アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月24日

子育て世代における「働く女性」「専業主婦」に関して最近感じること

おっさんフリーランスひでこんです。

今回は語れもしない社会的なテーマで最近強く感じてることを投稿してみました。

私は男ですので語る資格はないのかもしれませんし、周辺テーマも多岐にわたる為、
妻子を持つ身として、
・子育て世代における「働く女性」「専業主婦」に関して思う事
を吐き出して?みたいと思います。

最初に断っておきますが、私個人としてどっちが良いとか悪いとか論じる気もないですし、
そのような観点で比較することではない
と思ってます。

ただ我が家の場合は、やや専業主婦よりの働く女性という立ち位置になるのかな…と考えてます。
というのも専従者なので、外ではなく自宅で働いており…という状況の為です。
個人商店さんとかそういったたとえが適切なのでしょうか?

女性の社会進出がどんどん進む中で、それを後押ししようという動き、
何年も政府・民間色々検討し、試行していますよね。

情報をニュースでもサイトでも色々あります。
例えば、政府関連
参考:すべての女性が輝く社会づくり (首相官邸ホームページ)
他にも内閣官房、外務省なども検索すると上位に来ます。

働く女性(共働き)/専業主婦だけに標準合わせても、
経済誌系などでは、
参考:未婚女性の「専業主婦派志向」が実現困難な理由(東洋経済オンライン)

書籍なんかも、「専業主婦は2億円損をする」等なかなか刺激的なタイトルですね。
読んでないので論評は控えますが…。

専業主婦は2億円損をする [ 橘玲 ]

価格:1,404円
(2018/5/12 23:27時点)
感想(0件)




他、サイト等を読んでて感じるのが、
なんか対立軸になってませんか?

本来は夫婦の選択であり、家族の育成計画であるものが、
共働き VS 専業主婦だったり、どちらかというと昨今の風潮は専業主婦を貶める?ものが多く感じます。


もちろん、
参考:「女性が輝く社会」に専業主婦は不要か(プレジデントオンライン)
等、専業主婦側の観点の投稿もありますけど…。

私に学がないのでうまく語れず申し訳ないのですが、感覚として、
なんというか、気持ち悪い。

今の時代、働かない方がおかしい、もったいない。という単一の流れのようなものがあって、
そこに違和感を感じます。
これって、逆に昔の「女性は家を守るべき」を強制するような流れと同じものではないか?
等と思ってしまうんですね。


書いては見たものの、もやっとしたままでもどかしいのですが、
私の駄文を読まれた皆さんはどう感じますか?
そんなことはなくて個人の感じ方の問題ないのでしょうか…うーん。

ではでは。

2018年05月20日

5月の土日は何かしてる! GW後なのにフルの休みが欲しいぃぃぃ

おっさんフリーランスひでこんです。

今日は日曜日ですね。
もし私の駄文を読んでいただいている人がいるならば大変申し訳ありません。
日曜日は結構、閑話休題・休日的な、例えるならノートへ書きなぐりレベルのお休み投稿をしてしまってます。。。

このブログ、書きダメることを含めて、とにかく毎日1投稿しようというのをアフィと並ぶ目的としてます。
というのも私基本的にブログを続いたことがないのです…。

初めて2か月程度のほぼ毎日投稿ですけど過去最長です(苦笑)

モチベーションの1つとして、というよりそもそもの目的はアフィリエイトによる副収入だったのですが、
ここのところ結構どうでもよくなってまして(笑)

ブログへの投稿そのものが目的化してます。

とはいえアフィリエイトの野望?!もまだ捨てておらず、アクセス状況だったり、
ブログの中にちょいちょい差し込んで
ます。
お気づきだと思いますけど、楽天のモーションウィジェットを追加させていただきました。

5月は初っ端にGWがあり、長いお休みを取ったのですが、その反動か、
平日の仕事だったり、将来の為の自身Or家族の為の活動などに追われて、
土日もバタついており
ます。

結果、GWたっぷり休んだけど、トータル±0になりそう。
人生といってはなんですけど、まぁ、こんなものなのでしょうねぇと思う今日この頃です。

みなさんはいかがですか? 5月も下旬に差し掛かりましたが、どんな状況でしょうか?

ではでは。
タグ:生活 休み

2018年05月13日

本日はお休みです。五月病か?

おっさんフリーランスひでこんです。

申し訳ありません。
休み明けの仕事で少々疲れてしまったようです。

今回は超短文となってしまいそうです。

40代となり体力の衰えをこれまで以上に実感することが増えましたが、
若くてもやはり新卒等生活がガラッと変わった人たちも疲れを感じてるようですね。

今月までは2社50%づつ勤務という結局毎日出社するサラリーマンと変わらない生活を送ってるのですが、
各社見ていると出社率が低かったように思えます。
通勤電車の混雑も少々減ったようですし…。

ただこれは本社で新人教育が終わり、5月からは各拠点の配属先で勤務という形になったとか、
他の要因も考えられますけど


いずれにしましても、私はフリーランスでこのままズルズルと調子を崩していくと、
収入にも直結する為、本日はリフレッシュして次週以降の気合を入れなおしたい
と思います。

ゴールデンウィークでしっかり休んだはずなんだけどなぁ(苦笑)

ではでは。

2018年05月10日

仮歯が取れたのでネットにある方法を試してみた

おっさんフリーランスひでこんです。

恐れていたことが起きてしまいました…。
ゴールデンウィークも終わりというタイミングで仮歯が取れました(涙)

ネットを見てたのですが、以下のサイトがわかりやすく、藁にもすがる思いで頼ってみました。
参考:ムシバラボ

病院行けよという感じですが、
実際病院は休み中も営業していて「何かあれば来てくださいね…」という事でしたが…。
勤務地近くなので、往復ん時間なんですよ。

大事なことは参考先に書いてありますので、お試しの方は確認されてから。
ちなみに何かあっても参考のリンク先も私も責任は負えませんので…自己責任で!

1.準備

1)仮歯を洗って乾かしておきます
2)入歯用のポリグリップを用意しておきます

新ポリグリップ 無添加(20g)【ポリグリップ】

価格:432円
(2018/5/6 09:02時点)
感想(6件)




3)調整用のつまようじなど先が細いもの
4)はみ出したポリグリップを拭き取るもの


とりあえず準備は以上です。


2.セッティング

IMG_20180505_084650.jpg1.私の仮歯です。洗う時なくさないでくださいね…。
私は洗面器の栓を塞いでましたよ。以前うがいしてなくしましたので…。
洗った後はしっかり乾かします。


IMG_20180505_084931.jpg2.ポリグリップを仮歯に内側に詰める。
私はこんな感じで仮歯の中に広げた後、つまようじで微調整。


3.元あった場所に差し込む。
ちょっと怖いですが、元あった場所に差し込みます。
噛み合わせを確認して、仮歯にあたらない違和感がないところまで押し込みました。

これで応急処置は完了です。
これは、書いてないのですが、当然咀嚼したり、飲み物飲むと効果がなくなってきます。
寝るときには外した方が良いかも、私は寝てるときには外れてしまい、危うくなくすところでした。


3.終わりに

休み明け早々に病院に行きました。通院まで3日間でしたが、、、
・しばらく外れてしまうと両サイドの歯がずれてしまう恐れあり
・ボンド等接着剤はNG(再度型を取りなおすなど大変なことに)
とありましたので、みなさんも仮歯が取れた時には注意しましょうね〜。


ではでは

2018年05月07日

連休明けの出社とか考えただけで憂鬱です。。。

おっさんフリーランスひでこんです。

ゴールデンウィークも明けてしましたね。

私はフリーランスなのでサラリーマンと異なるとはいえ、
クライアント先に出社するという意味ではサラリーマンの方と変わりません。

この時期の憂鬱はいわゆる5月病といわれてますよね。
4月フレッシュな気持ちで入社した新人さんも、昇進・転勤など新たなステージで活躍を夢見た?人も、悲喜こもごも何割かの方は通る道でしょう。

こんな記事がありましたのでリンクを貼っておきます。
参考:連休明けの仕事が憂鬱…とりあえず初日だけ乗り切る8つのコツ(STRESS FREE NAVI)

私は家族5人を養う(嫁さんにも手伝ってもらってますが…)為、
弱音を吐きつつ、また次の休みや旅行などのイベントに向けて頑張りたい
と思います。

ではでは。

2018年05月05日

今日は5/5、こどもの日。そして端午の節句。

おっさんフリーランスひでこんです。

お名前.com


今日は、こどもの日ですね。
鯉のぼり、五月人形、かしわもち(関東)

我が家にも男の子が2人いますので、毎年、この時期になると、
室内用の鯉のぼりを飾ります。
5/5は大体出かけていることが多いのですが…。

それにしても、長男が生まれた10年近く前の時点で、
賃貸用といいますか、マンション用に最適化された五月人形や鯉のぼりが、
かなりの種類発売
されてました。

これも時代の流れなんでしょうね。

お名前.com


私自身、独身時代や子供がいないときは意識もしていませんでしたけど、
今日の端午の節句もそのうちの一つですが、
五節句は、先人が今と変わらず子供の未来を願ったお祝いが今に伝わったものです。


このような機会でもないとあらためて調べることもないので、
調べるにあたって参考にしたサイトのリンクを載せておきます。

興味のある方はどうぞ。

端午の節句と五月人形(一般社団法人 日本人形協会)

私も一人の親として、すくすくと成長してほしいと願います。

ではでは




2018年05月02日

今更スタッドレスタイヤ交換(汗)、きちんと保管して長持ちさせよう

おっさんフリーランスひでこんです。

いやー、毎日暑い!ですね。
気温は既に夏じゃないか…なんて日もあったり。

そんな中で、前々からの懸案事項(←大げさ)であったタイヤ交換をしました。
そう最近まで冬タイヤを履かせてたんですよ。

私の居住エリアは基本的には雪は降りません。
地元などは特異点的に雪が降ったりする事もありますが、それも最近は少なくなりました。

20代に掛けて週末スノーボーダーだった名残か、12月頃になると基本スタッドレスタイヤに履き替えます。
大体年1〜3回は雪遊びか、旅行かで積雪のある地方へ出かけたり、ごくまれに突発的な雪に見舞われた際には重宝します。

全く季節感がない記事ですね〜。すいません

しかし、さすがに昨年末に新品購入したばかり。(貧乏くさい)
一般に言われている3〜5年は使いたいので、この連休に交換してきました。
タイヤをホイールから外して交換の為、残念ながら自分ではできませんので業者さんの手を借ります。

ちなみに、みなさんはその後交換したタイヤをどうされてますか?
この保管方法に次第で寿命が変わるといわれてますからね。

タイヤカバー 収納カバー Lサイズ 自動車 タイヤ ホイール まとめて4本 高級生地【あす楽】【配送種別:A】

価格:1,350円
(2018/5/1 12:31時点)
感想(29件)




むき出しで外に放置は最悪です。
どの程度の劣化が進むかはわかりませんが、スタッドレスタイヤに限らずタイヤはゴムが原材料。
紫外線などで劣化し、ゴムの硬化が進んだら目も当てられません。
特にスタッドレスタイヤはゴムが柔らかく、雪をしっかり噛むことでグリップします
ので。

という訳で、特に(私もですが)集合住宅等賃貸物件では難しいかもしれませんが、
最低でも直射日光が当たらない場所に、保護カバーをかけて保管
しておきましょう。

最近ではタイヤ購入元で保存するサービス(有償)等もあるようですので、
多少余裕がある方はそちらを選択するのもよいのでは
ないでしょうか。

もちろんいずれの場合もしっかりとタイヤを洗浄しておくと良いようです。
融雪剤には塩分も含まれてますので、タイヤの劣化を早めます。

居住されてる方は難しいと思いますが、私のように基本雪の降らないエリアの人は、
都度洗車した方が長持ちするはずです。

【5/5楽天カード利用&エントリーでp5倍】タイヤラック カバー付き タイヤラックカバー RV・大型車用 KTL-710C アイリスオーヤマ アイリスあす楽対応 カバー付 タイヤ収納 ガレージ収納 スタッドレス タイヤ交換 冬タイヤ 夏タイヤ 4本 倉庫 タイヤ 収納

価格:4,200円
(2018/5/1 12:31時点)
感想(56件)




タイヤは車の安全に直結しますので、大事にしましょうね。
て、そんな事私に言われずもだと思いますけど。念の為。

ではでは

2018年05月01日

フリーランス「ひでこん」の働き方について

おっさんフリーランスひでこんです。





「社会人になって20年超で初めてかもしれない大型連休」を取ってみた。

このあたりの自由度といいますか、フレキシビリティさがフリーランスならではと思います。
もちろんサラリーマンでも取っている人はいるのは知ってますが、
私のサラリーマン時代は「世間が休んでいる時に滞っているタスクを完了させよう!」
とばかりに出社するケースもあったりしました。

と、少し前のブログの内容と丸かぶりの始まり方ですが…、
いいタイミングなので私がフリーランスやっていくにあたって気を付けている事を書いていきたいと思います。


・契約は業務委託契約とし、自社作業を盛り込む

まずは契約ですね。
別の記事で書いた通り、私は常駐系の作業が多いのですが、契約形態としては委任となります。
また、契約条項の中で自社作業可というのを盛り込むようにしています。

先方からすると、成果が不安になると思いますが、この点は請負契約ではないので成果物という言葉は使いませんが、
責任者の方と、各月で行う作業や、各月が終わる段階での作業イメージを共有することで、
作業ぬ対する安心感を持っていただく
ように努力してます。

もちろんある程度の人間関係のある方からお仕事を頂いてるおかげもありますが、
逆にいうと、そんな0ベースで独立する人はなかなかいないと思います。※リスク大ですよね。

※このフリーランスの契約的な話は別の機会にもう少し掘り下げたいと思います。

これは、サラリーマンもフリーランスも関係ないと思うのですが、
仕事というのは「仕事をしている時間ではなく」、
「どんな結果をだしたか」
かと思います。

そんな偉そうなことを言えませんが、しっかりと約束した仕事をしていれば休みも調整できます

ただ、注意点としまして、以下は最低限抑えておいたほうが良いと思います。
・フリーランスとして働くにあたって法律的な知識を身につけておきましょう
 最近はフリーランスを労働法で保護しようという動きがありますが、
 現状フリーランスは労働法の庇護下にありません
 一方的に自身が不利な契約にならないよう注意しましょう。

参考:フリーランスに最低報酬 政府、労働法で保護検討 (日本経済新聞)

私は3年間ほど人材派遣会社に在籍していたので、その時に最低限勉強させられたのが生きています。
また、最近ではクラウドソーシングサービスを展開するLancersが期間限定ですが、
契約書のリスクをAIで判定するサービスを会員向けに無償開放するという記事がありました。

参考:AIが業務委託契約のリスクを判定――ランサーズが「AI-CON」をフリーランス向けに期間限定で無償提供(@IT)

ではでは。



2018年04月30日

リモートワークと地方移住について考えてみた

おっさんフリーランスひでこんです。

大分前から政府が地方創生と号令をかけていて、大小さまざまな施策を実施しているようです。
そんな流れの中で、私のようなITエンジニアに身近なネタとして最近活発になっている

ITエンジニアはPCとネットさえあれば仕事ができる。
都会の喧騒を離れ、地方に移住してスローライフを楽しもう。
私のような子育て世帯は、子供をのびのび育てよう


と、まぁ、そんな感じの話が巷に出ております。

私は職場は都内ですが、居住地はよくある地方都市です。

ですが、移住に正直憧れております
憧れるだけではなくて実際に移住こそしていないものの行動に移してはいます。

ちょっとそのあたりを自分なりに考えたいと思います。


1.ITエンジニアってリモートワークしやすい職種ってホント?

ITエンジニアはリモートワークと地方移住の親和性は高いと思われますが、
ITエンジニアって言っても幅広いですし、働き方によっても千差万別。

例えば、最近は働き方改革を声高に言われてるだけあって、正社員でも、
在宅勤務(リモートワーク)は認められたりしている
ようですが、
それでもやはり、リモートワーカー筆頭条件としては、
フリーランス(個人事業主)
が、一番ハードルが低いでしょうね。

私もこの点は該当します。

しかし、対象やチーム作業や一人で作業か?等など考えると、
Webデザイナーなどのクリエイター
系の人でないと、リモートワークに適していないかなと思います。

エンドユーザが法人で、基本、チームで分業するスタイルは、
Slackやチャットワーク、Skype等のコミュニケーションツールが発達しても、
リモートワークが十分認められるのはもう少し先になる
でしょうね。

私はクリエイター系ではなくて、週の半分くらいはクライアント先で勤務してまして、
資料作成などはリモートワークを認めてもらっている
…そんな状況です。

インフラなどの環境面は整いつつありますが、ルールなどの運用面であったり、考え方などはまだ発展途上中というのが現時点で言えるかと思います。

ただ、IT人材白書2017などを読むと以前から比べると大分浸透してきた印象を受けます。
→興味がある方はこちら

私のケースだと、今依頼いただいている仕事を考えると完全リモートワークは難しく、
サラリーマン同様平日は日中帯勤務、但し月の半分くらいはリモートも可能。
色々考えてることがうまくいけば月半分くらいの勤務になるかな…
という見通しです。


2.移住先はどこか決めてるの?

転職などで転校をしている長女、長男に、移住でまた引っ越しというのは心苦しいのと、
子供だけではなく当然妻の同意を得る前提
なのは当然です。

タイミングを考えると、来年中学校と小学校に上がる長女、次男がいますので、
家族全体でと考えると今年度がラストチャンス
かなと思ってます。
※次は子供が成長して妻と二人になってから…でしょうかね。

今のところでも環境は十分ですし嫌いではないのですが、
どうせ移住するなら…という場所は決めてます。
あと直近で移住となると都内に通える範囲でないと仕事に支障が出てしまいます。

ここ数年、移住先人気No1、2を毎年争っている
長野県山梨県
どちらかかですが、私は長野県を考えてます。

参考:「THE PAGE」2017年、移住先人気ナンバー1は何県?


これは既に家族にも伝えてます。

最近はさっぱり行くことも少なくなりましたが、10代〜20代にかけてスキー・スノーボードにハマり、
一時期はスキー場のホテルで住み込みで働いていたりしたくらいなので…。
そういったことが影響しているのかなーと自分では思ってます。


3.移住失敗というリスクを回避するために

移住ではなくて、普通の引っ越しでもリスクは存在しますよね。
大抵我慢するか再度引っ越しするか、いろんな面でリスクを負って決断するしかないわけです。

私自身、家族も含めこれまで大なり小なりの失敗をしてきています。

特に移住となると多くのケースで劇的に住環境が変化します。
中には希望を胸に移住したのに撤退なんてことも。。。


そんなことにならない為に、あくまで私の場合ですが、リサーチを兼ねて以下のような活動をしています。

1.家族を連れて旅行
  長野は観光地としても有名ですので、そんな頻繁にはいけませんが、旅行に行って雰囲気を掴む。
2.イベントに参加/ネットでリサーチ
  地方移住に関するイベントは結構やっています。そうしたイベントに参加して、
  ・助成金 等の補助
  ・子育て世代なら子供向けの医療費負担などの施策
  ・フリーランスで企業なども視野に入れてるならば創業支援 等
  ・都内への通勤可否
  等の情報を仕入れます。

もちろん旅行と済むのは全然違いますし、イベントも基本的に美辞麗句の誘い文句があるでしょう。

しかし、少なくともそのようなイベントを実施する自治体は、外から人を迎え入れようという意識があります
個人的に長野県は2が非常に充実している印象を受けます。

今年の2月末で終了しましたが、ときどきナガノというイベントがあり参加していました。

参考:長野県庁 ときどきナガノ2017


私は、今年は同県のイベントに申し込み、
3.お試し居住
を行う予定です。

同じく長野県庁主体で おためしナガノというイベントが予定されており、
こちらは幾つかの候補地の中かに、一定期間居住するというものです。

その中で家族含めて合意形成が得られたらあるいは…となると思います。
仮にイベント参加に落ちたとしても、現在、ある町のイベントに参加してますので、宿泊を繰り返す中で似た体験となるように行動する予定でいます。

失敗しない、家族を巻き込むという事はそういう事だと思ってます。

失敗例も参考までに…。
参考例:ギガヤク 田舎暮らしに失敗を感じる事10選|移住者たちの後悔とは?



4.おわりに

どのような結果になるにしても、ITエンジニアの方で移住を考えているという方は、
ある程度の机上調査・シミュレーション後は行動に移してみるのが一番
と思います。

私は長野県を対象にしましたが、他県でも実施していますし、
場合によってはクラウドソーシングの運営会社が企画したするケースもあります。

やはり、
百聞は一見に如かず
ですからね。


ではでは。

2018年04月29日

ゴールデンウィークはじまりましたね

おっさんフリーランスひでこんです。

昨日からゴールデンウィーク始まりましたね。
毎年言われてますが、今年は5/1、2を休むとなんと9連休です。

そして、私も日頃の疲れをリフレッシュし、家族サービスする為、
お休みを頂いてしまいました。

20年以上、社会人やってますけど、もしかしたらこんな長期連休をとるの初かもしれません。

フリーランス万歳?!

でも、家族サービスやリフレッシュだけではなく、
きっとブログ更新したり、普段できずにたまっていることをしたりしてあっという間に過ぎ去る予感。

まぁ、それも良し。

休み=収入に直結しがちなのはつらいですが、生活にメリハリがないとダメですよね。

皆さんはご予定はいかがですか?
日頃の疲れをいやす。家族サービスをする。普段できないことをする様々と思いますが、

皆さま良い休日を!!

ではでは。
検索
プロフィール
コンドウヒデミツさんの画像
コンドウヒデミツ
フリーランスのITエンジニアとして活動中。妻と子供3人をがんばって養ってます。仕事の事、趣味の事、家族の事など同年代の方に共感を持ってもらえるような、役に立つような記事を投稿していきたいです。
プロフィール
最新記事
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。