯に合うんですよね~!
私は数の子はぐしゃっとほぐして粒を細かくして、昆布とスルメに粒が絡まるようにしてからご飯にのっけて食べます

数の子もプチプチコリコリできちんと食感があるし、小分けになっているので使う分だけ冷凍庫から出せるのがありがたい。
お正月とか親戚の集まりに日本酒や焼酎を飲む方がいたときに、ちょうど良いおつまみにもなります。
あんまりおかずがないなってときでも、松前漬けを出しておくとご飯が進むので重宝します。
味付けの好みは人それぞれなので何とも言えませんが、濃いなーって方は細かく刻んで卵焼きに入れるか、数の子をほぐしてお粥の上にちょっと乗せて食べると美味しいですよ。
ただ松前漬けは全体的に甘めが多いので、甘いのが苦手な方はちょっとダメかもです

![]() |

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image