Gustave Flabert
Madam Bovary
ボヴァリー夫人
ボヴァリー夫人(13)
−−−−−−−−−−−【13】−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−Débarrassez-vous donc de votre casque, dit
le professeur, qui était un homme d'esprit.
Il y eut un rire éclatant des écoliers qui décon-
tenança le pauvre garçon, si bien qu'il ne savait s'il
fallait garder sa casquette à la main, la laisser par
terre ou la mettre sur sa tête. Il se rassit et la
posa sur ses genoux.
−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−
「君、ヘルメットは今使いませんから片づけて.」機
知に富んだ先生がいいました.生徒たちから大爆笑をく
らったことで、哀れにも新入生は激しく狼狽してしまっ
ていたので、帽子を手に持っているべきなのか、床に落
としておくのか、それとも頭にかぶっておくのか、さっ
ぱりわからなかった.彼は硬直して、それを膝に載せた.
−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−
débarrasser:(他) かたづける、邪魔な物を取除く
casque:(m) ヘルメット、。兜
esprit:(m) ❶精神、心;❷知性、思考;
❸才気、機知、エスプリ;❹〜な精神の持ち主
un homme d'esprit:エスプリに富んだ人、才人、
éclatant:(p.pré) < éclater (他) 爆発する、破裂する
écolier,(ère):(n) 小学生、ここでは「生徒」;
「生徒」の一般的な語はélève です.
なぜécolierという語を用いたのかは不明ですが、
この本が出た1857年当時では、école に通う者は
écolier と呼ばれたのかもしれません,.
décontenança: [デコントナンサ](3単単純過去)
< décontenancer [デコントナンセ] (他) 狼狽させる
Ma question l'a décontenancé. / 私の質問に彼は狼狽した.
fallait:(3単半過去)(全時称3単のみ)
se rassit:(3単単純過去)
< se rassir (pr) (パンなどが)固くなる
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image