2017年01月28日
梅の蕾イラスト作成(写真画像の塗り絵・カラーイラスト化)| FireAlpacaの使い方入門講座
キーワード
:梅の蕾イラスト作成
梅の蕾イラスト作成(写真画像のイラスト化)
FireAlpacaの使い方入門講座(動画)
FireAlpacaの使い方入門講座(動画)
上記の動画で利用している「梅の蕾」の写真画像
![梅の蕾 | 練習用サンプル画像.png](/hajimetecpc/file/undefined/E6A285E381AEE895BE207C20E7B7B4E7BF92E794A8E382B5E383B3E38395E3829AE383ABE794BBE5838F-thumbnail2.png)
FireAlpacaの練習などにご活用ください。
パソコンでマウスを利用されている方は、
右クリックで、画像の保存やコピーを選択
できるのではないかと思います。
梅の蕾のイラストのサンプル(例)
梅の蕾 | 塗り絵の完成イメージサンプル
![梅の蕾 | 塗り絵の完成イメージサンプル画像.png](/hajimetecpc/file/undefined/E6A285E381AEE895BE207C20E5A197E3828AE7B5B5E381AEE5AE8CE68890E382A4E383A1E383BCE382B7E38299E382B5E383B3E38395E3829AE383ABE794BBE5838F-thumbnail2.png)
梅の蕾 | イラスト完成イメージサンプル
![梅の蕾 | イラスト完成イメージサンプル画像.png](/hajimetecpc/file/undefined/E6A285E381AEE895BE207C20E382A4E383A9E382B9E38388E5AE8CE68890E382A4E383A1E383BCE382B7E38299E382B5E383B3E38395E3829AE383ABE794BBE5838F-thumbnail2.png)
*イメージはクリックすると拡大されます。
Mac・Windowsに対応の
無料ペイントツールでおなじみの
「 FireAlpaca 」(ファイア アルパカ)
のソフトを使って
梅の蕾の写真画像を利用して、
比較的に簡単なイラストを
作成する方法を解説しています。
動画では
「 FireAlpaca 」(ファイア アルパカ)
で、
![写真画像の塗り絵化(梅の蕾編)| FireAlpacaの使い方入門講座.png](/hajimetecpc/file/undefined/E58699E79C9FE794BBE5838FE381AEE5A197E3828AE7B5B5E58C96EFBC88E6A285E381AEE895BEE7B7A8EFBC897CFireAlpacaE381AEE4BDBFE38184E696B9E585A5E99680E8AC9BE5BAA7-thumbnail2.png)
[ 1. 写真画像から塗り絵イラスト作成 ]
・ 写真画像の挿入(FireAlpacaへの取り込み)方法。
・ レイヤー機能の利用(レイヤーの追加・不透明度の調整)する方法。
・ ブラシ機能(今回はペンのフリーハンド)を利用し、
写真をイラスト化(写真をなぞる)する方法。
・ 拡大表示 - 縮小表示機能の利用方法。
・ ブラシコントロールでブラシサイズの調整方法。
・ 塗り絵イラストを透過PNG形式として保存しプリントする方法。
![塗り絵イラストのカラー化(梅の蕾編) | FireAlpacaの使い方入門講座.png](/hajimetecpc/file/undefined/E5A197E3828AE7B5B5E382A4E383A9E382B9E38388E381AEE382ABE383A9E383BCE58C96EFBC88E6A285E381AEE895BEE7B7A8EFBC89207C20FireAlpacaE381AEE4BDBFE38184E696B9E585A5E99680E8AC9BE5BAA7-thumbnail2.png)
[ 2. 塗り絵イラストからカラーイラスト作成 ]
・ 塗り絵イラストに色をつける方法。
・ 塗りつぶし機能の利用の仕方。
・ カラーの変更の実施。
・ カラーイラストを透過PNGとして保存しプリントする方法。
などの方法も解説しています。
上記のような機能を組み合わて
編集することで
様々な四季折々の
オリジナルイラストも
作成できるのではないかと思います。
Macユーザーの方で、
無料で使える
「 FireAlpaca 」(ファイア アルパカ)
をダウンロードしてみたものの、
アプリを起動できない・開けない方がいましたら
以下の動画
:Macで「 FireAlpaca 」のアプリが開けない場合の対処法(You Tube動画)
も作成しておきましたので
必要に応じて
参照してみてください。
その他にも、
![梅の花のイラスト作成入門.png](/hajimetecpc/file/undefined/E6A285E381AEE88AB1E381AEE382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E585A5E99680-thumbnail2.png)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
:パワーポイントを利用して、単純な図形を利用し、簡単な梅の花の
イラストを作成する方法を動画でまとめておきました。
![写真画像の 水墨画・毛筆イラスト化( 梅の花 編 ) .png](/hajimetecpc/file/undefined/E58699E79C9FE794BBE5838FE381AE20E6B0B4E5A2A8E794BBE383BBE6AF9BE7AD86E382A4E383A9E382B9E38388E58C96EFBC8820E6A285E381AEE88AB120E7B7A820EFBC8920-thumbnail2.png)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![写真画像の塗り絵化( 梅の実 編 ) .png](/hajimetecpc/file/undefined/E58699E79C9FE794BBE5838FE381AEE5A197E3828AE7B5B5E58C96EFBC8820E6A285E381AEE5AE9F20E7B7A820EFBC8920-thumbnail2.png)
![塗り絵イラストのカラー化( 梅の実 編 ) .png](/hajimetecpc/file/undefined/E5A197E3828AE7B5B5E382A4E383A9E382B9E38388E381AEE382ABE383A9E383BCE58C96EFBC8820E6A285E381AEE5AE9F20E7B7A820EFBC8920-thumbnail2.png)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
のコンテンツも作成してありますので
関心のある方は
ご活用ください。
[ スポンサードリンク ]
by はじめてのコンピュータ・パソコン
FireAlpacaの使い方入門講座(一覧へ)
▲ この記事のトップへ
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
posted by HajimeteCPC at 17:14
| パソコンでイラスト作成入門講座