2019年06月17日
大阪府堺市の大仙公園にて無料の自転車乗り方教室
堺市にある大仙公園で無料の自転車教室があるということで
自転車に乗れない5歳の子供の為に、予約をして行ってきました
1.こちらのホームページで開催日を確認
http://www.bikemuse.jp/seminar/biginner/
2.会員登録をする
初心者自転車教室は5歳以上60歳以下、身長105p以上です
3.希望日の2か月前の1日から予約開始なので、会員ページから予約
4.予約した1週間前に詳細の記載されたメールが届く
やはり、無料のうえ、1日で自転車に乗れるようになるというのが魅力的なのか、
2か月前の1日から予約開始ということですが、すぐに予約はいっぱいになってしまいます
私は1日になってすぐに予約しました
1週間前に届いたメールには駐車場のことも記載されていました
※「上野芝地区駐車場」が便利(1日最大600円)
メールで頂いた通り、「上野芝地区駐車場」に車を停めました
そこから歩いて10分弱くらいで自転車乗り方教室の会場に到着しました
受付で名前を伝え、子供に合う自転車とヘルメットを選び、最初はビデオ講習です
1日の流れがビデオ講習をする壁に掲示されていました
保護者はテントで子供の練習を見ることができます
冬は暖房が置いてあり、多少寒さをしのげます
練習を開始すると、まずは直線コースで練習
乗れるようになったら、外周コースに行くことになります
指導員さんは堺市が世界に誇る自転車メーカー シマノのOBの方です
厳しいけれど、熱心な教え方に感動してしまいました
自分の子供でも孫でもない子供に一緒に走って一生懸命教えてくださって、感謝です
子供は「おじさん怖いから、もうやめたい・・・」と途中で心が折れそうになっていましたが
30分おきに休憩で子供が戻って来るので、テントの下でお菓子を食べさせたり、
寒かったので保温水筒にオニオンスープを入れて、飲ませて、何とか励まして行かせます
練習場所の横にはお手洗いもあり、便利です
15時までみっちり練習をして、最後にアンケートを記入して、終わりました
うちの子供は残念ながら、この日で完全に乗ることはできませんでした
直線コースは何とか20mほど進めるようになりましたが、外周に行くこともできなかったです
小学生や中学生の受講者もいましたが、その方たちは1日で卒業していたので
やはり大きくなると、修得も早くなるようですね
ということで、後日会員ページから再受講を申し込みしました
再受講は約1か月後に予約しました
予約はそんなに混んでいないので、簡単にできました
再受講では昼までにはしっかり乗れるようになり、無事に卒業しました
いやー、やはり自分ではなかなか出来ないと思っていたことを
こうやって無料でやってくださっているのは本当にありがたいです
下の子もまた受講させに行きたいと思いました
しばらく見学していたのですが、下の子供が暇そうにしていたので、
自転車教室を受講している子供は連れに任せて、下の子供の暇つぶしに行きました
こちらの大仙公園はとても広くて、池があったり、遊具があったり、図書館があったり
1日たっぷり時間を過ごせる公園です
まずは、自転車教室から歩いて20分ほどで遊具の場所にやってきました
大きな遊具もあって、楽しい時間を過ごせました
遊具から歩いて5分ほどのところに図書館もあり、中で少し絵本を読んだりしました
図書館の横には、自転車博物館(大人200円)がありました
子供にはあまり楽しくなさそうなので、ここは行きませんでした
そのあとは、また歩いて20分ほどで堺市都市緑化センターに行きました
車を停めた上野芝地区駐車場から自転車教室の場所に行く間にあります
中の緑化ホールには「こどもあそび広場」があります
寒い日、暑い日、雨の日にはここで時間を過ごすことができます
キッチンや絵本、滑り台もあって、とてもいい時間つぶしになりました
こども広場の周りにはテーブルセットもあり、お弁当を食べている方もいました
自転車に乗れない5歳の子供の為に、予約をして行ってきました
事前準備
1.こちらのホームページで開催日を確認
http://www.bikemuse.jp/seminar/biginner/
2.会員登録をする
初心者自転車教室は5歳以上60歳以下、身長105p以上です
3.希望日の2か月前の1日から予約開始なので、会員ページから予約
4.予約した1週間前に詳細の記載されたメールが届く
やはり、無料のうえ、1日で自転車に乗れるようになるというのが魅力的なのか、
2か月前の1日から予約開始ということですが、すぐに予約はいっぱいになってしまいます
私は1日になってすぐに予約しました
1週間前に届いたメールには駐車場のことも記載されていました
※「上野芝地区駐車場」が便利(1日最大600円)
当日の流れ
メールで頂いた通り、「上野芝地区駐車場」に車を停めました
そこから歩いて10分弱くらいで自転車乗り方教室の会場に到着しました
受付で名前を伝え、子供に合う自転車とヘルメットを選び、最初はビデオ講習です
1日の流れがビデオ講習をする壁に掲示されていました
保護者はテントで子供の練習を見ることができます
冬は暖房が置いてあり、多少寒さをしのげます
練習を開始すると、まずは直線コースで練習
乗れるようになったら、外周コースに行くことになります
指導員さんは堺市が世界に誇る自転車メーカー シマノのOBの方です
厳しいけれど、熱心な教え方に感動してしまいました
自分の子供でも孫でもない子供に一緒に走って一生懸命教えてくださって、感謝です
子供は「おじさん怖いから、もうやめたい・・・」と途中で心が折れそうになっていましたが
30分おきに休憩で子供が戻って来るので、テントの下でお菓子を食べさせたり、
寒かったので保温水筒にオニオンスープを入れて、飲ませて、何とか励まして行かせます
練習場所の横にはお手洗いもあり、便利です
15時までみっちり練習をして、最後にアンケートを記入して、終わりました
うちの子供は残念ながら、この日で完全に乗ることはできませんでした
直線コースは何とか20mほど進めるようになりましたが、外周に行くこともできなかったです
小学生や中学生の受講者もいましたが、その方たちは1日で卒業していたので
やはり大きくなると、修得も早くなるようですね
ということで、後日会員ページから再受講を申し込みしました
再受講は約1か月後に予約しました
予約はそんなに混んでいないので、簡単にできました
再受講では昼までにはしっかり乗れるようになり、無事に卒業しました
いやー、やはり自分ではなかなか出来ないと思っていたことを
こうやって無料でやってくださっているのは本当にありがたいです
下の子もまた受講させに行きたいと思いました
大仙公園周辺の遊び場
しばらく見学していたのですが、下の子供が暇そうにしていたので、
自転車教室を受講している子供は連れに任せて、下の子供の暇つぶしに行きました
こちらの大仙公園はとても広くて、池があったり、遊具があったり、図書館があったり
1日たっぷり時間を過ごせる公園です
まずは、自転車教室から歩いて20分ほどで遊具の場所にやってきました
大きな遊具もあって、楽しい時間を過ごせました
遊具から歩いて5分ほどのところに図書館もあり、中で少し絵本を読んだりしました
図書館の横には、自転車博物館(大人200円)がありました
子供にはあまり楽しくなさそうなので、ここは行きませんでした
そのあとは、また歩いて20分ほどで堺市都市緑化センターに行きました
車を停めた上野芝地区駐車場から自転車教室の場所に行く間にあります
中の緑化ホールには「こどもあそび広場」があります
寒い日、暑い日、雨の日にはここで時間を過ごすことができます
キッチンや絵本、滑り台もあって、とてもいい時間つぶしになりました
こども広場の周りにはテーブルセットもあり、お弁当を食べている方もいました
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8812048
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック