アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年02月07日

1009番:「湖畔」(29)(シュトルム作)


湖畔(29)
IMMENSEE(29)


---------【29】---------------

„ Löwen ? Ob es Löwen gibt ! In Indien;
da spannen die Götzenpriester sie vor den Wa-
gen und fahren mit ihnen durch die Wüste.
Wenn ich groß bin, will ich einmal selber hin.
Da ist es viel tausendmal schöner als hier bei
uns; da gibt es gar keinen Winter. Du mußt
auch mit mir. Willst du ? “


----------(訳)----------------

 「ライオンだって?いるかどうかって?いるよ、イン
ドにね;そこじゃ異教の僧侶たちがライオンを車の前に
つけて引いているのさ.そうしてライオンたちと一緒に
砂漠を走るのだ.ぼくが大きくなったら、一度、自分で
そこへ行ってみるんだ.そこは僕たちの国よりもずっと
ずっと美しいのさ.そこには冬というものがないんだ.
是非、君もぼくと一緒に来たまえよ.いいだろう?」



----------《語句》---------------

spannen:
die Götzenpriester:辞書不掲載語→ Götzen + priester
der Götze:(die Götzen) 偶像、偶像崇拝
der Priester:(同尾式) 聖職者、祭司、僧侶、神官
die Wüste:(Wüsten) 砂漠
selber:(副) 自分で、自分自身で、
hin:そこへ(話者から遠ざかる運動)
tausendmal:(副) 1000回、1000倍、しょっちゅう、
  しばしば
bei uns:als のあとに置かれているので、es (インド)
  との比較対象になります.ここでは「私たちの国」
mußt:(話法の助動詞) (活用は2単現)<müssen
müssen:~しなければならない;
  (会話)[強い希望、勧め、招待] 是非~しなさいよ


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12417283
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。