アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年05月27日

【音楽コレ最強】ゲルギエフ/ロンドン響盤のラヴェル「ボレロ」

ラヴェルの「ボレロ」が人を惹きつけてやまないのはなぜか。
普通、音楽というのは緩急があって、緊張感を楽しむところと解放感に浸るところの連続であることがおおいのだけれど、この曲は最初から最後まで緊張感しかない。パーカッションをやっていた人間として、スネア・ドラムの苦悩が直に伝わってくる曲でもある。

録音数も相当あって、自分がちゃんと聴いたのは、カラヤン/ベルリンフィル盤やムーティ/ウィーンフィル盤、マゼール/N響盤、そしてタイトルのゲルギエフ/ロンドン響盤くらいのものだけれど、このゲルギエフ/ロンドン響盤は、ほかを大きく引き離して圧倒する名演だと思う。この作品の理想形と言っても過言ではない。誉め言葉を並べるよりも、まずは一度見てほしい。



最初から最後までずっと統制がとれていて、誰も自分勝手に乱すことがない。ppppからffffまでバランス良くセンス良く仕上がっている。ゲルギエフのすごさはもちろんだけれど、こういう紳士な演奏はイギリスの交響楽団ならではなのかもしれない(蛇足だけれど、ヘンデルの「王宮の花火の音楽」のマッケラス/イギリス室内管弦楽団盤も同じような理由で好きだ)。

クラシック好きには収集家が少なくないと思う。自分もそのうちの一人だ(と自負している)。ベートーヴェンの交響曲第九番『合唱付き』ばかりを300パターンくらい集めた人もいるらしいが、比べることで、とっておきの一枚がわかるようになる。同じ演奏なんだけれど、演奏家によってこんなにも印象が変わるのかというのを思い知らされるのは本当に楽しい。





だから、ラヴェルの「ボレロ」を聴く人(曲を知っている人は多いと思うので)は、上に挙げたものでもいいし、そうでなくてもいいので、ぜひ数種類聴いてほしい。有名な指揮者であれば必ずと言っていいほど録音が残っていると思う。なお、ゲルギエフ盤はApple Musicでも映像で見られます(2017年5月現在)。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6309659
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
洋楽年間ランキング2017 by ロレックス 自分で 修理 (10/19)
洋楽年間ランキング2017 by スーパーコピーブランド 送料無料 内祝い (04/24)
【最近のお気に入り】Charlie Puth by その他の世界一流スーパーコピー (08/07)
【最近のお気に入り】Charlie Puth by ロレックス時計コピー (08/05)
【最近のお気に入り】Charlie Puth by その他の世界一流スーパーコピー (05/14)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ひえち豆さんの画像
ひえち豆
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。