アフィリエイト広告を利用しています
UA-116223301-1
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
「夏」のおやじさんの画像
「夏」のおやじ
紀州犬が大好きなスポーツマンです。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2018年01月17日

犬の病気

夏12.11-2.jpg





犬の回虫症の病態と症状

 犬の回虫症とは、線虫(せんちゅう)に属する寄生虫の一種である回虫によって引き起こされる病気です。 イヌ回虫の虫卵と成虫 回虫はヒトやイヌ、ネコなど多くの哺乳類(ほにゅうるい)の小腸に寄生する動物です。犬に感染するものとしては「イヌ回虫」と「イヌ小回虫」が有名ですが、臨床上問題となるのは、ほとんどが病原性の強い「イヌ回虫」(Toxocara canis)の方です。
 犬の体内に侵入したイヌ回虫の卵は、小腸内で孵化して壁を突き破り、血管内を移動しながら肺に到達します。そこで幼虫の第三形態まで成長すると、気管支や食道に移動し、宿主に飲み込まれることで再び腸管内に舞い戻ってきます。腸管内でようやく成虫となったイヌ回虫は、オスで全長10cm、メスで18cmくらいまで成長し、1日10万個近い卵を産むようになります。これらの卵は犬の排泄物の中に紛れ込んで外界に飛び出し、再び他の宿主に取り込まれるのを待ちます。これが大まかなイヌ回虫のライフサイクルです。
イヌ回虫症は、免疫力が弱い6ヶ月齢未満の子犬において頻発する  イヌ回虫の大きな特徴の一つは、幼虫から成虫への成長が、主として生後6ヶ月齢未満の子犬においてしか起こらないという点でしょう。免疫力が確立した6ヶ月齢以上の犬の体内では、マクロファージを始めとした異物除去部隊が活発に動いているため、幼虫は「シスト」と呼ばれる殻に閉じこもり、見つからないようじっと引きこもり状態になります。このシストが再び目覚めるのは、宿主の免疫力が低下したときや、メス犬が妊娠したときです。
 免疫力が弱い子犬や免疫力が低下した成犬の体内で、イヌ回虫の幼虫が成虫にまで成長してしまった場合、以下のような症状を示すようになります。
犬の回虫症の主症状
食欲不振
下痢(ひものような回虫を含むこともある)
嘔吐(ひものような回虫を吐き出すこともある)
腹痛
腹部のふくらみ(太鼓腹に近い)
子犬の発育不良
体重減少
貧血
毛づやの悪化
肺炎(48〜72時間で高率に死亡)
トキソカラ症 イヌ回虫またはネコ回虫の幼虫が人間に感染して引き起こす病気が「トキソカラ症」です。主症状は発熱、咳、喘鳴(ぜーぜー)、肝臓の腫れなどで、視覚障害を引き起こすこともあります(眼幼虫移行症)。多くの場合、卵が混入した動物の糞便を子供が誤って口に入れることで発症します。一般的に自然治癒しますが、治療する場合は抗寄生虫薬やステロイド薬が使用されます。



タグ:犬の病気
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7207105
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。