明日から3連休の方々が多いと思います
みなさんはどう過ごすのでしょうか?
私は明日、明後日の2連休のみです
なのでいつも通りの気の向くままの2日間になるでしょう。。。
さてこの間、ちらっとホテル料金のことを書いたはず
私達がホテルを使用する時と言えば
だいたいは旅行や仕事でが多いと思います
その目的に合わせてホテルを選ぶでしょう
まずは、仕事だと
「料金が安くて宿泊出来ればいいや」
たまの出張だから「若干高くても小奇麗なとこにしよう」
だとか。。。
私は後者の方ですm(__)m
旅行で使う場合も
ホテル代にお金をかけずに、他に使う方もいれば
せっかくだからワンランク上のホテル
いやいやリゾート系にしようとか。。。
ちなみに、私はこちらも後者の方です(プチ旅行は別です)m(__)m
私ごとですが目的やホテルの質によってホテル料金の安さや高さを比較します
自分が宿泊したことのないホテルについては何も言いませんが
自分が宿泊したことあるホテルの料金
その料金にそのホテルが見合うだけのものなのか?
そこが判断材料ですね
このホテルはこの料金で宿泊できるんだ
このホテルはこの料金なのにこんなもん?
感じ方一つで変わります
これは仕事や、プチ旅行での時ですが。。。
きちんとした旅行の場合はまた別です
ワンランクもツーランクも上のホテルにします
そこに料金の問題は発生しない(懐具合に合わせますが)
なぜか?
普段は絶対選ばない・・・いや選べないホテルにするからです^^;
それに、旅行全体を満足のいくものにしたい思いもあります
旅先での想い出が、ホテルの質でがっかりしたくないからです
なので鼻から上のホテルを選ぶ
そこで最低限のラインはクリアとなる率が高い^^;
私はそうしてます・・・いやそうしてました
最近はそんな旅行はしてないので過去の話になるかな。。。
ホテルの宿泊料が高騰している現状ですが
基本的に料金に見合った経営をしているホテルほど料金の変動は少ないですし
逆に
変動が大きいホテルほど料金に見合った期待は低い
ホテル検索で早割などの料金を見れば特にわかるかと思います
仕事、旅行でホテルを検索する時には早めのホテル予約をお薦めしますし
料金の高騰幅が大きいホテルは料金に見合ったサービスは得られないとこが多いと思います
そこを見極めてのホテル選びです
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image