2018年06月07日
えきねっとのチケットレスが思ったより便利だった件
おっさんフリーランスひでこんです。
仕事でJR東日本の「えきねっと」を久々に使う事になりました。
関東の急行やら、特別快速やらは定期券や普通乗車券で乗れるので、
特別えきねっとで特急券を買う事も通常はあまりないのですよね。
以前使ったのは数年前、当時勤めていた会社のお客様が東北の方だったので、
出張前にトクだ値を使う為に使って以来です。もう5年ぶりくらい前の話ですけど。
今は「お先にトクだ値」とかもっとお得なサービスもあるみたいですね。
JR東日本のページ:https://www.eki-net.com/top/tokudane/
話が逸れました…他にもいろいろとサービスが充実してると思うのですが、
久々に使って驚いたのがスマホならではとも思えるチケットレス。
このチケットレスは、スマホのえきねっと画面からしか予約できないのですが、
チケットレスで予約しておけば、特急券の発券が不要になります。
乗車する特急の始発駅付近に住んでいるならば良いのでしょうけど、
乗車駅の途中で乗り換えという形だと、乗車時に事前発券しておく必要があります。
しかし、私鉄とかも経由するケースがあると、その場合始発駅で発券する事が出来ず、
乗り換えのタイミングで発券する必要があります。
また、発券してしまうと予約変更の問題も生じます。
しかも、このチケットレス、最初PCで予約しておいて後からチケットレスに変更する事が出来ません。
当初後から変更できると思って一度購入した際は、帰りの電車の予約変更を気にして発券せず、
帰りに発見しようとしたら窓口も発券機も長蛇の列で、
急いでサポートデスクに電話して一本後の電車に変更せざる得ませんでした。
2回目からはスマホの画面から予約して、逆に打合せが早く終わって予約を変更したのですが、
・ スマホの画面から変更
・ 発券不要(一応、予約時の便・席の画面のスクリーンショットしておくよう促されます)
・ チケットレスだと数百円程安い
等、基本的にメリットしかありません。
あえて言うなら
・スマホの電池切れの時困る
・領収書はPCのえきねっと画面から印刷
程度でしょうか。
小田急線のロマンスカー予約も購入まで済ませておけば、
発券の必要がない事をつい最近知りました。。。
私が最近の事情を知らないだけかもしれませんが、
ずいぶんと便利になったものです。
ではでは。
仕事でJR東日本の「えきねっと」を久々に使う事になりました。
関東の急行やら、特別快速やらは定期券や普通乗車券で乗れるので、
特別えきねっとで特急券を買う事も通常はあまりないのですよね。
以前使ったのは数年前、当時勤めていた会社のお客様が東北の方だったので、
出張前にトクだ値を使う為に使って以来です。もう5年ぶりくらい前の話ですけど。
今は「お先にトクだ値」とかもっとお得なサービスもあるみたいですね。
JR東日本のページ:https://www.eki-net.com/top/tokudane/
話が逸れました…他にもいろいろとサービスが充実してると思うのですが、
久々に使って驚いたのがスマホならではとも思えるチケットレス。
このチケットレスは、スマホのえきねっと画面からしか予約できないのですが、
チケットレスで予約しておけば、特急券の発券が不要になります。
![]() | スマホでえきねっとのWebサイトを参照します。 画面上部に「スマートフォンの方はこちら」とありますのでクリックします。 |
![]() | 真ん中あたりの9つのアイコン、最上部真ん中に「チケットレス申込」とありますので、ここから申し込めばチケットレス申し込みになります。 |
乗車する特急の始発駅付近に住んでいるならば良いのでしょうけど、
乗車駅の途中で乗り換えという形だと、乗車時に事前発券しておく必要があります。
しかし、私鉄とかも経由するケースがあると、その場合始発駅で発券する事が出来ず、
乗り換えのタイミングで発券する必要があります。
また、発券してしまうと予約変更の問題も生じます。
しかも、このチケットレス、最初PCで予約しておいて後からチケットレスに変更する事が出来ません。
当初後から変更できると思って一度購入した際は、帰りの電車の予約変更を気にして発券せず、
帰りに発見しようとしたら窓口も発券機も長蛇の列で、
急いでサポートデスクに電話して一本後の電車に変更せざる得ませんでした。
2回目からはスマホの画面から予約して、逆に打合せが早く終わって予約を変更したのですが、
・ スマホの画面から変更
・ 発券不要(一応、予約時の便・席の画面のスクリーンショットしておくよう促されます)
・ チケットレスだと数百円程安い
等、基本的にメリットしかありません。
あえて言うなら
・スマホの電池切れの時困る
・領収書はPCのえきねっと画面から印刷
程度でしょうか。
小田急線のロマンスカー予約も購入まで済ませておけば、
発券の必要がない事をつい最近知りました。。。
私が最近の事情を知らないだけかもしれませんが、
ずいぶんと便利になったものです。
ではでは。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7729919
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック