「マラソン」に騙されないために
こんにちは!うめです(´∀`)
今日もご覧くださり、ありがとうございます
「ローマは一日にして成らず」
「千里の道も一歩から」
と言いますが、物事を成し遂げるのに、
ある程度まとまった時間は必要です。
今日はその期間にどうしても必要なアイテム?
「習慣」についてお話します。
1 習慣の持つチカラ
2 小さなことからコツコツと
3 やめたらアカン
1 習慣の持つチカラ
毎日やっていること、普段やっていること、
一日だけで見ると大したことではありません。
でもこれ、1週間、1ヶ月、半年、1年…
期間を長く取れば取るほど、
その違いを実感できます。
例えば角度にしてたった1度、
それだけの角度差を保ったまま線を引いていくと、
1m先では1.8cm\xA1
ですが、
1km先では17.5mにもなります。
よく家計簿や財テクの情報で「複利の力」というのが
ありますが、それに似た感じでしょうか。
時間を味方につけると、スタート時点では
想像もしていなかった地点に到達できるんですね。
それを可能にするのが、
「習慣」
なのです。
2 小さなことからコツコツと
ただ、この習慣というが曲者で、
「ある一定の行動→習慣」
にするのに最低3週間かかると言われています。
その3週間の間に待ち受ける地雷が(笑、
「三日坊主」
なんです。経験ありますよね?
私はしょっちゅうです(^^;
でも、一番シンドイのは動かすまで。
動き出したら、想像以上に楽になります。
もし一歩目が踏み出せないというのなら、
自分の過去の経験と照らし合わせて、
「今回もシンドイのは最初だけ」
と言い聞かせることですね。
その上で、「\xA1
習慣化」するための
テクニックをいくつかお伝えします。\xA1
『最初の一歩は半歩で』
「こんなんでええの?」と言われそうなくらい、
微々たるところからでいいです。
最初の一歩は「半歩」で十分です。
ブログを始めるなら、
初日の記事は「ブログ始めました」だけでもいいです。
だって、設定云々でパワー使ってるでしょうから、
記事をかけるところまでたどり着けただけ大したもんです。
ダイエットなら、
町内一周の散歩から始めましょう。
家から一筋違う通りを通ったのは何年前ですか?
新しい発見があるかもしれません。
楽器がひけるようになりたいのなら、
自分がいちばん演奏してみたい曲の楽譜を
見てみましょう。
シャープやらフラットやらいっぱいついてて、
笑えてきます。
私も、今回ネットでやってやろうという取り組みが
あまりにも膨大なので、今の状況を、
「千里の道の一歩目」
と言っています。
そんなとこから始めましょ^^
『宣言し、定期的に状\xA1
況を報告する』
家族や仲の良い友達、普段から目にかけてもらっている人に、
自分がやりたいこと(ダイエットでも、財テクでもなんでも)を
始めると宣言しましょう。
そして、一定の期間毎にその方に状況報告しましょう。
「アファーメーション」
ですね。自分一人で留めておかないことです。
人間は自分一人でできることはたかがしれています。
というか、自分だけでは何一つできないと言ってよいでしょう。
なので、「相談役」「オブザーバー」「憲兵(笑)」をたてて、
チェック機能をもたせましょう。
『今やっていることにオンする』
習慣にしたいことを、すでに行っている一日の流れに
組み込むんです。生活の一部にしてしまうんです。
私、マラソンを始めようと思った時には、
通勤をランにしました。
「マラソンしよう」と決めて、ジムやスタジオに
通うのは絶対長続きしないことを、
重々承知していたからです。
学生時代に、\xA1
字がキレイにかけるようになりたいと
思った時は、授業中に取るノ
璽箸鮟F距フ鍥❹里弔發蠅\xC7
していました。
小学校1年の時に通い始めた習字教室は、
好きな子がやめたので、私も一緒にやめてしまいました(笑)
くっつけようと思うことが、
「それをやらないと、一日が回っていかない」
ものであればあるほど「習慣化」がたやすくなります。
3 やめたらアカン
新しく習慣にしたいことが、大切なことであればあるほど、
言えることがあります。それは、
「とぎれとぎれでもいい、止めたらアカン」
です。
習慣にしたいことが時間がかかる場合、
めんどくさい場合、
それを阻む「抵抗勢力」が幅をきかすはずです。
「今日はもう眠たい」
「残業でこんな時間になってしまった」
「テレビ見てたらあっという間に二時間経った」
自分の中で暗雲が立ち込めます。
過去の「挫折」がフラッシュバックします。
「今回もまたか…」と思ってしまう時もあるでしょう。
でも、
屬笋瓩燭薀▲ɓ鵝\xD7
のです。
当たり前ですが、やめると「ゼロ」です。
いや、「また今回も…」と感じる分、むしろ「マイナス」です。
これは、その後のセルフイメージにも影響してきます。
なので、小休止は構いません。
大休止と見ようによっては見えるかもしれません。
でも、自分の中で「やめた」とは
ならないことです。
実は自分が思っていたことと違って、
方向転換した。なので、そのことだけを
見ると「やめたように見える」のであれば
問題はないんです。
ただ、その行動が自分の人生において
プラスに作用すると直感するのであれば、
ホント「半歩」ずつでもいいので前進しましょう。
私も以前にブログを始めて、あっさり挫折したので、
今回も心配しましたが、ひとまず2ヶ月続きました(^^)v
今では、やった時の爽快感、しなかった時の違和感が
「歯磨き」=「マラソン」=「ブログ更新」
どれも同レベルぁ
任后\xA3
最後に、あまりにも有名なので「ベタすぎる」かもしれま\xA1
せんが、
マザーテレサの名言を書き記しておきます。
「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。」
「言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。」
「行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。」
「習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。」
「性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」
最後までお読み下さりありがとうございました。
?
マラソンも定番アイテム
おはようございます。?お正月の休みが明けたと思ったら、すぐまた連休…?お天気がイマイチなので、成人式のみなさんは、晴れ着の足元、お気をつけて。??さて、JR金沢駅は、新幹線開業の前に、大きくリニューアルしました。??兼六園口に、そびえたつのは鼓門。?その後ろにはガラスのドーム。?6月の百万石行列は、ここから出発します。?(思わずはしゃいじゃう観光客(^^ゞ)??駅の構内には、金沢百番街。?コンコースを挟んで、あんととRintoに分かれ\xA1
ています。?あんとは主に食品や工芸品などのお土産、Rintoはファッション関係です。?新幹線を利用する時、私はよく、あんとでお弁当や、手土産の月よみ山路(松葉屋)を買います。
?…が、それ以外の所は、あまりじっくり見たことがありません。?娘を見送りに行ったついでに、工芸品のコーナーを歩いてみました。?石川県は、九谷焼、加賀友禅、金箔、輪島塗、山中塗、加賀手毬、毛鉤、水引など伝統工芸が盛んな土地です。?ですが、普段の生活に、その工芸品を取り入れている人は、意外に少ないような…。?工芸品は、ただきれいなだけでなく、ちゃんと日常で使えるように作られています。?こんなに美しく、丈夫なモノたち、観光客のお土産としてだけでなく、地元の私たちが、もっと普段から使ったらいいね。?…ということで、目に留まったのが、輪島塗のお箸とスプーン。?全面漆塗りの派手なやつではなくて、ちょっと控えめなコレ、買いました。??今使っている箸の先っぽがささくれてきたので、入れ替えます。?断捨離マラソンでも書きましたが、毎日使うお箸は消耗品、永久には\xA1
使えません。?使用頻度が高いだけに、傷みも激しいですしね。?亜
貊錣貿磴辰身っ屬C蓮⊆薪匹蝓弔箸聾世┐覆いǂ發靴譴泙擦鵑❶W豈〳㉚舛良怍❹麓燭任后\xA3?そのさりげなさが、可愛かったので。??漆塗りのスプーン。?買って初めて気づきましたが、柄の色が違いますね。?それもまた味があるから、OK。?我が家には、金属のスプーンは冷たくてイヤ…という人がいて、前から木のスプーンを使っています。?ちょうど傷みも目立ってきたので、グッドタイミング、こちらも総入れ替えです。?毎日使うモノが一新されて、こいつは春から気持ちがいいや?ブログランキングに参加しています。↓バナーをクリックして応援していただけると、とても嬉しいです。いつもありがとう(^^♪
にほんブログ村
カテゴリ
タグ