アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年02月04日

天の岩戸(あまのいわと)

神々の存在を肌で感じるパワースポット

天の岩戸.jpg

〔御利益〕健康・美容・仕事・勝負
〔参拝案内〕
天の岩戸伝説って宮崎県かと思いきや、三重県にも残っているんです。山の中に入っていくと、一番奥に天照大御神が隠れたと言われている洞窟があって、その洞窟の中から水が流れ出ているんですけど、この水が伊勢神宮の前を流れている五十鈴川と繋がっていて、日本の名水100選にも選ばれています。洞窟の入口は凄く小さいんですけど、前に立つと風がビュービュー吹いてきて、身が引き締まるような神聖な気持ちになりました。
〔所在地〕三重県志摩市磯部町恵利原
〔電話番号〕0599-46-0570(志摩市観光協会)
〔交通〕
JR「伊勢市」駅・近鉄山田線「宇治山田」駅から三重交通バス「宿浦・御座港」行きに乗り30分、天の岩戸口より徒歩約15分
〔参拝時間〕見学自由
〔トピックス〕
雨乞いにご利益のある水神が祀られています。
〔MEMO〕
恵利原の水穴とも呼ばれており、湧き出た岩清水は滝となっている。またその禊滝の傍に、手力男命(たぢからおのみこと)の手形石と呼ばれている石がある。

水.jpg


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7274759
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 ファッションブログ パワーストーンへ
にほんブログ村
プロフィール
斉藤 珠樹さんの画像
斉藤 珠樹
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。