腸内細菌 関連ツイート
腸内細菌が水溶性食物繊維を食べて生産する短鎖脂肪酸。腸の炎症を抑える力がある。https://t.co/YkxfdtwcFE
生涯で本当に知りたいことはこの2点だけ
これハッキリしたら、世界中のあらゆる病の常識がひっくり… https://t.co/U0eTSyeUTY
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
先日読んだ雑誌に気になることが載って
先週は冷え&バリウム検査の影響かずっと
お腹の調子がもひとつでした。
頼まれていた片栗粉を連日買い忘れたのは
きっとこのせいだと思います。
最後までお読みいただいてありがとう
ございました。
腸もみについてはこちら →
ASSEMBLAGE(アセンブラージュ)
・完全予約制(女性専用)
・大阪市中央区西心斎橋1-12-21
サムティビル2F
・営業時間 平日11:00〜19:00
土・日・祝10:00〜18:00
・定休日 毎週月曜、第1・3・5火曜日
・HP
〜ご質問・お問い合わせ〜
TEL 06-6282-4482
お問い合わせフォームはコチラから
→
予約サイト らしさからのご予約は
こちらから →
最近、女性セブンさんの特集で
「〇〇にいい食材 ベスト5」
的なのの取材を繰り返し受けてる。
各分野の専門家にベスト5をだしてもらって、その合計点で全体のランキングを決める。
確かに、分野が違うとよいと思うものもを違うから、いろんな食材があがるだろうし、そこでみんなが口を揃えていいと言うものは良い可能性が高いから、企画としては面白い。
ちょっと前の回では
【胃腸力をあげる食材 ベスト5】
だった、ぼくが送ったランキングの原稿は、こんな感じ。
1位 食べないこと
誰がなんと言おうと食べないことです。
胃腸力が弱る最大の理由は食べ過ぎ。
三食+間食、夜食・・・
いつも食べている生活が胃腸を弱らせています。
なにを食べるかよりも、
「食べない」
ということが最も現代人の胃腸を整えると言っても過言ではないでしょう。
胃というのは、食べ物がやってくると、グッグッと収縮することによって、食べ物を細かくし消化・吸収していきます。ところが不思議なことに、胃が収縮するのは、消化・吸収のときだけではありません。
食事をしたあと、およそ九十分たつと胃は空っぽになります。すると食べ物を消化しているときよりもずっと強くぎゅーっと収縮します。
このときの収縮は非常に強力で、その刺激は胃だけではなく小腸まで連続的に伝わっていきます。
そして、この強い収縮は、空腹が続くと、九十分おきに十五~三十回行われます。
胃がこのような強い収縮をするのには、理由があります。
胃腸を掃除するためです。
強い収縮を起こすことで、胃や腸の中にある食べ物の残りカスや古い粘膜をはぎとり、胃腸をきれいにしていくのです。
おなかがグーッと鳴って恥ずかしい思いをすることがあるかもしれませんが、これは掃除のために胃が収縮している音です。
おなかが鳴るのは、
「おなかがすいたよ、 食べたいよ~」
という合図ではなくて、
「掃除中だよ~。食べないで~」
の合図だったのです。
もし、空腹の時間がないと、胃は掃除をすることができません。
すると、食べ物のカスは残り、腸壁は汚れ、どんどん胃腸の働きが低下して、消化力が弱くなり、もたれたり、十分な栄養が吸収できなくなったりしてしまいます。
この掃除時間が取れないことが、胃腸力が弱る最大の原因です。
そのため、「食べない」という選択肢抜きに胃腸力強化は語れないのです。
2位 玄米粥
たっぷりの食物繊維が含まれる玄米は、胃腸力強化の強い味方。
ただ、消化しにくいために、よく噛まないと逆に負担になります。
おかゆにすることで、負担をなくし、良いところだけを取り入れることができます。
食物繊維の不足が、腸内細菌の善玉菌を弱めてしまう最大の原因とも言えます。
玄米に限らず、食物繊維を意識的に取ることが欠かせません。
3位 生姜
漢方や薬膳で大活躍の生姜。
料理にも使いやすい。
おなかをあたため、消化する力を高めます。
4位 ヨーグルト
善玉菌を増やして、腸内環境を整えます。
5位 大根
ジアスターゼ、アミラーゼなどたくさんの消化酵素が含まれ、食べ過ぎたときに消化を助ける。
食べ過ぎ、飲み過ぎの傾向があるひとは意識して取るといい。
火を加えると酵素の効力がなくなるので、消化を助けるという意味では生のほうがいい。
漢方では順気消食(じゅんきしょうしょく)といって、消化を助け食べ物を胃から腸へとスムーズに流す薬効があるとされます。
順気というのは、食べたものは口から肛門に向かって下に下にとすすむことを指します。
逆流性食道炎のひとは、この順気の力が弱っているので、特におすすめしたい食材です。
※大根おろしと生姜おろしをあわせて熱い番茶を加えた「第一大根湯」という飲み物は、
速攻で胃腸のちから、自然治癒力を高めるレスキュー食としてとてもおすすめ!(続けるなら3日くらいまで)
胃腸が浄化されます。
第一大根湯としてなら、1位にしてもいいくらいです。
↓ ↓ ↓
こんな感じ。
あくまでもこれはぼくのベスト5で。
何人もの専門家がそれぞれに理由をつけておくってるから、それぞれに違っててけっこう集計してても面白そう。
でねー。
こういう特集、みんな好きじゃない?
なにを食べたら体にいいか。
って。
コレを食べたら痩せる!
とか。
でも、ぼくは基本的に、
「食べない」という選択肢を入れておくことがすごく大事だと思うよ。
基本、不調の原因は食べ過ぎだから。
あと、体にいいと言われる食事が、必ずしも自分にあってるわけではないんだよね。
ちょうど、みなみちゃんが面白い記事を書いてた。
誰しも経験あったりするんじゃないかなー。
↓ ↓ ↓
これがいい、
あれがいい。
そういう情報も大事だけど、
やっぱり自分にあってるかどうかという視点や、
なにが大事化自分で選んで決めるということも、
とっても大事だとぼくは思うな。
☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆
「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
アイスでも美味しいよ〜^^
↓ ↓ ↓
☆日本漢方薬膳協会☆
東洋医学・陰陽五行説に基づいた生年月日と体質から自分を知り、自然のリズムを暮らしに取り入れてよりよく生きる
↓ ↓ ↓
☆婦人科と子宝についての情報はこちら☆
↓ ↓ ↓
☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆
「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。
1,404円 Amazon |
☆一緒にやりましょう^ ^☆
↓ ↓ ↓
※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい〜!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。