新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年12月31日
年末年始のごあいさつ | 2014〜2015年
はじめてのコンピュータ・パソコン
のサイトの閲覧有難うございます。
当サイトでは、
当初、
パソコンに関して学び始めの方に向けて
パソコンの基礎的な
アプリケーションの使い方を中心に
記事を作成していきました。
当初想像していたよりも、
検索システム経由で、
記事を検索してくださる方がいらっしゃることに
驚きながら、
エクセル、ワード、パワーポイントなどの
アプリケーションを
中心に記事を書かせていただきました。
途中からは、
少し踏み込んで、
パソコンでできるプログラミングの
初歩的な内容の記事も
書かせていただきました。
パソコンやスマートフォンなどの
性能も向上してきており、
プログラミングの知識があることで、
ちょっとしたアプリケーションのカスタマイズや、
仕事上のシステムづくり、サービスなどの構築、
自分の考えているイメージを伝える手段など
可能性が広がるのではないかと感じます。
そのため、
今後も少しずつではありますが、
プログラミング言語に関する話題などについても、
記事を書いていこうと思いますので、
まだ、あまりプログラミングに関して知らない方や、
これから始めたいけど、
何から始めていいかわからない方など
いらっしゃいましたら、
参考にしていただけると幸いです。
自分自身も、
現在パソコンやインターネット、
プログラミングなどに関して
学ばせていただいている段階であるため、
学習をすすめる中で、
疑問に思ったこと、
役に立ったことなどの情報を
まとめていこうと思います。
2015年もよろしくお願いいたします。
[ スポンサードリンク ]
by はじめてのコンピュータ・パソコン
▲ この記事のトップへ
年末年始のごあいさつ | 2015〜2016年
︎ サイトマップ
︎ プロフィール | サイトポリシー・免責事項など
︎ CONTENTS(コンテンツ)一覧
︎ パソコン・家電の新製品・キャンペーン情報 特集
2014年12月28日
3. Swift入門 iPhone(iOSシミュレータ)でHello World
キーワード:
Swift Mac Xcode iPhoneアプリ
プログラミング Hello World
iOSシミュレータ 入門 Auto Layout
レイアウト調整 文字表示
Mac OS X、iOS等の
アプリケーション開発で使われる
統合開発環境Xcodeを利用し、
プログラミングの初歩的な内容の
記事を書いていこうと思います。
今回も、
動画でまとめておきましたので、
「 Xcode 」や「 iOS、OS Xプログラミング 」
「 Swift 」に
関心のある方は、
参考にしていただければと思います。
Swift入門 iPhone(iOSシミュレータ)でHello World(動画)
[ スポンサードリンク ]
スマートフォンアプリ向けの
CPIアドネットワーク
* CPI:Cost Per Install
アプリのインストールに対し、
成果報酬が発生する広告形態
アドクロップス
:アプリのインストール広告でかんたんに稼げる!
動画では、
「 iOSシミュレーター」を利用して
iPhone6シミュレーターのデバイスで、
「 Hello World 」の文字表示をさせる手順を解説しています。
また、
iOSシミューレータと、
Xcodeの開発環境で表示されるレイアウトのズレを
「 Auto Layput 」の機能を利用して
調整する方法の解説もしてあります。
[ スポンサードリンク ]
by はじめてのコンピュータ・パソコン
▲ この記事のトップへ
︎ サイトマップ
︎ プロフィール | サイトポリシー・免責事項など
︎ CONTENTS(コンテンツ)一覧
︎ Xcode(Mac)で覚えるSwiftプログラミング入門講座
︎ Xcodeでアプリ開発講座
︎ Apple Watch 特集 APPLE WATCH・SPORT・EDITION
︎ プログラミング言語関連記事(一覧)
︎ パソコン・コンピュータ学習関連サイトやサービスの情報
2014年12月21日
10. エクセルで家計簿の作成入門
キーワード
:エクセル家計簿作成
Excel エクセルを利用して、
家計簿を作成する方法の
入門的な内容の記事を
まとめておこうと思います。
家計簿の完成イメージ
*イメージはクリックすると拡大されます。
エクセルのことが、
まったくわからない方の場合は、
このサイト内の
︎ Excel エクセル関連記事(一覧)
などをご参照下さい。
エクセルの環境
今回の記事では、
動画を利用して、
家計簿作成の
一連の手順を説明していこうと思います。
あらかじめテンプレートなどで、
家計簿のプログラムが
準備されている場合もあるとは
思いますが、
自分で家計簿を
カスタマイズ・修正・変更などをしたい時に、
この動画で説明させていただいた、
内容を知っていると
便利ではないかと思います。
エクセルで家計簿作成の入門(動画)
[ PR:特打式 Excel編 Professional Office2016対応版 ]
エクセルの学習に関心のある方に♪
(ソースネクスト株式会社)
* 対応OS:Windows
詳細は、バナーのリンク先でご確認ください。
説明している関数や機能など
・ 表の作成
:「 罫線 」の利用
・ Σ:シグマ ボタン
:「 数値の自動集計 」の利用
・ 四則演算関数
:「足し算」の利用。関数コードの手入力。
・ 複製
:フィルハンドル機能の利用
・ ウィンドウ枠の固定
:列と行のウィンドウ枠の固定
・ グラフの作成
:折れ線グラフの利用。グラフのカスタマイズ(大きさの変更)。
以上、
エクセルで、家計簿の計算ができる表の作成の
入門的な内容のまとめです。
また、
エクセルを学習する際の本の選び方に関しては、
1. エクセルを学ぶ方法の模索 書籍の選び方
の記事等も参考にしていただければ幸いです。
[ スポンサードリンク ]
by はじめてのコンピュータ・パソコン
▲ この記事のトップへ
︎ サイトマップ
︎ プロフィール | サイトポリシー・免責事項など
︎ CONTENTS(コンテンツ)一覧
︎ Excel エクセル関連記事(一覧)
︎ コンピュータ・プログラミング書籍関連 | 書評(一覧)
︎ パソコン・コンピュータ学習関連サイトやサービスの情報
︎ パソコン・プログラミング学習関連アプリ 特集
2014年12月20日
4. Processing入門 2次元座標系の基本
キーワード:
Processing プロセッシング 2D描画
2次元座標系 基本 入門
Processingのコードを見ていると、
(例)「 size(100,100); 」などと、
数字が並んでいるコードを見る機会が多いと思います。
このような並んでいる数字の意味を知るためには、
Processingプログラミングの
「 座標系 」についての知識が
必要になってくるのではないかと思います。
今回の記事では、
「 2次元座標系 」の
基本的な内容をまとめておこうと思います。
はじめは、座標の考え方は
とっつきにくいかもしれませんが、
Processingの開発環境の1つの規則であると
理解して、何度も確認する事で、
少しずつ感覚的に
わかってくるのではないかと思います。
* イメージ画像はクリックすると拡大されます。
このイメージは、
サイズが 縦(Y座標)、横(X座標)
ともに100pxの
スケッチ画像を表示させる
プログラムを例にしています。
・スケッチ画像の左上端が、
座標(X,Y)で考えた際に「(0,0)」座標
・スケッチ画像の左下端が、「(0,100 )」座標
・スケッチ画像の右上端が、「(100,0)」座標
を示しています。
この考えが分かると、
Processingのプログラミングコードの
2次元描画に関連する
コードの
・line()
・triangle()
・quad()
・rect()
・ellipse()
などについての理解が
進むのではないかと思います。
動画でもまとめておきましたので、
必要に応じて参照していただければと思います。
Processing入門 2次元座標系の基本
Processingの基礎的な内容が
まとめられている書籍としては、
「 Processingをはじめよう (Make: PROJECTS) 」
という本があります。
日本語でプログラミングの
基礎的な内容を学びたい場合に、
参考になると思います。
末巻(189〜237ページ)には、
Processingに関する
クイックリファレンスも掲載されており、
個人的には、
Processingに関する基本的なことを学ぶ際に
役に立っています。
また、
この書籍を読むことで、
Processing 開発者の思いなども
汲み取りやすいのではないかと思います。
︎ アマゾンで詳しくみてみる:
︎ 楽天で詳しくみてみる:
[ スポンサードリンク ]
by はじめてのコンピュータ・パソコン
プログラミング言語関連記事(一覧:Processing関連記事へ)
▲ この記事のトップへ
︎ サイトマップ
︎ プロフィール | サイトポリシー・免責事項など
︎ CONTENTS(コンテンツ)一覧
︎ 独学プログラマーのためのAI(人工知能・無能)プログラム入門講座