アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月14日

竹生島(ちくぶしま)

自分の代わりに1年間お参りしてくれる

竹生島.jpg

〔御利益〕縁結び・健康・仕事・商売繁盛・勝負
〔参拝案内〕
琵琶湖八景の一つに挙げられる小島なんですけど、神々が住む島とも呼ばれていて、島全体がパワースポットです。島にはいくつかの売店と宝厳寺と都久夫須麻神社などの社寺しかなく、島民は一人もいません。関係者や観光客は、みんな船で島に渡るそうです。
宝厳寺には「弁天様の幸せ願いダルマ」というのがあって、ダルマの中に願い事を書いた紙を入れて本堂に奉納すると、1年間自分の代わりにお願いし続けてくれるんですよ。
〔所在地〕滋賀県長浜市早崎町竹生島
〔電話番号〕0749-62-4111(長浜観光協会)
〔交通〕
JR「長浜」駅より徒歩10分にて長浜港
港より琵琶湖汽船に乗り30分
〔参拝時間〕
琵琶湖汽船の運航スケジュールによる
〔MEMO〕
周囲2kmの琵琶湖上で2番目に大きな島。島内にある宝厳寺の千手観音は、西国三十三所霊場の第30番札所となっている。

宝厳寺.jpg
弁天様の幸せ願いダルマ.jpg


2018年01月13日

飛行神社(ひこうじんじゃ)

飛行機=落ちない=受験生万歳!

飛行神社.jpg

〔御利益〕交通安全・家内安全・仕事・健康
〔参拝案内〕
日本初の航空神社です。飛行機事故で亡くなられた人たちの霊を慰めるために造られました。飛行神社というくらいですから、鳥居は航空機の資材に使われるジュラルミンで出来ているんですよ。なぜか拝殿はギリシャ風です。入口には飛行機のエンジンや戦争のときに墜落した、飛行機の部品が展示されています。飛行機旅行者や航空関係者以外に、「飛行機=落ちない」ということから、受験生にもご利益があるようです。
〔所在地〕京都府八幡市八幡土井44
〔電話番号〕075-982-2329
〔交通〕京阪本線「八幡市」駅より徒歩約5分
〔参拝時間〕9:00〜17:00
〔MEMO〕
日本の飛行原理の研究者二宮忠八が、大正4年(1915年)に自邸内に創建。主祭神は饒速日命(にぎはやひのみこと)。航空事故の犠牲者も祀られている。

2018年01月08日

小網神社(こあみじんじゃ)

大空襲のときに焼けずに残った強運神社

小網神社.jpg

〔御利益〕勝負・厄除け・金運・家内安全・交通安全
〔参拝案内〕
見た目はかなりコンパクトな神社なんですけど、力は絶大なんです! 奇跡の強運神社なんて言われていて、関東大震災や東京大空襲のときに、日本橋界隈で神社がほとんど壊滅状態の中でも、こちらの神社だけ残って住民が迷わず避難できたとか、この神社でお祓いを受けた兵士さんは皆さん生還できたなんていう不思議な強運伝説が数多くあるんです。そういったことから、厄除けや強運を授かるために多くの方々が参拝されています。
〔所在地〕
東京都中央区日本橋小網町16-23
〔電話番号〕03-3668-1080
〔交通〕
東京メトロ日比谷線・浅草線「人形町」駅より徒歩約5分
〔参拝時間〕境内自由
〔MEMO〕
文正元年(1466年)に創建され、東京の銭洗い辨財天としても信仰されている。毎年11月には「どぶろく祭り」が行われている。

2018年01月07日

分杭峠(ぶんぐいとうげ)

エネルギーが凝縮されたゼロ磁場地帯

分杭峠1.jpg分杭峠2.JPG

〔御利益〕健康・仕事・恋愛
〔参拝案内〕
日本で一番気が出ているゼロ磁場として脚光を浴びているのが分杭峠です。日本最大で最長の断層でもある中央構造線の真上にあって、歩けなかった人が歩けるようになったとか、腰痛が治った!というような身体的な奇跡も多いです。他に仕事が決まったなんていう運気アップの話もあります。
〔所在地〕
長野県伊那市長谷市野瀬(長谷と下伊那郡大鹿村の境界)
〔電話番号〕0265-98-3130(伊那市役所産業振興課)
〔交通〕
通行規制によりマイカー乗り入れ禁止。分杭峠ふもと粟沢駐車場より専用シャトルバスが運行中。
〔参拝時間〕見学自由
〔トピックス〕
・冬の間は積雪の影響で通行止めになってしまうのが残念。
・方位磁石を持っていくと、グルグルと回り始めます。巨大なピップエレキバンの上にいると言ってもいいでしょう。湧き水が出ているので、汲んで帰る方も多く見ます。
〔MEMO〕
標高1427mの地点にあり、日本最大の大断層である中央構造線上にある。峠には「従是北 高遠領」の石碑があり、高遠藩が他領との境に杭を立て、目印としたことに由来していると言われている。

2018年01月02日

紫式部の墓(むらさきしきぶのはか)

ミリオンセラー女流作家が眠る地

紫式部の墓.jpg

〔御利益〕縁結び・恋愛・仕事・美容
〔参拝案内〕
え、こんなところに!? って驚いてしまうくらいひっそりとあるのが、『源氏物語』で知られる女流作家"紫式部"のお墓です。そしてその横に並んでいるのが、平安時代に活躍した詩人で学者だった小野篁(おのたかむら)のお墓。篁は閻魔大王の補佐役だったという噂のある不思議な人物なんですよ。そんな二人のお墓が並んでいるのは、ちょっとしたミステリーですよね。文章が上手くなりたい!という方は、手を合わせてみるといいかもしれません。
〔所在地〕
京都府京都市北区堀川通北大路下ル西側
〔交通〕
市バス9に乗り「北大路堀川」より徒歩約3分
〔参拝時間〕自由
〔MEMO〕
藤原為時を父として天延元年(973年)頃生まれた女流作家。お墓にはファンがそれぞれの思いを綴ったノート「つれづれ帖」が置かれている。

2018年01月01日

来宮神社(きのみやじんじゃ)

生命力溢れる元気パワースポット

来宮神社2.jpg

〔御利益〕
長寿・健康・縁結び・恋愛・家内安全・勝負・交通安全
〔参拝案内〕
来宮神社で是非見ていただきたいのが、社殿の裏にある天然記念物の樹齢2,000年と言われる大楠です。2,000年と言ったら、キリストとほぼ同級生だし、聖徳太子よりも先輩ですから驚きですよね。とてつもない年月を感じさせる幹の太さなんです。なんてったって、高さが26mで周囲が24mもある大木なんですから!
そして、この木の周りを1周するごとに1年長生きすると言われているせいか、私が行ったときも地元の老人会の皆さんが大楠の周りをマラソンしていました。しかも「1周、2周」と声を掛け合うんじゃなくて、「1年、2年」って言ってたんです(笑)。『渡る世間は鬼ばかり』の橋田寿賀子さんもよくいらしているそうで写真も飾られていますが、いつも元気なのは来宮神社のおかげかもしれませんね。
〔所在地〕
静岡県熱海市西山町43-1
〔電話番号〕0557-82-8841
〔交通〕
JR伊東線「来宮」駅より徒歩約3分
JR伊東線、東海道本線・新幹線「熱海」駅より徒歩約15分
〔参拝時間〕境内自由
〔MEMO〕
和銅3年(710年)に漁夫の網にかかった御木像を祀ったのが始まりと言われている。古くから来福・縁起の神として信仰されている。御祭神は大己貴命(おおなもちのみこと)、五十猛命(いたけるのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)。

来宮神社1.jpg


2017年12月31日

亀有香取神社(かめありかとりじんじゃ)

モデルさんのような美脚になれる!?

亀有香取神社4.jpg

〔御利益〕縁結び・美容・健康
〔参拝案内〕
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』にも登場するので知っている方も多いと思いますが、東京の亀有にある神社です。ここは勝負、開運厄除けの他に美脚になれる神社とも言われて、女性の参拝客も多いんですよ。
なぜ美脚なんて言われるようになったかというと、江戸時代、旅に行く人たちが健脚健康の祈願や無事に帰って来られるようにと、この神社で願を掛けてから旅立ったからなんです。
それで足腰にいいと言われるようになって、さらに美脚になりたい人たちにもご利益があると言われるようになったんです。モデルさんや女優さんなどがよく祈願に訪れると聞きます。
健康美脚守りというキレイな脚になれるというお守りも売っていますので、ぜひ女性の方には行っていただきたいなと思います。

亀有香取神社3.jpg
亀有香取神社1.jpg

〔所在地〕
東京都葛飾区亀有3-42-24
〔電話番号〕03-3601-1418
〔交通〕
JR常磐線「亀有」駅より徒歩約3分
〔参拝時間〕境内自由
〔MEMO〕
御祭神の経津主大神(ふつぬしのおおかみ)は相殿に祀られている武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)と共に、武神として崇められてきた。また、相殿の岐大神(いきおおかみ)は道案内、道開きの神として信仰されている。東国三社の三社明神のお社として鎮座している。

亀有香取神社2.jpg


2017年11月11日

墓相

人相や手相と同じように、お墓にも「墓相」があります。
この墓相というのは仏教とは関係が無く、家族と子孫の運(財や健康など)を守ることを目的とした吉凶占学です。

1.gif

様々な説があり定説は確立されていませんが、墓の地形、向き、地面、樹木、墓石、木標、文字など、多くの要素について細かなルールがあります。
例えば、
「赤石系の墓石 ≫ 家庭不和・火災・身体虚弱」
「青石系の墓石 ≫ 災害全般・病い」
「黒御影石の墓石 ≫ 災難・災害・犯罪者」
「自然石の墓石 ≫ 子孫が断絶」
「猫足型の墓石 ≫ 浪費・家庭不振」
「特徴ある形の墓石 ≫ 子孫断絶・幼児期に死亡」 など。

2.gif

ですが、墓相学は「祟りから家運を守る」ことを主眼としたものです。
細かいルールを気にして高額なお墓を建てずとも、「先祖を祀る」気持ちを大切にして供養をすれば、家運は守られます。

3.gif


2017年10月01日

イギリス王室の至宝 黒太子のルビー

現在、イギリス王室が戴冠式に用いる王冠やその他の宝器などはロンドン塔に陳列されており、誰でも見ることが出来る。そこにあるイギリスの第一公式王冠を見ると、その正面中央、世界有数のダイヤモンドである“カリナンU”の上部に、重さ170カラット、長さ約5cm、雌鶏の卵ほどの大きさの、見事な赤色の宝石が嵌め込まれているのが分かる。これが有名な”黒太子のルビー”で、イギリス王室の宝器の中でも最も重要な物の一つとされている宝石である。

black-princes-ruby.jpg

“黒太子のルビー”という呼び名からも分かるように、この宝石は14世紀のイギリス王エドワード三世の長男で、戦には黒甲冑を着用したエドワード皇太子がかつて所有していたものである。1367年、黒太子がペドロ残酷王を助けるためにナバレーテの戦いでエンリケ軍を打ち破った際、謝礼としてペドロ残酷王からエドワード黒太子へ贈られたことに由来している。

Black Prince.jpeg

“黒太子のルビー”は、長い間本物のルビーだと信じられていたが、現在ではルビーではなくスピネルだということがハッキリしている。

Edward, the Black Prince.jpg


2017年09月24日

不老不死の秘薬の原料とされた赤い石“シンナバー”(辰砂)

神仙思想は不老不死の仙人になることを理想とした思想で、中国では紀元前の時代から大いに流行していた。こうした思想の持ち主にとって、辰砂は他の何にもまして貴重な石だった。辰砂をその他の物質と調合し、様々な方法で加工することで不老不死の秘薬が完成すると信じられていたからだ。しかし、これはかなり危ない考え方だ。辰砂はまたの名を丹砂という。丹とは朱色のことで、辰砂はそのままの状態では朱色をしており、昔からずっと朱墨や赤絵の具の原料として利用されてきた石である。また、その成分は硫黄と水銀であり、水銀の主要な原料としても有名である。こんなものを飲んで身体にいいはずがない。しかし伝説では、その薬を飲んで不老不死の仙人になった人がかなりいると伝えられている。

仙人.jpg

では、不老不死の薬としてなぜ辰砂が重要視されたのか? それは、辰砂に水銀が含まれていることと関係がある。先述したように、辰砂は硫黄と水銀の化合物で、硫化水銀という物質である。この辰砂を焼くと水銀が蒸発し、蒸発したものを冷やすと水銀が抽出できる。この水銀には、変幻自在な性質がある。というのは、水銀は塩と一緒に焼くと塩化水銀という白い粉になるし、酸化すると赤や黄の酸化水銀になる。ところが、これらの物質をさらに焼くと、そこから再び純粋な水銀を取り出すことが出来るのだ。つまり、水銀というのは様々な形に変化することが可能である上、尚且ついつでも元の水銀に戻ることが出来る物質なのである。

merumo_candy.jpg

このような変幻自在な物質を人間が服用したらどうなるか。物質の性質がそのまま人間に乗り移り、人間もまた変幻自在な性質を手に入れることが出来るに違いない。人間は生まれたときから年月と共に歳をとり、髪は白くなり、顔はしわくちゃになり、腰も曲がってしまうが、水銀から作られた丹薬を飲めば、水銀と同じように元の若さを取り戻すことが出来る。また、死んだ後に新しい人生を始めることも出来るはずだ、と考えられたのだ。

2.jpg

このような考え方は昔の魔術的な思考の基本と言ってよい。ほとんど全ての宝石が、かつて薬として利用されたのもこのためである。ダイヤモンドが不変の愛の象徴になるのは、物質の中で最も硬く、不変の性質を持つからである。真っ赤なルビーが、血の色をしているからという理由で血止めの薬になると考えられたのも、同じである。

1.jpg

不老不死の薬には辰砂から作られた丹薬の他に、黄金から作られた金液があると言われるが、黄金が不老不死の薬になる理由も、このように考えれば理解できるだろう。黄金は、永遠に錆びない不変の物質だからだ。では、変幻自在な丹薬と永遠不変の金液とでは、どちらが優れているかというと、神仙思想では丹薬の方が優れたものと見なされている。たとえ不老長寿になったとしても、老人の身体で永遠に不変なのでは、面白くないと考えたからだろう。それよりは、歳をとっても若返り、死んでも生まれ変われるという変幻自在さの方が、優れているのは確かである。

このように変幻自在な性質を持つ水銀は、ヨーロッパの錬金術においても重要な物質とされている。その意味で辰砂は、あらゆる石の中で最も神秘的な石と言っていいのかもしれない。

にほんブログ村 ファッションブログ パワーストーンへ
にほんブログ村
プロフィール
斉藤 珠樹さんの画像
斉藤 珠樹
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。