アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年06月28日

これからも、生きて行くので 腸内細菌





腸内細菌 関連ツイート




腸内細菌が薬を食べて効果を弱めてしまうことがあると判明 https://t.co/DBPFek0DbB #スマートニュース





最近また、腸内環境が悪くて、服用する乳酸菌製剤を変えてみたら、良くなってきた。

もしかして、腸内細菌叢にアプローチする乳酸菌も、たまに変えると有効?食べ物のマクロみたいに、適応してしまうのかな?





RT @YamaichiYakuho: 【腸は第2の脳】
セロトニンやドーパミンといった幸せ物質のほとんどは腸に存在しています!

便が少ない人は腸内細菌が少なく
幸せ物質も現象傾向わからんわからん

腸内細菌が好むものを食べましょう!
出来ることからコツコツとにこにこ

芋ゴボウ、大豆、きの…







[広告] 楽天市場




がん代謝 ワールブルグを超えて全容解明に挑む トリガーとなる分子、腸内細菌や免疫細胞の関与、標的治療の展望 (実験医学増刊 Vol.35 No.10) [ 曽我 朋義 ]




トリガーとなる分子、腸内細菌や免疫細胞の関与、標的治療の展望 実験医学増刊 Vol.35 No.10 曽我 朋義 羊土社ガンタイシャ ワールブルグヲコエテゼンヨウカイメイニイドム ソガトモヨシ 発行年月:2017年06月09日 予約締切日:2017年06月08日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784758103633 本 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 組織学・発生学

価格:5,832円




腸内細菌食品の代表!ニューコッカスゴールドスペシャルお得12セット沖縄。離島は差額送料別途




12缶1セット 腸内細菌の詳細ページはこちらへコッカスゴールドスペシャルには1包あたり約7000億個の腸内細菌を含んでいます。 ●品名: 乳酸菌加工食品(乳酸菌、酵母含有) ●原材料名: 乳酸菌、乳酸菌培養液乾燥末、酵母、乳糖、還元麦芽糖水飴、脱脂粉乳、大豆たん白、セルロース、レバン(安定剤)、グルタミン酸Na ●含有乳酸菌: エンテロコッカス・フェカリス コッカス菌101株(ニュートン株) 160mg/包 ラクトバチルス・ロイテリー コッカス菌302株(アインシュタイン株) 30mg/包 ラクトバチルス・アシドフィルス  (ガリレオ株) 10mg/包  腸内細菌及び腸内細菌培養液乾燥末(エンテロコッカス・フェカリス) 60mg/包 腸内細菌及び腸内細菌培養液乾燥末(ラクトバチルス・ロイテリー) 60mg/包 腸内細菌及び腸内細菌培養液乾燥末(ラクトバチルス・アシドフィルス) 60mg/包 ニューコッカスゴールドスーパースペシャル シンプル100.1セット(CS1) ●内容量:100g( 1g × 100包 )/ 缶 ●標準小売価格:27800円(消費税抜き価格) ・コッカスゴールドスーパースペシャルは特殊熱水処理により加工した乳酸菌や酵母の菌体粉末の入った腸内細菌関連食品です。医薬品ではありません。 ・1缶を、約1ヶ月でお召し上がり頂くのが目安です。 ・直射日光を避け、涼しい場所で保存して下さい。 総発売元: 株式会社アドバンス 〒103-8354 東京都中央区日本橋小舟町5-7 電話 03-3667-1561(大代表) コッカスのご相談は 消費者相談室直通フリーダイヤル 0120-141418ヒトの腸内には、300種類以上100兆個もの腸内細菌が常在しています。 人の体の細胞は60兆個です。倍近い腸内細菌が存在しています。 この腸内細菌が人類の進化の過程でも、退化せずヒトと共生関係にありました。 ヒトにとって必要の無いものは排除されます。 例えば、ヒトがヒトとなる前は尻尾がありました。 排除されず、退化もせず存在しているものには存在の理由があります。 この存在論の科学的研究の結果、腸内細菌が健康に深く関わっていることが発見されました。 腸内細菌コッカス菌アドバンス株の発見です。

価格:159,800円




ウンチのうんちく大便・おなら・腸内細菌のはなし【電子書籍】[ 左巻健男 ]




<p>私たちにとって身近な存在であり、健康のバロメーターでもあるウンチ。本書は科学の視点からウンチにまつわる蘊蓄を集めた一冊です。本書の3つの特徴。■一生お世話になるウンチにまつわる「科学・医学的な知識」を扱う ■とりわけ健康に関わる内容を重視 ■読み切り的な記事が多いのでどこからでも読める(本書の主な内容)ウンチは何からできている?/ウンチの色とにおい/宿便ってなに?/ウンチがしたくなる仕組み/生まれて最初にするウンチ/善玉菌・悪玉菌・日和見菌/おならは燃える/腸は第二の脳/宇宙飛行士はどうやってウンチをする?/他人のウンチを移植する治療法/多様化する寄生虫症/自分のウンチを食べるウサギ/ジャコウネコのウンチから高級コーヒー豆etc…ロングセラー『面白くて眠れなくなる理科』の著者がウンチの不思議を解き明かします。本書を読めば、あなたの「トイレの時間」が変化するかもしれません。 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

価格:1,101円




腸内細菌 平和は 与えられるものではない。


 あなたのダイエットが成功しますように・・・
 このブログがお手伝いできれば嬉しいです
 

はじめての方は 

 
このブログの信念である

の記事も合わせてどうぞ! 


クローバー ------------------------------------------------ クローバー
 

 

こんにちは。


ご訪問ありがとうございます 照れ

 

今日は私の大好きな玄米のお話です。

 

 

私がダイエットに成功したひとつの理由に”玄米を食べている”ということがあります。

 

私は過去厳しい糖質制限ダイエットで体重を落とすことに成功していますが、体重が減れば減るほど「糖質恐怖症」みたいなものになってしまい、お米を食べることはもちろん、みりん1滴使うことさえ恐怖に感じてしまい、

 

”糖質を摂ったら元に戻ってしまう。

もう一生ご飯は食べられないかもしれない”

 

そんな病的な心境になっていた時期があります (ノ_-。)

 

(詳しくは下記の記事にも書いています ↓

 

■ 関連記事 ■

 

 

”体重減を追い求めるのではなく、見た目を変えるダイエットをしよう”と思ったときにはじめて糖質の重要さを知り、トレーナーの勧めで玄米を食べ始めました。

 

 

 

 

このときはまだ若干糖質恐怖症が残っていたので、恐る恐る少量づつ食べていた私。

 

でも、玄米を食べ続けていくうちに体調や肌ツヤが良くなり、便秘も解消され、米を食べたからといって体重が増えることもない!!キラキラ

 

ついでに一緒に玄米を食べ始めた夫の体重も減ってきたので、あっという間に私の中でレジェンドな存在キラキラになった玄米でした。

 

が、なぜ玄米がこんなにレジェンドな存在なのか・・・?

イマイチ玄米の栄養素について把握しきれていなかった私は、改めて玄米の勉強をいたしました。

 

 

今回読んだ本はこちら↓

 

 

「医師たちが認めた「玄米」のエビデンス」

 

エビデンス(evidence)とは日本語に訳すと証拠、臨床結果による科学的根拠、という意味です。

 

お医者様が書いた本なのでぶっちゃけすごくお堅い本なんですが、読めば読むほどなぜ私や夫がダイエットに成功できたのか、なぜ身体の調子が良くなったのか、なぜ便秘が解消されたのか、という明確な理由がわかり、本を読みながら「ウンウン」と頷いてしまいました。

 

芸能人やハリウッド女優が積極的に”玄米食”を実践しているのにも納得がいきます。

 

綺麗な人は、食べてますな。ニヤニヤ

 

やはり、玄米は自然の完全栄養食なんです。

これ、食べ続けたら絶対綺麗になれるでしょ、という感じ。

 

食物繊維が白米の6倍だ、とかギャバが10倍で、とか細かく書いたところでお堅いお医者さんの本と変わりがなくなってしまうので(笑)、

 

わたしなりにかいつまんで玄米のメリットをお話したいと思います。

 

 

 

■ダイエットにおける玄米のメリット

 

@高脂肪食への依存がなくなる

 
 
玄米に含まれるγ-オリザノールという成分が、高脂肪食に対する嗜好性を和らげるということがマウスをつかった実験で分かったそうです。
 
フライドポテトや揚げ物、生クリームを使ったスイーツなどの、いわゆる”高脂肪食”はタバコやアルコールを超す依存性があるらしく、一度依存してしまうとなかなか脱することができないそうで・・・・
 
まあ、納得。笑い泣き(私もそうだった)
 
こういった食事を続けていると、いわゆる「満足しない脳」になってしまうそうなんですが、玄米食を続けることでγ-オリザノールが脳に働きかけ、「足るを知る脳」に変えてくれるんだとか。
 
つまり「太りやすい嗜好」を変えることができるんですね。
 
私は太っていた時代に”家系ラーメン中毒”に陥っていたことがあるのですが、高脂肪のご飯ってやみつきになるんですよね。
 
一度食べたらまた明日も食べたくなる。
 
そういう生活を続けてひどい有様になったわけですが、今はもう”ラーメンを毎日”なんて考えただけでもウエってきちゃうくらい嗜好が変わりましたので、玄米の有効成分が脳にまで伝わっていたことを知って納得した次第です。
 
太りやすい食べ物への依存がなくなれば、ダイエットは成功しやすいですからねキラキラ
 
 

A腸内細菌が健康になる

 
肥満を誘導しやすい腸内細菌、いわゆる”デブ菌”を健康的に戻してくれる作用が玄米には豊富に含まれているようです。
 
私は玄米を食べ始めて4か月ほどで便秘が改善されてきたのですが、
 
”腸内環境が健康になった”
 
と思うとなるほどな、と思います。
 
便秘薬のように即効性はありませんでしたが、体質を変えられたと思うとすごく嬉しいですね。
 
 
 

Bとにかく栄養素がすごい

 

 

栄養素がすごい、ってなんかセンスのない一言になってしまいましたが(笑)、

本の一部からガツンとくる言葉を抜粋させていただきます。

 

1日30品目摂ろうというスローガンは、大事な米ぬか部分を捨てる白米を主食にしていることから生まれた発想です。

 

そのせいで過食となり、それが病気を生んでいるのです。

 

つまり、

 

玄米食べていれば無理に30品目も摂る必要ないよ

 

ということでしょう。

 

ビタミン、ミネラル、食物繊維、オリザノール、アラビノキシラン、イノシトール、iP6、ギャバ、フェルラ酸・・・etc

 

聞いてもよくわからない単語ばかりではありますが、細胞を活性化させてくれたり、抗酸化作用(サビ止め)のものばかりです。

 

美容はもちろん、病気を予防する効果もあるため、これが自然の完全食と言われる理由なのでしょう。

 

 

■まとめ

ダイエットをしていると食べる量も食べるものもある程度限られてきます。

 

せっかくなので

 

”身のあるもの”

”自分を美しくしてくれるもの”

”自分を健康にしてくれるもの”

 

を食べたいですね。

 

くすると書いて 

”食”

 

と読みますから、自分を”良くするもの”を食べて綺麗になりたいな、と思っています。

 

過去私は食べないダイエットを繰り返してきて不調を何度も味わったからこそ、今強く思いますキラキラキラキラキラキラ

 

 

玄米はどうしても食わず嫌いになりがちな食べ物ですが、今はとっても美味しいものがたくさん出ています。

 

食わず嫌いはとても勿体ないので、ぜひ自分に合うものを見つけてダイエットをサポートしてもらいましょうニコニコ

 

 

私が長年食べている玄米はこちらです↓

 

 

私のダイエットを叶えてくれたありがたい相棒。

これからも、、、

 

いや、きっと一生お世話になります!!!!!キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

雪の結晶 冬の間はこれで痩せ体質をゲット 雪の結晶

 

 

 

 


 



 

 

 

ぶーぶー コメントの返信が遅くなる場合がございますが、誠意を持って全員の方へ返信させていただきますのでご質問・ご相談などがあれば書き込み下さいませ。

あなたのモチベーションが続くようお手伝いさせていただきます (*゚ー゚*)  ぶーぶー

 

 

 


腸内細菌は現代日本を象徴している


 あなたのダイエットが成功しますように・・・
 このブログがお手伝いできれば嬉しいです
 

はじめての方は 

 
このブログの信念である

の記事も合わせてどうぞ! 


クローバー ------------------------------------------------ クローバー
 

 

こんにちは。


ご訪問ありがとうございます 照れ

 

今日は私の大好きな玄米のお話です。

 

 

私がダイエットに成功したひとつの理由に”玄米を食べている”ということがあります。

 

私は過去厳しい糖質制限ダイエットで体重を落とすことに成功していますが、体重が減れば減るほど「糖質恐怖症」みたいなものになってしまい、お米を食べることはもちろん、みりん1滴使うことさえ恐怖に感じてしまい、

 

”糖質を摂ったら元に戻ってしまう。

もう一生ご飯は食べられないかもしれない”

 

そんな病的な心境になっていた時期があります (ノ_-。)

 

(詳しくは下記の記事にも書いています ↓

 

■ 関連記事 ■

 

 

”体重減を追い求めるのではなく、見た目を変えるダイエットをしよう”と思ったときにはじめて糖質の重要さを知り、トレーナーの勧めで玄米を食べ始めました。

 

 

 

 

このときはまだ若干糖質恐怖症が残っていたので、恐る恐る少量づつ食べていた私。

 

でも、玄米を食べ続けていくうちに体調や肌ツヤが良くなり、便秘も解消され、米を食べたからといって体重が増えることもない!!キラキラ

 

ついでに一緒に玄米を食べ始めた夫の体重も減ってきたので、あっという間に私の中でレジェンドな存在キラキラになった玄米でした。

 

が、なぜ玄米がこんなにレジェンドな存在なのか・・・?

イマイチ玄米の栄養素について把握しきれていなかった私は、改めて玄米の勉強をいたしました。

 

 

今回読んだ本はこちら↓

 

 

「医師たちが認めた「玄米」のエビデンス」

 

エビデンス(evidence)とは日本語に訳すと証拠、臨床結果による科学的根拠、という意味です。

 

お医者様が書いた本なのでぶっちゃけすごくお堅い本なんですが、読めば読むほどなぜ私や夫がダイエットに成功できたのか、なぜ身体の調子が良くなったのか、なぜ便秘が解消されたのか、という明確な理由がわかり、本を読みながら「ウンウン」と頷いてしまいました。

 

芸能人やハリウッド女優が積極的に”玄米食”を実践しているのにも納得がいきます。

 

綺麗な人は、食べてますな。ニヤニヤ

 

やはり、玄米は自然の完全栄養食なんです。

これ、食べ続けたら絶対綺麗になれるでしょ、という感じ。

 

食物繊維が白米の6倍だ、とかギャバが10倍で、とか細かく書いたところでお堅いお医者さんの本と変わりがなくなってしまうので(笑)、

 

わたしなりにかいつまんで玄米のメリットをお話したいと思います。

 

 

 

■ダイエットにおける玄米のメリット

 

@高脂肪食への依存がなくなる

 
 
玄米に含まれるγ-オリザノールという成分が、高脂肪食に対する嗜好性を和らげるということがマウスをつかった実験で分かったそうです。
 
フライドポテトや揚げ物、生クリームを使ったスイーツなどの、いわゆる”高脂肪食”はタバコやアルコールを超す依存性があるらしく、一度依存してしまうとなかなか脱することができないそうで・・・・
 
まあ、納得。笑い泣き(私もそうだった)
 
こういった食事を続けていると、いわゆる「満足しない脳」になってしまうそうなんですが、玄米食を続けることでγ-オリザノールが脳に働きかけ、「足るを知る脳」に変えてくれるんだとか。
 
つまり「太りやすい嗜好」を変えることができるんですね。
 
私は太っていた時代に”家系ラーメン中毒”に陥っていたことがあるのですが、高脂肪のご飯ってやみつきになるんですよね。
 
一度食べたらまた明日も食べたくなる。
 
そういう生活を続けてひどい有様になったわけですが、今はもう”ラーメンを毎日”なんて考えただけでもウエってきちゃうくらい嗜好が変わりましたので、玄米の有効成分が脳にまで伝わっていたことを知って納得した次第です。
 
太りやすい食べ物への依存がなくなれば、ダイエットは成功しやすいですからねキラキラ
 
 

A腸内細菌が健康になる

 
肥満を誘導しやすい腸内細菌、いわゆる”デブ菌”を健康的に戻してくれる作用が玄米には豊富に含まれているようです。
 
私は玄米を食べ始めて4か月ほどで便秘が改善されてきたのですが、
 
”腸内環境が健康になった”
 
と思うとなるほどな、と思います。
 
便秘薬のように即効性はありませんでしたが、体質を変えられたと思うとすごく嬉しいですね。
 
 
 

Bとにかく栄養素がすごい

 

 

栄養素がすごい、ってなんかセンスのない一言になってしまいましたが(笑)、

本の一部からガツンとくる言葉を抜粋させていただきます。

 

1日30品目摂ろうというスローガンは、大事な米ぬか部分を捨てる白米を主食にしていることから生まれた発想です。

 

そのせいで過食となり、それが病気を生んでいるのです。

 

つまり、

 

玄米食べていれば無理に30品目も摂る必要ないよ

 

ということでしょう。

 

ビタミン、ミネラル、食物繊維、オリザノール、アラビノキシラン、イノシトール、iP6、ギャバ、フェルラ酸・・・etc

 

聞いてもよくわからない単語ばかりではありますが、細胞を活性化させてくれたり、抗酸化作用(サビ止め)のものばかりです。

 

美容はもちろん、病気を予防する効果もあるため、これが自然の完全食と言われる理由なのでしょう。

 

 

■まとめ

ダイエットをしていると食べる量も食べるものもある程度限られてきます。

 

せっかくなので

 

”身のあるもの”

”自分を美しくしてくれるもの”

”自分を健康にしてくれるもの”

 

を食べたいですね。

 

くすると書いて 

”食”

 

と読みますから、自分を”良くするもの”を食べて綺麗になりたいな、と思っています。

 

過去私は食べないダイエットを繰り返してきて不調を何度も味わったからこそ、今強く思いますキラキラキラキラキラキラ

 

 

玄米はどうしても食わず嫌いになりがちな食べ物ですが、今はとっても美味しいものがたくさん出ています。

 

食わず嫌いはとても勿体ないので、ぜひ自分に合うものを見つけてダイエットをサポートしてもらいましょうニコニコ

 

 

私が長年食べている玄米はこちらです↓

 

 

私のダイエットを叶えてくれたありがたい相棒。

これからも、、、

 

いや、きっと一生お世話になります!!!!!キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

雪の結晶 冬の間はこれで痩せ体質をゲット 雪の結晶

 

 

 

 


 



 

 

 

ぶーぶー コメントの返信が遅くなる場合がございますが、誠意を持って全員の方へ返信させていただきますのでご質問・ご相談などがあれば書き込み下さいませ。

あなたのモチベーションが続くようお手伝いさせていただきます (*゚ー゚*)  ぶーぶー

 

 

 

タグ:腸内細菌
posted by hanagatumaru at 13:29| 腸内細菌
ファン
検索
<< 2020年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。