2021年02月19日
お子様の英語教育で大事な3つのポイントについて・しちだの魔法ペンならたった35日でバイリンガル!世界の七田式英語教材 7+BILING UAL 音声ペンをご紹介させていただきます。
2020年度より、小学校で
英語が「教科として必修化」されました。
ですが、
実際に子どもたちに
英語を指導していくことになる
学校の教育現場には、
「ある潜在的な問題点」があるとも
指摘されています。
それは、
「教員採用試験時に、英語を教えることを
前提としていない教員も多いため、
英語を教えることになり、
誰よりも教員が動揺している」
という点です。
ですから、
「わからないことがあったら
先生に聞きなさいね~」
これではダメなことは、
想像がつきます。
お子さんの小学校英語を
成功させられるかどうかは、
学校の教員に
任せっきりにせず、
「親も積極的にサポートして
あげられるかどうか」
その点が重要になってくるのです。
しかし、だからと言って
いきなり英会話スクールに行かせるのも
なかなかハードルが高いものです。
また、実際のところ
文部科学省が小学校での英語教育に
期待しているのは以下の3点と言われています。
1.英語を嫌いにさせない
2.英語を通して自律性を育む
3.英語を通して日本語での
コミュニケーション力を高める
文法や単語を詰め込んでいく、
というよりは、
英語をコミュニケーションツールの
ひとつとして活用できる人になるための、
「土台作り」をしていこうとしているんですね。
この「7+BILINGUAL」はまさにその、
「英語って楽しいんだな」と思えるような
スタート環境を作ってあげるのに最適な教材です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特徴◆
1日わずか7分!しちだの魔法ペンで遊んでいるだけで
「バイリンガルスイッチ」が入る完全記憶型英会話プログラム
自然とスイッチが入る「3つのしかけ」とは・・・
(1)フレーズ単位のインプット
「しちだの魔法ペン」でテキストのタッチするだけで英語フレーズが流れだす!
ネイティブの子供達が日常的に使うフレーズを会話形式で約700フレーズ収録。
(2)フレーズの完全記憶
大量にインプットされた英会話フレーズを「完全記憶」するための
メソッドが、ボタン1つ簡単操作!
「日本語聞き」→「英語聞いてリピートしてみる」→「音読をする」
(3)子どもを夢中にさせるストーリー
主人公の”ナナちゃん”と一緒に世界各国を旅しながら楽しく英語を学べる!
子どもの年齢や好みに合わせ、教材はイラストとテキストの2種類をご用意。
■録音機能が搭載!
ボタンを押すだけ!お子さんの音声を何度でも録音可能!
繰り返し話すことでスピーキング力が身につきます。
<豪華7大特典付き>
「英語を話せない私が、子供をバイリンガルにするなんて・・・」
・・・ご安心ください。
無料の7大特典にはお子さんが自ら英語に夢中になる仕掛けが充実!
・繰り返し何度でも録音&再生可能!世界旅行シール&世界地図
・全フレーズかけ流しCD
・全イラストぬりえ集
・七田式「できる子をつくる親の35の知恵」ニュースレター
・「流暢な英語を話す子供にするための7つのポイント」(特別セミナービデオ)
・7+BILINGUAL全英単語集
・子供Skype英会話レッスン
さらに!1年間 回数無制限!
英会話・教育・子育てなんでも相談電話チケットも!
0歳~12歳程度のお子様を持つお父様お母さま方・・・
及びそのお子様。
特に短期間で子供の英語力を引き出したい方に。

「7+BILINGUAL(セブンプラス・バイリンガル)」は、
35日という短期間でネイティブの子供達が日常で使う英会話
約700フレーズを身につけることができる教材です。
この教材は、言葉の話せない小さなお子さまでもおもちゃ
感覚で始められるため、『早いうちから実践的な英語を覚
えさせたい』『積極的に英語で発話してほしい』という方
には勧めの教材です。

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10549659
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック