2015年08月31日
++演算子(インクリメント)入門 | Xcode(Mac)でC言語入門講座
キーワード
:C言語 ++演算子 インクリメント(increment)
今回は、
C言語の
「 ++演算子(インクリメント) 」
を使った、
基本的なプログラミングの内容を
まとめておきます。
[ C言語プログラミングの開発環境 ]
Xcode
Macのプログラミングのための
統合開発環境
(IED:Integrated Development Environment)
* その他にも、一例として、
IBMアイビーエム
(International Business Machines Corporation)
によって開発された
「 Eclipse 」(イクリプス・エクリプス)
というオープンソースの統合開発環境 (IDE) でも
Mac環境下でC言語プログラミングの練習が
できると思います。
個人的には、Xcodeの方が、
簡単なプログラミン程度であれば使いやすいのでは
ないかと思います。
「 Eclipse 」は、Javaをはじめ
さまざまなプログラミング言語を学習したい場合には、
役に立つのではないかと思います。
Xcodeを利用して、
C言語プログラミングの実行環境にする方法や、
基本的なコード入力時の
キーボード操作方法についてわからない
わからない方の場合は、
こちらの記事から読み進めてみてください。
:Hello worldプログラム | Xcode(Mac)でC言語入門講座
++演算子(インクリメント)入門 | Xcode(Mac)でC言語入門講座(動画)
C言語サンプルコード(1)
#include <stdio.h>
int main(int argc, const char * argv[]) {
// insert code here...
int variable;
variable = 1;
variable ++;
printf("%d\n",variable);
return 0;
}
* コード内に全角スペースが含まれていると
エラーになりますので、
その際は、半角スペースに適宜修正してください。
* int型の変数として、
「int variable」という名前の変数を作成しています。
変数名は自分でわかりやすいように名前をつけてみてください。
* printf(プリントエフ):print formatted(書式付き出力)
* 「 %d 」%d指定子(decimaデシマル:10進数)
* \n:new line(改行)
* 「 \:バックスラッシュ 」は、
「 option 」キー + 「 ¥ 」キー操作で入力できます。
C言語サンプルコード(2)
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int variable;
variable = 1;
variable ++;
printf("%d\n",variable);
return 0;
}
* コード内に全角スペースが含まれていると
エラーになりますので、
その際は、半角スペースに適宜修正してください。
「 ++演算子(インクリメント) 」
は、
変数の値を
「 1つだけ増やしたい場合 」
に利用できます。
C言語サンプルコード(2)
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int variable;
variable = 1;
variable ++;
printf("%d\n",variable);
return 0;
}
のプログラミングを例にとると、
このサンプルコードでは、
「 variable 」を「 1 」と定義してあるので、
「 variable 」に「 1を足した数値 」は、
「 2 」ということになります。
今回の記事では、
変数の値を、
1つだけ増やす方法を解説していますが、
C言語では、
「 1つだけ減らす 」方法
:--演算子(デクリメント)入門 | Xcode(Mac)でC言語入門講座
や、
複合代入演算子として、
「 += 」
「 -= 」
「 *= 」
「 /= 」
「 %= 」
などもありますので、
複合代入演算子について
学習したい場合は、
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
の記事もご活用ください。
[ スポンサードリンク ]
teratail | レバレジーズ株式会社
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BYEKH+6S3QSY+2JK4+1HP31T)
C言語をはじめとした
プログラミングの関連Q&Aサイトです。
日々のC言語プログラミングの学習、
独学でのプログラミング関連の疑問などを、
「 teratail 」
で質問してみてください。
無料で利用できます。
:teratail
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BYEKH+6S3QSY+2JK4+1HNSR6)
by はじめてのコンピュータ・パソコン
![Xcode(Mac)で覚えるC言語入門講座 | はじめてのコンピュータ・パソコン.png](/hajimetecpc/file/undefined/Xcode28Mac29E381A6E38299E8A69AE38188E3828BCE8A880E8AA9EE585A5E99680E8AC9BE5BAA7207C20E381AFE38197E38299E38281E381A6E381AEE382B3E383B3E38392E3829AE383A5E383BCE382BFE383BBE3838FE3829AE382BDE382B3E383B3-thumbnail2.png)
このバナーをクリックすると
「 Xcode(Mac)で覚えるC言語入門講座 」
の一覧ページにリンクします。
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
posted by HajimeteCPC at 16:51
| Xcode(Mac)で覚えるC言語入門講座