2009年01月07日
切る。切り過ぎる。
いや〜ぁ。皆さん新年が始まりもう1週間が経ちました。
私は今年は暦通りで1月5日の月曜から「仕事初め」ですでに全開で仕事をやっております。
しかも連日連夜の「新年会」(年末から「忘年会」も続いています)で、いささか胃腸が苦しい(ベルトも苦しい)
今日は1月7日、弱った胃腸には「七草粥」と言う事で「七草粥」でいこうと思ったのですが、ここで書かなくても皆さん良くご存知と思い今日は別の話です。
別の話と言っても「七草」には関係はしています。
以前も、一年365日(当然閏年の2月29日も)何らかの(記念)日になっている事を紹介しましたが、今日、1月7日は「爪切りの日」なのです。
「新年になって初めて爪を切る日」とされ「『七草』を浸した水に爪を浸し、柔かくして切ると、その年は風邪をひかない。」と言われています。
「七草」は
芹(せり)→芹
薺(なずな)→薺(ぺんぺん草)
御形(ごぎょう)→ 母子草(ははこぐさ)
繁縷(はこべら)→ 繁縷(蘩蔞)(はこべ)
仏の座(ほとけのざ)→ 小鬼田平子(こおにたびらこ)
菘(すずな)→ 蕪(かぶ)
蘿蔔(すずしろ)→ 大根(だいこん)
※左は昔の呼び名右は現代の呼び名
ちなみに、「七草」と書くのは、秋の「七草」で、春は「七種」書いて「ななくさ」と読みます。
今はスーパーに行けばセットで売ってますから簡単に手に入ります。「七草粥」を作る材料を少し取って「爪」を切ってみてはいかがですか。
えっ、私ですか?
私は「爪に火を灯す」生活のし過ぎで切る「爪」がありません。
追伸 アクセスアップで「世界征服」を目指す方ここです
無料アクセスアップ オレンジトラフィック
こんな時代だからこそ、仕事を選ぼう
光でサクサクってことで
正月番組に飽きたら気の合う仲間でレンタルDVD!どぅっスカ
押してミテミテミ〜イ
私は今年は暦通りで1月5日の月曜から「仕事初め」ですでに全開で仕事をやっております。
しかも連日連夜の「新年会」(年末から「忘年会」も続いています)で、いささか胃腸が苦しい(ベルトも苦しい)
今日は1月7日、弱った胃腸には「七草粥」と言う事で「七草粥」でいこうと思ったのですが、ここで書かなくても皆さん良くご存知と思い今日は別の話です。
別の話と言っても「七草」には関係はしています。
以前も、一年365日(当然閏年の2月29日も)何らかの(記念)日になっている事を紹介しましたが、今日、1月7日は「爪切りの日」なのです。
「新年になって初めて爪を切る日」とされ「『七草』を浸した水に爪を浸し、柔かくして切ると、その年は風邪をひかない。」と言われています。
「七草」は
芹(せり)→芹
薺(なずな)→薺(ぺんぺん草)
御形(ごぎょう)→ 母子草(ははこぐさ)
繁縷(はこべら)→ 繁縷(蘩蔞)(はこべ)
仏の座(ほとけのざ)→ 小鬼田平子(こおにたびらこ)
菘(すずな)→ 蕪(かぶ)
蘿蔔(すずしろ)→ 大根(だいこん)
※左は昔の呼び名右は現代の呼び名
ちなみに、「七草」と書くのは、秋の「七草」で、春は「七種」書いて「ななくさ」と読みます。
今はスーパーに行けばセットで売ってますから簡単に手に入ります。「七草粥」を作る材料を少し取って「爪」を切ってみてはいかがですか。
えっ、私ですか?
私は「爪に火を灯す」生活のし過ぎで切る「爪」がありません。
追伸 アクセスアップで「世界征服」を目指す方ここです
無料アクセスアップ オレンジトラフィック
こんな時代だからこそ、仕事を選ぼう
光でサクサクってことで
正月番組に飽きたら気の合う仲間でレンタルDVD!どぅっスカ
押してミテミテミ〜イ