新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年07月14日
緑の京都 そのB...神護寺 + 高山寺
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!
(English)
先週に続き、「緑」をキーワードに、夏の京都をご紹介してまいります。
今週は、京都の北部、高雄地区の神護寺と高山寺です。
![#神護寺 #青もみじ #jingoji #green #kyoto](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/20065997_106919743298652_66308453894717440_n.jpg)
まずは神護寺です。
![#green #jingoji #京都 #神護寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c0.135.1080.1080/19429519_798087947035354_2432365637582979072_n.jpg)
秋の鮮やかな紅葉で有名ですが、山寺だけに、夏の緑もかなり濃い場所です。
![#green #jingoji #京都 #神護寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/19428874_679077918952102_8049145518774812672_n.jpg)
高雄の山中に、これだけの規模と格式を持った寺があることにも驚かされます。
![#kozanji #green #京都 #高山寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c0.135.1080.1080/19533658_1772962129700750_4904646197249048576_n.jpg)
続きましては、神護寺から徒歩20分ほどの場所にある高山寺です。
国宝:鳥獣人物戯画でも有名ですが、参道の緑がとても美しいお寺です。
近くの清滝川では川床も楽しめます。
猛暑をしのぐにはもってこいの場所ですよ。
(English)
先週に続き、「緑」をキーワードに、夏の京都をご紹介してまいります。
今週は、京都の北部、高雄地区の神護寺と高山寺です。
![#神護寺 #青もみじ #jingoji #green #kyoto](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/20065997_106919743298652_66308453894717440_n.jpg)
まずは神護寺です。
![#green #jingoji #京都 #神護寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c0.135.1080.1080/19429519_798087947035354_2432365637582979072_n.jpg)
秋の鮮やかな紅葉で有名ですが、山寺だけに、夏の緑もかなり濃い場所です。
![#green #jingoji #京都 #神護寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/19428874_679077918952102_8049145518774812672_n.jpg)
高雄の山中に、これだけの規模と格式を持った寺があることにも驚かされます。
![#kozanji #green #京都 #高山寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c0.135.1080.1080/19533658_1772962129700750_4904646197249048576_n.jpg)
続きましては、神護寺から徒歩20分ほどの場所にある高山寺です。
国宝:鳥獣人物戯画でも有名ですが、参道の緑がとても美しいお寺です。
近くの清滝川では川床も楽しめます。
猛暑をしのぐにはもってこいの場所ですよ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2017年07月07日
緑の京都 そのA...永観堂 + 天授庵
2017年06月30日
緑の京都 その@...祇王寺
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!(instagram)
(English)
今週からは、「緑」をキーワードに、夏の京都をご紹介してまいります。
今週は、京都を代表する緑のインスタレーション空間、祇王寺です。
![濃度の濃い緑に包まれてみたいなら、是非祇王寺へ!???#祇王寺 #京都 #青もみじ #kyoto #gioji #green](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/18809342_872589306222151_3573944850820628480_n.jpg)
青モミジとふかふかの苔がこの空間を支配しています。
![緑の乱反射がスゴいです!#青もみじ #祇王寺 #gioji #green #kyoto](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/18645811_1492802684076530_2248144324069949440_n.jpg)
少し日差しが弱くなると、境内全域が薄暗い緑のベールに包まれたような、不思議な空間体験ができます。
![5/28撮影。#kyoto #green #gioji #青もみじ #京都 #祇王寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/18808775_1792943984353446_4453212595767214080_n.jpg)
午後4時過ぎの祇王寺です。個人的には、朝とこの時間帯が一番美しいと思います。
![ジブリっぽい。#kyoto #green #gioji #京都 #青もみじ #祇王寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/18646087_1828842537434736_3993332129348976640_n.jpg)
「ジブリっぽ〜い」... 「抹茶っぽ〜い」... 周囲からはいろんな声が聞こえてきます。
JRや嵐電の嵐山駅からは徒歩で20分ほど掛りますが、その価値は十分にあります。
(English)
今週からは、「緑」をキーワードに、夏の京都をご紹介してまいります。
今週は、京都を代表する緑のインスタレーション空間、祇王寺です。
![濃度の濃い緑に包まれてみたいなら、是非祇王寺へ!???#祇王寺 #京都 #青もみじ #kyoto #gioji #green](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/18809342_872589306222151_3573944850820628480_n.jpg)
青モミジとふかふかの苔がこの空間を支配しています。
![緑の乱反射がスゴいです!#青もみじ #祇王寺 #gioji #green #kyoto](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/18645811_1492802684076530_2248144324069949440_n.jpg)
少し日差しが弱くなると、境内全域が薄暗い緑のベールに包まれたような、不思議な空間体験ができます。
![5/28撮影。#kyoto #green #gioji #青もみじ #京都 #祇王寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/18808775_1792943984353446_4453212595767214080_n.jpg)
午後4時過ぎの祇王寺です。個人的には、朝とこの時間帯が一番美しいと思います。
![ジブリっぽい。#kyoto #green #gioji #京都 #青もみじ #祇王寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/18646087_1828842537434736_3993332129348976640_n.jpg)
「ジブリっぽ〜い」... 「抹茶っぽ〜い」... 周囲からはいろんな声が聞こえてきます。
JRや嵐電の嵐山駅からは徒歩で20分ほど掛りますが、その価値は十分にあります。
2017年06月23日
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!(instagram)
(English)
前回に続き、
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング
をお届けします!
今週は・・・
2017 第1位 醍醐寺
![#daigoji #kyoto #fullbloom #cherryblossom #満開? #醍醐寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17494853_1812894338960015_7181132069907464192_n.jpg)
今年の京都桜名所ランキング第1位は、醍醐寺とさせて頂きます。
![#醍醐寺 #満開? #kyoto #daigoji #fullbloom #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c0.135.1080.1080/17818156_763969233762409_8963353063192526848_n.jpg)
今年の醍醐寺は、広い境内全域で一斉に桜が見頃を迎えるという珍しい春になりました。
![醍醐寺の紅枝垂れも満開になりました! #醍醐寺 #満開? #kyoto #daigoji #cherryblossom #fullbloom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17817830_1801574023220279_3954023759727296512_n.jpg)
例年の醍醐寺では、場所ごとに見頃の時期がずれるため、今年ほどの豪快な花見は体験できません。
![醍醐寺三宝院の大枝垂れは満開です! 霊宝館前の桜並木と境内全域の紅枝垂れは今週末がベストですね。#満開? #醍醐寺 #kyoto #cherryblossom #fullbloom #daigoji](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17494823_549520301838687_3166339054132264960_n.jpg)
三宝院の大枝垂れ桜は、今年も豪奢な姿を見せてくれました。
![#kyoto #fullbloom #daigoji #cherryblossom #満開? #醍醐寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17663389_1661973667154079_2821818767879700480_n.jpg)
仁王門の先は別世界...
伽藍、三宝院、霊宝館と、全て見て回るのに半日程度かかります。
これでもか!と花を咲かせる桜の大木を巡っていると、いつの間にか贅沢な気分に浸れます。
これぞ醍醐味!
(English)
前回に続き、
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング
をお届けします!
今週は・・・
2017 第1位 醍醐寺
![#daigoji #kyoto #fullbloom #cherryblossom #満開? #醍醐寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17494853_1812894338960015_7181132069907464192_n.jpg)
今年の京都桜名所ランキング第1位は、醍醐寺とさせて頂きます。
![#醍醐寺 #満開? #kyoto #daigoji #fullbloom #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c0.135.1080.1080/17818156_763969233762409_8963353063192526848_n.jpg)
今年の醍醐寺は、広い境内全域で一斉に桜が見頃を迎えるという珍しい春になりました。
![醍醐寺の紅枝垂れも満開になりました! #醍醐寺 #満開? #kyoto #daigoji #cherryblossom #fullbloom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17817830_1801574023220279_3954023759727296512_n.jpg)
例年の醍醐寺では、場所ごとに見頃の時期がずれるため、今年ほどの豪快な花見は体験できません。
![醍醐寺三宝院の大枝垂れは満開です! 霊宝館前の桜並木と境内全域の紅枝垂れは今週末がベストですね。#満開? #醍醐寺 #kyoto #cherryblossom #fullbloom #daigoji](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17494823_549520301838687_3166339054132264960_n.jpg)
三宝院の大枝垂れ桜は、今年も豪奢な姿を見せてくれました。
![#kyoto #fullbloom #daigoji #cherryblossom #満開? #醍醐寺](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17663389_1661973667154079_2821818767879700480_n.jpg)
仁王門の先は別世界...
伽藍、三宝院、霊宝館と、全て見て回るのに半日程度かかります。
これでもか!と花を咲かせる桜の大木を巡っていると、いつの間にか贅沢な気分に浸れます。
これぞ醍醐味!
2017年06月16日
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング
2017年06月09日
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!(instagram)
(English)
前回に続き、
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング
をお届けします!
今週は・・・
2017 第3位 祇園白川
![4/8撮影。#満開? #祇園白川 #cherryblossom #fullbloom #gionshirakawa #kyoto](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17663775_307073643045036_7775228567813619712_n.jpg)
今年も、祇園白川の桜は艶っぽい美しさを見せてくれました。
![4/9撮影。#祇園白川 #満開? #cherryblossom #fullbloom #kyoto #gionshirakawa](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17881172_1341282995929143_5017224256514162688_n.jpg)
清らかな水の流れ、美しい町家、艶やかな桜...ホントに絵になりますね。
![ようやく紅白揃い踏みです! #満開? #祇園白川 #gionshirakawa #kyoto #fullbloom #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17818547_421174444882302_5347951169396277248_n.jpg)
![4/9撮影。#祇園白川 #満開? #cherryblossom #fullbloom #kyoto #gionshirakawa](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17818961_1770703423258849_2679888073185034240_n.jpg)
今年は雨が多かったのですが、祇園の美しさは、むしろその雨によって惹き立てられていますね。
![昨晩、雨中の祇園白川です。#gionshirakawa #kyoto #cherryblossom #満開? #fullbloom #祇園白川](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17817523_739319142903267_3743633189004902400_n.jpg)
![今宵の祇園では、どこかのテレビ局が夜桜中継をやるみたいです。#夜桜 #祇園白川 #満開? #gionshirakawa #kyoto #fullbloom #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17586822_1814304548835237_4794766919339081728_n.jpg)
観光客の急増で2017年のライトアップは中止されましたが、料亭などの明りに照らされる桜はとても綺麗です。
少し残念なのは、一部の外国人観光客が立ち入り禁止の札を無視する等して、あちこちで小さなトラブルを起こしていることです。
ただ、あまりに控えめな立ち入り禁止看板ではやむを得ないようにも思います。
文字が見えない夜はなおさらですし、新たな対策が必要ですね。
(English)
前回に続き、
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング
をお届けします!
今週は・・・
2017 第3位 祇園白川
![4/8撮影。#満開? #祇園白川 #cherryblossom #fullbloom #gionshirakawa #kyoto](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17663775_307073643045036_7775228567813619712_n.jpg)
今年も、祇園白川の桜は艶っぽい美しさを見せてくれました。
![4/9撮影。#祇園白川 #満開? #cherryblossom #fullbloom #kyoto #gionshirakawa](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17881172_1341282995929143_5017224256514162688_n.jpg)
清らかな水の流れ、美しい町家、艶やかな桜...ホントに絵になりますね。
![ようやく紅白揃い踏みです! #満開? #祇園白川 #gionshirakawa #kyoto #fullbloom #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17818547_421174444882302_5347951169396277248_n.jpg)
![4/9撮影。#祇園白川 #満開? #cherryblossom #fullbloom #kyoto #gionshirakawa](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17818961_1770703423258849_2679888073185034240_n.jpg)
今年は雨が多かったのですが、祇園の美しさは、むしろその雨によって惹き立てられていますね。
![昨晩、雨中の祇園白川です。#gionshirakawa #kyoto #cherryblossom #満開? #fullbloom #祇園白川](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17817523_739319142903267_3743633189004902400_n.jpg)
![今宵の祇園では、どこかのテレビ局が夜桜中継をやるみたいです。#夜桜 #祇園白川 #満開? #gionshirakawa #kyoto #fullbloom #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17586822_1814304548835237_4794766919339081728_n.jpg)
観光客の急増で2017年のライトアップは中止されましたが、料亭などの明りに照らされる桜はとても綺麗です。
少し残念なのは、一部の外国人観光客が立ち入り禁止の札を無視する等して、あちこちで小さなトラブルを起こしていることです。
ただ、あまりに控えめな立ち入り禁止看板ではやむを得ないようにも思います。
文字が見えない夜はなおさらですし、新たな対策が必要ですね。
2017年06月02日
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング!
2017年05月26日
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング!
2017年05月19日
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング!
2017年05月12日
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング!
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!(instagram)
(English)
前回に続き、
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング
をお届けします!
今週は・・・
2017 第7位 京都御苑
![#京都御所 #満開? #fullbloom #kyoto #kyotoimperialpalace #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17661835_1414571781937495_7562821574370263040_n.jpg)
京都御苑はとても広いのですが、桜の花見であれば、地下鉄今出川駅にも近い、旧近衛邸跡の辺りがおススメです。
![#満開? #京都御所 #fullbloom #cherryblossom #kyotoimperialpalace #kyoto](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17662488_609259489265506_5163187968449445888_n.jpg)
枝振りの良い枝垂桜が多く、とにかく華やかです。
![#京都御所 #満開? #kyoto #fullbloom #kyotoimperialpalace #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17663338_387254798322821_6286718556583231488_n.jpg)
![京都御所の桜は、若干ピークを過ぎたようです。#満開? #京都御所 #cherryblossom #fullbloom #kyoto #kyotoimperialpalace](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17494851_133198770549497_4909436211065520128_n.jpg)
中には、地面スレスレまで垂れ下がった枝もあり、その周囲はいつも撮影会状態です。
※ 出来るだけ長く、より多くの方々に花見を楽しんで頂くためにも、花びらや枝を乱暴に触ったり引っ張ったりするのは控えましょう!![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
![京都御所北端にある旧近衛邸跡の枝垂れ桜です。現時点で満開の桜は3割程度なので、ベストは4/6以降ですね。#満開? #京都御所 #kyotoimperialpalace #kyoto #fullbloom #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17662334_1774222802891930_5774889902374125568_n.jpg)
御苑内には約1000本もの桜が植えられており、早いものは3月中旬から咲き始めます。
また、京都御所や仙洞御所のほか、京都迎賓館でも一般公開が始まりましたので、来春は是非お越しください!
(English)
前回に続き、
2017 (超個人的)京都 桜名所ランキング
をお届けします!
今週は・・・
2017 第7位 京都御苑
![#京都御所 #満開? #fullbloom #kyoto #kyotoimperialpalace #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17661835_1414571781937495_7562821574370263040_n.jpg)
京都御苑はとても広いのですが、桜の花見であれば、地下鉄今出川駅にも近い、旧近衛邸跡の辺りがおススメです。
![#満開? #京都御所 #fullbloom #cherryblossom #kyotoimperialpalace #kyoto](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17662488_609259489265506_5163187968449445888_n.jpg)
枝振りの良い枝垂桜が多く、とにかく華やかです。
![#京都御所 #満開? #kyoto #fullbloom #kyotoimperialpalace #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17663338_387254798322821_6286718556583231488_n.jpg)
![京都御所の桜は、若干ピークを過ぎたようです。#満開? #京都御所 #cherryblossom #fullbloom #kyoto #kyotoimperialpalace](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17494851_133198770549497_4909436211065520128_n.jpg)
中には、地面スレスレまで垂れ下がった枝もあり、その周囲はいつも撮影会状態です。
※ 出来るだけ長く、より多くの方々に花見を楽しんで頂くためにも、花びらや枝を乱暴に触ったり引っ張ったりするのは控えましょう!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
![京都御所北端にある旧近衛邸跡の枝垂れ桜です。現時点で満開の桜は3割程度なので、ベストは4/6以降ですね。#満開? #京都御所 #kyotoimperialpalace #kyoto #fullbloom #cherryblossom](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/17662334_1774222802891930_5774889902374125568_n.jpg)
御苑内には約1000本もの桜が植えられており、早いものは3月中旬から咲き始めます。
また、京都御所や仙洞御所のほか、京都迎賓館でも一般公開が始まりましたので、来春は是非お越しください!