2018年12月05日
12月と言えば忠臣蔵ですが、、
こんにちは。
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
上記タイトルにもあるように、道後公園にある、赤穂浪士ゆかりのハゼの木を見てきました。
赤穂より贈られたハゼの木は、道後公園(湯築城跡)のお堀にひっそりと1本、植わっています。
ちなみに、10人の赤穂浪士が松山藩江戸屋敷に「お預け」になった経緯から、松山でも12月14日には、末広町にある興聖寺から義士行列が出発し」義士祭が行われます。
湯築城跡(道後公園)の木々も色づいてきました。
本日(2018年12月5日)は12月にしては、大変暖かいです。
陽気につられ、ここから徒歩10分の道後温泉商店街(道後ハイカラ通り)まで散策してみました。
先月オープンした、大きなお土産屋さんもにぎわっていました。
先のお土産屋さんより徒歩1分で道後温泉本館です。
年明けから始まる道後温泉本館の保存修理工事の資金を募る(桶)が設置されていました。
道後の温泉旅館の木々も色づき始めました。
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
上記タイトルにもあるように、道後公園にある、赤穂浪士ゆかりのハゼの木を見てきました。
赤穂より贈られたハゼの木は、道後公園(湯築城跡)のお堀にひっそりと1本、植わっています。
ちなみに、10人の赤穂浪士が松山藩江戸屋敷に「お預け」になった経緯から、松山でも12月14日には、末広町にある興聖寺から義士行列が出発し」義士祭が行われます。
湯築城跡(道後公園)の木々も色づいてきました。
本日(2018年12月5日)は12月にしては、大変暖かいです。
陽気につられ、ここから徒歩10分の道後温泉商店街(道後ハイカラ通り)まで散策してみました。
先月オープンした、大きなお土産屋さんもにぎわっていました。
先のお土産屋さんより徒歩1分で道後温泉本館です。
年明けから始まる道後温泉本館の保存修理工事の資金を募る(桶)が設置されていました。
道後の温泉旅館の木々も色づき始めました。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8359774
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック