新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年04月05日
ブログを作ろう♪ 実践編 2ページ目
本日は、先日言ってた様にデザインをカラフルにしましょう♪( ・∀・)
簡単に出来ますので、怖がらないで!w
当初、テスト用のページにて作ってたのですが…規約違反だったようでアカウント削除されてしまったので、先日とは少し違う画面ですが、ご勘弁ください…
では、行きますね〜。
先日言っていた『編集画面』を開きまして、青〇の『デザイン』のところにカーソルを持っていくと上記のようになりますので、緑〇の『デザイン一覧』をクリック。
上記画面になったかな?
この画面上にあるデザインはすべて無料で使えますのでお好きなモノを♪
本日は、青〇のウサちゃんにしますね!
決まったら下にある赤〇の『追加する』をクリック。
するとこの画面になるので、赤〇部分のチェックを確認して青〇部分の『追加』をクリック。
すると、上記のようになったはずです。
追加するほど、この欄にいっぱい増えていきますので追加したスキンにするときは『適用』のチェックを変えていきましょう♪
本日は、そのまま赤〇の『プレビュー』をクリック。
キャー(≧∇≦)
可愛いウサちゃんの出来上がり〜♪
カラフルになったところで…
次回は、もう少しデザインで遊んでみましょう♪
あ、もちろんブログ記事は書いてて大丈夫ですからね〜!
では、本日この辺で♪
関連記事
@ブログを作ろう♪準備編
Aブログを作ろう♪実践編1ページ目
簡単に出来ますので、怖がらないで!w
当初、テスト用のページにて作ってたのですが…規約違反だったようでアカウント削除されてしまったので、先日とは少し違う画面ですが、ご勘弁ください…
では、行きますね〜。
先日言っていた『編集画面』を開きまして、青〇の『デザイン』のところにカーソルを持っていくと上記のようになりますので、緑〇の『デザイン一覧』をクリック。
上記画面になったかな?
この画面上にあるデザインはすべて無料で使えますのでお好きなモノを♪
本日は、青〇のウサちゃんにしますね!
決まったら下にある赤〇の『追加する』をクリック。
するとこの画面になるので、赤〇部分のチェックを確認して青〇部分の『追加』をクリック。
すると、上記のようになったはずです。
追加するほど、この欄にいっぱい増えていきますので追加したスキンにするときは『適用』のチェックを変えていきましょう♪
本日は、そのまま赤〇の『プレビュー』をクリック。
キャー(≧∇≦)
可愛いウサちゃんの出来上がり〜♪
カラフルになったところで…
次回は、もう少しデザインで遊んでみましょう♪
あ、もちろんブログ記事は書いてて大丈夫ですからね〜!
では、本日この辺で♪
関連記事
@ブログを作ろう♪準備編
Aブログを作ろう♪実践編1ページ目
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2019年04月04日
遅れております…
楽しみにしてる方…
いるのかな…
大変申し訳ありません。
見本用のアカウントが、自分のミスにより凍結されており記事の出荷が遅れております。
明日までに凍結が解けない場合は、記事を書き換えて投稿しますので今しばらくお待ちください…
本当にごめんなさい…
因みに、今後のカリキュラムは…
1、ページを華やかに♪ ←今ここで凍結…
2、HTMLタグって何? ←ちょっと難しいけど覚えるとすごく便利!!
3、面白い記事つくりは、どうしたらよい?
4、友達を、簡単に増やす方法は?
こんな感じですね〜。
知ってる人は『何を今さら…』って、思うかもしれませんが知らない人からすると重要なんですよ♪
その先については、『アファリエイト』と『ブログ作り』とで分けていこうかなっと思ってます。
では、本日はこの辺で♪
いるのかな…
大変申し訳ありません。
見本用のアカウントが、自分のミスにより凍結されており記事の出荷が遅れております。
明日までに凍結が解けない場合は、記事を書き換えて投稿しますので今しばらくお待ちください…
本当にごめんなさい…
因みに、今後のカリキュラムは…
1、ページを華やかに♪ ←今ここで凍結…
2、HTMLタグって何? ←ちょっと難しいけど覚えるとすごく便利!!
3、面白い記事つくりは、どうしたらよい?
4、友達を、簡単に増やす方法は?
こんな感じですね〜。
知ってる人は『何を今さら…』って、思うかもしれませんが知らない人からすると重要なんですよ♪
その先については、『アファリエイト』と『ブログ作り』とで分けていこうかなっと思ってます。
では、本日はこの辺で♪
2019年04月02日
ブログを作ろう♪ 実践編 1ページ目
前回は、長い作業お疲れさまでした♪
本日からは、作ったアカウントで記事製作迄を一気に説明。
その後に、各種機能を勉強していきましょ♪
始めに、『ファンブログ』トップ画面からログインしましょう♪←行けない方は文字をクリック
赤〇部分にIDとパスワード入れてログインボタンをクリック♪
すると、下記の画面になります。
この画面はこの先もお世話になりますので、『編集画面』と命名しましょうw
さて、次は青〇部分の『記事を書く』をクリック♪
いよいよ、待ちに待った画面の登場です!!
まずは、赤〇部分。
その日のブログタイトルですね。
日記や報告などでしたら、片言で良いかと…
「お早う御座います!」とか「ただいま( ´ ▽ ` )ノ」とか…
本日は、最初のブログなので『初めまして!』とか『挨拶♪』で行きましょう!
下の青〇部分は、記事本編
本編は好きなもので良いですね♪
記事の書き出しなどは、「慣れ」ですが…
こんな感じですね〜。
お年寄りでもなんでも、記事なんですから可愛いのが好きな人は可愛らしく。
カッコ良いのが好きな人はカッコ良く書くとよいです。
自分のスタイルに合わないモノは、読んでても気持ちが記事に出てしまうので…
これ、本当ですからねw
では、次!!
画面を下にズラします。
黄〇部分。
これは、書いた記事が実際にどのような風に見えるかの表示です。
本日は『へぇ〜』程度に覚えてください。
次回も説明はします。
その下の赤〇部分。
カテゴリー(目次)となります。
『日記』とか『孫の事』とか『趣味』などを赤〇部分に書き込んで、『追加』ボタンを押すとカテゴリが反映されます。
その下のクラウドタグとは…
ブログを注目させるために入れる、検索キーワードみたいなものです。
好きな文字を入れて追加ボタンを押すと自動追加されます。
このクラウドタグは、記事毎に設定しないと消えてしますので注意が必要です。
勿論、設定しなくても記事は反映されますので安心してください。
全てが終わったら、『投稿する』ボタンをクリックすると いよいよ世界に向けて自分の記事が投稿されます!!!
その前に画像w
先ほどのカテゴリーとクラウドタグね。
カテゴリーを、たくさん追加した場合は黄〇部分の『▼』をクリックすると一覧が出るので、設定したいものを選んでください。
クラウドタグで要らないのが出た場合は、ゴミ箱マークをクリックすると そのタグは消せます。
さて、そろそろ投稿してみましょう!!!!『投稿する』をクリック!!!
世界へ羽ばたけ〜♪
暫く待つと、上記のような画面になるかと思います。
赤〇部分に『記事の投稿が完了しました』
そして、青〇部分には『記事数1』
おめでとうございます。
世界への第一歩を踏み出せました♪
では、実際に見てみましょう!!
画面を下にずらします。
赤〇部分の『プレビュー』をクリック♪
こんな画面になったかと思います。
これが、全世界に表示されている自分だけのブログです。
でも、なんか殺風景ですよね…
次回は、この殺風景を華やかにしましょう♪
では、また!
本日からは、作ったアカウントで記事製作迄を一気に説明。
その後に、各種機能を勉強していきましょ♪
始めに、『ファンブログ』トップ画面からログインしましょう♪←行けない方は文字をクリック
赤〇部分にIDとパスワード入れてログインボタンをクリック♪
すると、下記の画面になります。
この画面はこの先もお世話になりますので、『編集画面』と命名しましょうw
さて、次は青〇部分の『記事を書く』をクリック♪
いよいよ、待ちに待った画面の登場です!!
まずは、赤〇部分。
その日のブログタイトルですね。
日記や報告などでしたら、片言で良いかと…
「お早う御座います!」とか「ただいま( ´ ▽ ` )ノ」とか…
本日は、最初のブログなので『初めまして!』とか『挨拶♪』で行きましょう!
下の青〇部分は、記事本編
本編は好きなもので良いですね♪
記事の書き出しなどは、「慣れ」ですが…
こんな感じですね〜。
お年寄りでもなんでも、記事なんですから可愛いのが好きな人は可愛らしく。
カッコ良いのが好きな人はカッコ良く書くとよいです。
自分のスタイルに合わないモノは、読んでても気持ちが記事に出てしまうので…
これ、本当ですからねw
では、次!!
画面を下にズラします。
黄〇部分。
これは、書いた記事が実際にどのような風に見えるかの表示です。
本日は『へぇ〜』程度に覚えてください。
次回も説明はします。
その下の赤〇部分。
カテゴリー(目次)となります。
『日記』とか『孫の事』とか『趣味』などを赤〇部分に書き込んで、『追加』ボタンを押すとカテゴリが反映されます。
その下のクラウドタグとは…
ブログを注目させるために入れる、検索キーワードみたいなものです。
好きな文字を入れて追加ボタンを押すと自動追加されます。
このクラウドタグは、記事毎に設定しないと消えてしますので注意が必要です。
勿論、設定しなくても記事は反映されますので安心してください。
全てが終わったら、『投稿する』ボタンをクリックすると いよいよ世界に向けて自分の記事が投稿されます!!!
その前に画像w
先ほどのカテゴリーとクラウドタグね。
カテゴリーを、たくさん追加した場合は黄〇部分の『▼』をクリックすると一覧が出るので、設定したいものを選んでください。
クラウドタグで要らないのが出た場合は、ゴミ箱マークをクリックすると そのタグは消せます。
さて、そろそろ投稿してみましょう!!!!『投稿する』をクリック!!!
世界へ羽ばたけ〜♪
暫く待つと、上記のような画面になるかと思います。
赤〇部分に『記事の投稿が完了しました』
そして、青〇部分には『記事数1』
おめでとうございます。
世界への第一歩を踏み出せました♪
では、実際に見てみましょう!!
画面を下にずらします。
赤〇部分の『プレビュー』をクリック♪
こんな画面になったかと思います。
これが、全世界に表示されている自分だけのブログです。
でも、なんか殺風景ですよね…
次回は、この殺風景を華やかにしましょう♪
では、また!
2019年03月31日
ブログを作ろう♪ 準備編
さて、皆さんのネックになってるのがブログやホームページ(以下HP)ですよね。
最近では、動画編集ソフトも技術向上してYouTuberなる方々が増えてきてますが…
やはり、年配の方々や忙しい方々は文面で説明がやり易いですよね。
しかし、何をしたらよいか解らない!
その気持ち解ります…
ですから、私と頑張りましょ♪
質問も受けますのでお気軽に行きましょ!
まぁ、答えられるか解りませんが…
さて、本題ですが…
ブログにて説明していきたいと思います。
なぜHPじゃないのか?
私的な考えでは、ブログがHPの延長線であり終着点と思っております。
説明が長くなるので、こちらで説明しますね♪↓↓↓
まず、ブログとはなんぞや? ですかね?
簡単に言えば、日記や記録。
広く見れば、コミュニティまで含まれる文面広場。
自分の愚痴を書いて、他人に慰めて貰うも良し。
趣味を自慢して、仲間を増やすのも良し。
因みに、この記事もブログなんですよ♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんなわけで、最終的には「友達欲しい♪( ・∀・)」記事が出来るまでを説明しますね!
先ずは、ブログサイトに登録しましょう♪
登録先は、今見てるココがオススメですね!
このサイトはA8さんが運営してますし、なにせ無料!
ましてや、A8さんはサイトが無くても登録出来るので、こちらに登録してからブログ側も登録が良いです。
因みに、専門サイトのブログやアファリエイトが禁止なのに無料なブログサイトは…
勝手な広告(エッチなのや怪しいの含む)が入いったり、10年目にして過去記事消されたり…あんまりいい思い出がないですねw
これに対しての愚痴も書きましたので、暇な人は見てください♪←暇ならクリック
今見てるココの場合は、アファリエイト会社運営なんで自分で広告も決められますし、容量足りなければミラーサイトも作れますし♪
では、最初にA8さんに登録しますよ〜♪
A8.netの申し込みページはこちら
↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック
すると、以下のような画面になるので赤〇をクリック。
@メールアドレスの登録
次に、以下のような画面が出るはずですので青〇にメールアドレスを入れましょう。
入れましたら、赤〇分をクリック(チェックマークが付きます)
この赤〇部分は、企業が悪戯などで登録しないように日本語の解る方が理解したうえでチェックするという意味です。危険性はありません。
チェック入れましたら、画面を下にズラしましょう。
すると、利用規約と禁止事項の説明がありますので…
まぁ、読まなくても良いですけど〜読んでも損はないので読みましょう♪
後で企業様に訴えられても面白くないので…
因みに、上から緑〇と青〇が説明。
規約を読んだら赤〇にチェック。
こっちのチェックは、『規約を理解しました』の確認用です。
チェックを入れたら、最後に黄〇をクリック。
この画面になりましたらメール登録が仮完了しました!
2 基本情報入力
早速先ほど登録したアドレス宛に、本登録用のリンクが張ってあるメールが来ますので開きましょう♪
※この先は、アファリエイトをする人は正確な情報を入力しないと報酬や税金申告時に影響出るかもしれませんので御間違いのないように♪
赤〇のこの位置に、リンクが張ってあるのでクリック!↑画像クリックで見えます。
すると以下の画面に飛ぶはずです。
IDやパスワードはログイン用ですので登録したらどこかに控えておきましょう♪
終わりましたら、画面を下にズラします。
するとこんな画面になりますので、ここでは赤〇の【サイトをお持ちでない方】をクリック!
この選択によって、無料にてブログが書けますので間違えないように!!
次に登録するのは、ブログに掲載される事項です。
上から順に行きますね♪
赤〇のニックネームは、ネット上に掲載される自分の名前になります。
フルネームで自分の名前を書いている人もいますが…なるべく止めましょう。
少なくとも個人情報になることは避けてください。
例えば…
車ブログなら『GTR』とか…思い浮かばなければ過去の好きな人の名前とか…w
その下のURLは、インターネット上でのサイトの住所になりますので ニックネームをローマ字化したものやブログタイトルをそのままローマ字化でよいかと思います。
次の青〇は、サイトの名前になります。
日記専門のブログでしたら『花子と太郎の日替わり日記』みたいなw
下のブログカテゴリーは、ファンブログ内でのカテゴリーになりますので 自分のブログスタイルに合ったものを選びましょう。
緑〇は、ブログ内容を簡単に説明したりプロローグを入れても良いかと。
最後は、ブログカテゴリーに近いものを選べばよいかと…
こんな感じね♪
で、この先に出てくる口座登録は使ってない通帳があればそれの方がよいです。
ブログ専門で登録してても、後になってアファリエイトで稼ぎたくなった時やアファリエイトで、税金申告しないといけないほどに報酬が入るようになった時に収入収支がごちゃ混ぜになって困りますので…
一番便利なのはネット銀行かな?
登録無料が多いし、ネットから入金などの確認もできるし…
また、進めていくとアファリエイト契約のお勧め企業が出てきますが、登録しておいても問題ありません。
『未だに信用できない!』って人は、チェックを全部外しておけば宜しいですが…後々になってやりたくなりますよ?www
※この先の画面がいくつか省略されておりますが、規約違反になってしまう記述も含まれておりますので飛ばしてコメントのみとなっております。
で、この画面が出ましたら…
お疲れさまでした♪
これで準備は完了です!!
本日は疲れたのでここまでにしましょう♪
次回は『ブログを作ろう♪ 実践編』です!
アファリエイトとASP
アファリエイトとは…
成果報酬型のインターネット広告等
自分のWebサイトやブログに、企業(広告主)の商品やサービスを紹介して広告を掲載することで、広告収入を得るネットマーケティング手法のひとつ。
もっと砕くと、自分のブログに広告張り付けて成果が発生した分だけ利益を得ることができます。
因みに成果にも色々あります。
広告をクリックした時点で報酬や、クリック先で契約成立で報酬。
また、お店(サイト)の商品を直接貼って販売価格の契約割合を報酬。
ブログに沿った広告貼ってみたり、商品を実際に使ってみたレビューでも良いかと。
私は、趣味に合わせて使ったモノのレビューからの商品成果を挙げての商品販売が趣味とお小遣い稼ぎを兼ねてて素敵かと…
簡単に言いますと…
欲しかった釣竿買って、レビューして実際に魚を釣ったブログで同じ竿の販売リンク貼ったり関連広告あったら貼ったり。
自分のスタイルでお小遣い稼ぎから起業まで…
夢が広がりますね♪
しかし、企業様(広告主)と直接と言ってもコネクションがないですよね?
そんな架け橋をしてくれるのがASP
ASPとは…
「Application Service Provider」の略で、インターネット上でアプリケーションを利用するサービスやそのサービス提供者の名所。
といっても、実際には解らないですよねw
もっと砕くと、企業に営業に行き仕事をもらってきて、仕事に成功すると企業からお金を持ってきてくれる。
実際に個人的に行うとなると、営業〜仮契約〜書類製作〜本契約〜etc
それにノルマとかも出てくるでしょう…
私的には、『芸能マネージャー』や『派遣会社』みたいなものかと。
唯一違うことと言えば、契約ASPによってはノルマがない!
ではASPは、そんなリスクを負って大丈夫なのか?
我々への安全性は??
ASPの安全性
一番気になってるのがこれではないでしょうか?
場所によっては危険なものもあるかもしれませんが、細かく説明してる方のは実際に筆者が使っているから説明できるわけであり大丈夫かと。
そもそも、ASPはなぜリスクがないのか?そこですよね…
それは、広告とそれを宣伝する場所のバランスです。
例えば…
広告クリック1円/成功報酬100円の仕事が私のもとに来たとします。
私のサイトでクリック1円/売れて100円でも、クリック先の企業内で1000円の物が売れてると考えた時の報酬としては企業からすれば安いものですよね?
しかも、ASPさんが仕事を紹介した分だけ企業様とASPさんは儲ける。
つまりは、ブログサイトを提供してでも横に広げるとASPさんの懐は潤う。いや、リスクを優に上回る程にお金が入ってくるのです。
通常の販売価格で説明してみると…
仕入れ値500円の商品が、メーカ小売り価格1000円とします。
ASPさんは、企業様に販売先を提供する代わりに小売価格の2割をもらうとしましょう。
1000×0.2=200円
この200円から我々に2割の成功報酬を払ったとして…
200×0.2=40円
200‐40=160円
一人から160円の利益を得たとして、それが〇万人相手にしたとしたら…
もはや、損するところが無いのがわかっていただけるでしょうか?
上の計算と割合は、あくまでも販売するときの基準値段ですので実際の価格設定ではないのですが、仕組みは大して変わりません。
決定打は成功報酬という事です。
仕入れが無ければロスもない/客先にサービスが届くまでのコストが極めて低いので、蔓延なく利益の出る仕組みです。
まぁ、それ以上に先にも言ったとおりで利益が上回りすぎているってことでしょう♪
私も、学が足りないのでこんな説明しかできませんが…
ASPが怪しい組織でないのは理解いただけたでしょうか?
ホームページとブログ
こちらの説明は初心者やご年配の方のページです。
ネットがらみに詳しい方は、他をあたって下さい。
えっとですね〜。
今日は少し難しい言葉遊びです。w
まずは、そもそもホームページとは何かってことですけど…
淡々と説明しても難しくて解らないですよねwww
簡単に言うと、サイトの入り口。
マンションで言うところのエントランスや玄関であり、目次や挨拶などが書かれている場所。トップページとか書いてあるあれです。
『え?!』って思った方が大半ではないでしょうか?
そうなんです。
本当の意味とは読んで字のごとくなんです。
ホーム=自分の家=いつも見る場所≒いつも見るページ=ホームページ。
スマホのホーム画面
だんだん解ってきましたか?www
多分に皆様の頭の中は、その人が書いてるページ全部のことをホームページと思っているとは思いますが…
これはなぜなのか?
いろんなソフトに『ホームページ〇〇』『これ一つで貴方もホームページが作れる』。
こんな事ばかり書かれていれば、普段見てるもの全てが『ホームページ』と思いますよね〜。
では、これを本当は何というのかってことですが…
『サイト』です。
言われてみると…ってやつではないでしょうか?
いろんな要素が絡まって、今の世の中ではサイトとホームページが混載になってるのです。
因みに、私たちが今からやろうとしている『ブログ』の位置づけは…
マンションで言うなら1世帯位かなwww
つまりは、ブログでタグなどを勉強しながら記事の書き方が解ってくると、自ずとホームページも作れる。
だから、ブログはホームページの延長線であり終着点でもあるのです。
では、上記の方で謳っている『ホームページ〇〇』『これ一つで貴方もホームページが作れる』とは…
色々な、総説辞書です。
全ての事がそこに集約されているため、意味をも読み功徳ことが出来ればこのページで勉強するよりも効率が良いかと…
まぁ、意味不明でココに来てるかとは思いますがwwww
恥ずかしい事ではないのです!
知らないのが普通なのです!
だから、IT関係が一昔前に儲けたんです!
誰も知らないことするから、しょうがなく皆頼んだんです!www
本題に戻りましょうw
本日のまとめ
順番は逆になりますが、ブログが自分で出来ればホームページも作れるようになる…かも。
そうすれば、サイト作りも出来るようになる!
まぁ、最初はブログつくりに精を出しましょう♪
ネットがらみに詳しい方は、他をあたって下さい。
えっとですね〜。
今日は少し難しい言葉遊びです。w
まずは、そもそもホームページとは何かってことですけど…
淡々と説明しても難しくて解らないですよねwww
簡単に言うと、サイトの入り口。
マンションで言うところのエントランスや玄関であり、目次や挨拶などが書かれている場所。トップページとか書いてあるあれです。
『え?!』って思った方が大半ではないでしょうか?
そうなんです。
本当の意味とは読んで字のごとくなんです。
ホーム=自分の家=いつも見る場所≒いつも見るページ=ホームページ。
スマホのホーム画面
だんだん解ってきましたか?www
多分に皆様の頭の中は、その人が書いてるページ全部のことをホームページと思っているとは思いますが…
これはなぜなのか?
いろんなソフトに『ホームページ〇〇』『これ一つで貴方もホームページが作れる』。
こんな事ばかり書かれていれば、普段見てるもの全てが『ホームページ』と思いますよね〜。
では、これを本当は何というのかってことですが…
『サイト』です。
言われてみると…ってやつではないでしょうか?
いろんな要素が絡まって、今の世の中ではサイトとホームページが混載になってるのです。
因みに、私たちが今からやろうとしている『ブログ』の位置づけは…
〇〇サイトのホームページにあるカテゴリー〇〇の〇〇ブログ。
マンションで言うなら1世帯位かなwww
つまりは、ブログでタグなどを勉強しながら記事の書き方が解ってくると、自ずとホームページも作れる。
だから、ブログはホームページの延長線であり終着点でもあるのです。
では、上記の方で謳っている『ホームページ〇〇』『これ一つで貴方もホームページが作れる』とは…
色々な、総説辞書です。
全ての事がそこに集約されているため、意味をも読み功徳ことが出来ればこのページで勉強するよりも効率が良いかと…
まぁ、意味不明でココに来てるかとは思いますがwwww
恥ずかしい事ではないのです!
知らないのが普通なのです!
だから、IT関係が一昔前に儲けたんです!
誰も知らないことするから、しょうがなく皆頼んだんです!www
本題に戻りましょうw
本日のまとめ
順番は逆になりますが、ブログが自分で出来ればホームページも作れるようになる…かも。
そうすれば、サイト作りも出来るようになる!
まぁ、最初はブログつくりに精を出しましょう♪
無料サイトと有料サイト
この記事は、あくまで私なりな説明になりますので全てでは無い事にご理解いただけると幸いです。
私がこの記事を書く理由は、20年近く続けてきたブログサイトでのデーター削除にあります。
いまでは、どこのサイトもデーター容量制限などをかけておりますが…
当時はそうでもなかったんですよね〜。
理由は一つ。
そんなにブログやホームページを書く人が居なくって、各社とも各々の名前売りと客(ブロガー)集め。
それが近年になり、自分たちの容量不足により制限かけたり削除したり。
まぁ、普通なら警告やお知らせの後に消すのですけど…私のいたところは予告なしに…
こんな記事を見たことはないですかね?
これは、近年になりより大きいデーターが扱えるサイトや、私のようにアファリエイトついでに安定したサイトに移動したりする人たち。
まぁ、私の決心は勝手なデーター削除でしたけどね…
消された内容は、車の情報サイトなのに車ネタ。
容量的にも、当時の写真データーなのでそんなに大きくない。
悲しいですよね…
そんなことのないように、サイト選びはしっかり見極めてもらいたいのです。
私なりに知ってるサイトの種類は以下になります。
私の以前居たところ等がこの類なのですが、無料理由によっては種類が変わってきます。
私の居た所は、私たちの記事に運営会社が広告を勝手に貼り、その広告収入によって運営しているサイト
広告の種類に統一性はなく、その時代のニーズに合ったものが掲載されてることが多いが、時として如何わしい広告も目にする。
運営会社以外の営利記事は一切禁止。
すぐに友達などは出来るが、お手軽さ故に捨て垢(文句や苦情のみ言うアカウント)も多い。
写真容量の規制はあるものの、サイトによってはかなりの大きさまで掲載は可能。
簡単に言ってしまえば、上記の広告収入を個人にまで広げ(アファリエイト収入)お互い儲けませんか?的な場所。
運営会社はASP(マネージャーみたいな物)として活動することにより、広告サイト(我々のブログ)が増えれば増えるほどに儲けるので、サイト使用は完全無料
広告の権利は自分にあるので、制約はあるもののサイトに合ったものを貼れる。
容量もそれなりにあるし、1垢で多数のサイトを持つことも可能なところもある。
勿論、場所によっては広告を貼らなくても運営可能なのも魅力
こちらの場合は、完全有料制のサイト。
データー容量分のお金を対価にサイトの運営をこなしていくサイト。
そのため、自由度の高いホームページやブログ運営が可能。
例えば、高解析度の写真や映像を貼ってみたり、自分の手作り品やアイデアを売っていくサイトの運営。
はたまたエッチな専門サイトを作ったり…
自由度は一番高いが、お金と知識がないとなかなか手の届かないところ。
こうやって見てみると、2番が一番良いかと思い移行に至ったまでです。
ですが、こんな方法があるのにお年寄り等が出来ないのは勿体ない…
で、私が勉強しながらご年配の方や初心者の方と一緒に運営して行けたらなぁ〜と…ね♪
私がこの記事を書く理由は、20年近く続けてきたブログサイトでのデーター削除にあります。
いまでは、どこのサイトもデーター容量制限などをかけておりますが…
当時はそうでもなかったんですよね〜。
理由は一つ。
そんなにブログやホームページを書く人が居なくって、各社とも各々の名前売りと客(ブロガー)集め。
それが近年になり、自分たちの容量不足により制限かけたり削除したり。
まぁ、普通なら警告やお知らせの後に消すのですけど…私のいたところは予告なしに…
こんな記事を見たことはないですかね?
本日で、このサイトは閉鎖になります。
お付き合い頂いた観覧者の皆様!
大変お世話になりました!!
新サイトはこちらになります
https://〇〇〇
登録宜しくお願いします♪
お付き合い頂いた観覧者の皆様!
大変お世話になりました!!
新サイトはこちらになります
https://〇〇〇
登録宜しくお願いします♪
これは、近年になりより大きいデーターが扱えるサイトや、私のようにアファリエイトついでに安定したサイトに移動したりする人たち。
まぁ、私の決心は勝手なデーター削除でしたけどね…
消された内容は、車の情報サイトなのに車ネタ。
容量的にも、当時の写真データーなのでそんなに大きくない。
悲しいですよね…
そんなことのないように、サイト選びはしっかり見極めてもらいたいのです。
私なりに知ってるサイトの種類は以下になります。
1、完全無料サイト 自動広告型
私の以前居たところ等がこの類なのですが、無料理由によっては種類が変わってきます。
私の居た所は、私たちの記事に運営会社が広告を勝手に貼り、その広告収入によって運営しているサイト
広告の種類に統一性はなく、その時代のニーズに合ったものが掲載されてることが多いが、時として如何わしい広告も目にする。
運営会社以外の営利記事は一切禁止。
すぐに友達などは出来るが、お手軽さ故に捨て垢(文句や苦情のみ言うアカウント)も多い。
写真容量の規制はあるものの、サイトによってはかなりの大きさまで掲載は可能。
2、完全無料サイト 運営会社利益目的型
簡単に言ってしまえば、上記の広告収入を個人にまで広げ(アファリエイト収入)お互い儲けませんか?的な場所。
運営会社はASP(マネージャーみたいな物)として活動することにより、広告サイト(我々のブログ)が増えれば増えるほどに儲けるので、サイト使用は完全無料
広告の権利は自分にあるので、制約はあるもののサイトに合ったものを貼れる。
容量もそれなりにあるし、1垢で多数のサイトを持つことも可能なところもある。
勿論、場所によっては広告を貼らなくても運営可能なのも魅力
3、完全有料サイト
こちらの場合は、完全有料制のサイト。
データー容量分のお金を対価にサイトの運営をこなしていくサイト。
そのため、自由度の高いホームページやブログ運営が可能。
例えば、高解析度の写真や映像を貼ってみたり、自分の手作り品やアイデアを売っていくサイトの運営。
はたまたエッチな専門サイトを作ったり…
自由度は一番高いが、お金と知識がないとなかなか手の届かないところ。
こうやって見てみると、2番が一番良いかと思い移行に至ったまでです。
ですが、こんな方法があるのにお年寄り等が出来ないのは勿体ない…
で、私が勉強しながらご年配の方や初心者の方と一緒に運営して行けたらなぁ〜と…ね♪
2019年03月06日
メールアドレス取得
アドレス取得には、新しいフリーメールアドレスを利用しましょう♪
Googleとか、Hotmailとかヤフーとか。
まぁ、無理にとは言いませんが…
登録アドレスには、ASPや登録企業から新しい案件や情報が一日に何件も入ってきます。
普段使いなスマホのアドレスや迷惑メールが多くて放置してるアドレスと混在すると、せっかく美味しい案件を頂いても見逃す恐れがありますから新しいアドレス取得をオススメします。
因みに、自分独自のドメインなどが欲しいって方はこんなのも有りますよん♪
お名前.com
↑クリックでリンク先に行けます
あ、ドメインとはですね…
メールアドレスの後ろ側、@マークの後ろのこと。
これをですね、こんな風にもできるんです。
例
どうですか?
カッコ良くないです?
ただ、早い者勝ちなので登録しといて新しいの来たら即取得も宜しいかと♪
そんなの要らないって方はこちらから…
先にも言ったように、Googleとか、Hotmail等もありますので説明はそちらで。
因みにGoogleのGmailで説明しますね。
検索『Gmail アカウントの作成』で以下のサイトが出ますのでクリック
青〇部分の『アカウントの作成』をクリック
すると、以下の画面になります。
赤〇部分には自分の名前を入れるのですが、捨て垢(どうでも良いアカウント)なら本名じゃなくても良いかと…
青〇部分のユーザー名には自分の好きなモノを選びましょう。
自分は、ここの説明をするため『burogutukuru』に、してみました♪
緑〇のパスワードは、他人にばれないように難しいのにして、どこかに控えておきましょう。
終わりましたら『次へ』をクリック
そして、次に出てくる電話番号ですが…
ショートメールが受け取れる番号が良いです。
次のページで本人確認のために必要となります。
ショートメールが使用出来ないものですと、電話が実際に掛かってくるかもしれませんので受けれる準備をしておきましょう。
以前までは、この設定はなかったのにな…
生年月日と性別は、設定後の本人確認用として用いられる時があるので、出来る限り設定しましょう。
終わりましたら『次へ』をクリック
番号に間違いが無ければ『配信』をクリック
すると、電話のショートメールに6桁の番号が来ます。
青〇部分に6桁の数字を入れて、間違えなければ『確認』をクリック
次の画面は、利用規約になりますので読んだら『同意する』をクリック
お疲れさまでした♪
受信トレイに飛びまして、設定終了です。
受信メールはここで確認するため、今ページをお気に入りに登録しておきましょう♪
アドレスが収得出来たら、いよいよブログ開設♪
ブログを開設しよう♪
↑クリックでリンク先に行けます
Googleとか、Hotmailとかヤフーとか。
まぁ、無理にとは言いませんが…
登録アドレスには、ASPや登録企業から新しい案件や情報が一日に何件も入ってきます。
普段使いなスマホのアドレスや迷惑メールが多くて放置してるアドレスと混在すると、せっかく美味しい案件を頂いても見逃す恐れがありますから新しいアドレス取得をオススメします。
因みに、自分独自のドメインなどが欲しいって方はこんなのも有りますよん♪
お名前.com
↑クリックでリンク先に行けます
あ、ドメインとはですね…
メールアドレスの後ろ側、@マークの後ろのこと。
これをですね、こんな風にもできるんです。
例
burogutukuru@ezweb.ne.jp ←普段使いアドレス
burogutukuru@affiliate_senmon.ne.jp←独自ドメインにてアドレス取得
burogutukuru@affiliate_senmon.ne.jp←独自ドメインにてアドレス取得
どうですか?
カッコ良くないです?
ただ、早い者勝ちなので登録しといて新しいの来たら即取得も宜しいかと♪
そんなの要らないって方はこちらから…
フリーメールアドレス
先にも言ったように、Googleとか、Hotmail等もありますので説明はそちらで。
因みにGoogleのGmailで説明しますね。
検索『Gmail アカウントの作成』で以下のサイトが出ますのでクリック
青〇部分の『アカウントの作成』をクリック
すると、以下の画面になります。
赤〇部分には自分の名前を入れるのですが、捨て垢(どうでも良いアカウント)なら本名じゃなくても良いかと…
青〇部分のユーザー名には自分の好きなモノを選びましょう。
自分は、ここの説明をするため『burogutukuru』に、してみました♪
緑〇のパスワードは、他人にばれないように難しいのにして、どこかに控えておきましょう。
終わりましたら『次へ』をクリック
そして、次に出てくる電話番号ですが…
ショートメールが受け取れる番号が良いです。
次のページで本人確認のために必要となります。
ショートメールが使用出来ないものですと、電話が実際に掛かってくるかもしれませんので受けれる準備をしておきましょう。
以前までは、この設定はなかったのにな…
生年月日と性別は、設定後の本人確認用として用いられる時があるので、出来る限り設定しましょう。
終わりましたら『次へ』をクリック
番号に間違いが無ければ『配信』をクリック
すると、電話のショートメールに6桁の番号が来ます。
青〇部分に6桁の数字を入れて、間違えなければ『確認』をクリック
次の画面は、利用規約になりますので読んだら『同意する』をクリック
お疲れさまでした♪
受信トレイに飛びまして、設定終了です。
受信メールはここで確認するため、今ページをお気に入りに登録しておきましょう♪
アドレスが収得出来たら、いよいよブログ開設♪
ブログを開設しよう♪
↑クリックでリンク先に行けます
2019年03月01日
プライバシーポリシーについて
プライバシーポリシー
本文書は、当サイト(むぎ茶を飲みながら のんびりブログ)における個人情報の保護およびその適切な取り扱いについての方針を示したものです。
私たちについて
私たちのサイトアドレスは https://fanblogs.jp/gannbaruojisan/ です。
個人情報の収集について
利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 「Cookie」(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
極度にわいせつな内容を含むもの。
禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
当サイトへのリンクについて
当サイトは完全リンクフリーです。トップページ、記事など、正規に公開しているページであれば、どのページにリンクしていただいても問題ありません。ただしインラインフレームの使用や、画像への直リンクなどは禁止させて頂いております。
免責事項
当サイトに掲載する情報は記事公表時点の正しいものを提供するよう努めております。ただし、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても当サイトでは責任を負いかねますので、ご了承ください。
リンク先の商品は当サイトが販売しているのではなく、各リンク先店舗での販売となります。購入方法、その他お問い合わせは各店舗までご確認ください。商品購入に関するトラブルに関しては、当サイトでは責任を負いかねますのでご了承ください。
著作権について
当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
本文書は、当サイト(むぎ茶を飲みながら のんびりブログ)における個人情報の保護およびその適切な取り扱いについての方針を示したものです。
私たちについて
私たちのサイトアドレスは https://fanblogs.jp/gannbaruojisan/ です。
個人情報の収集について
利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 「Cookie」(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
極度にわいせつな内容を含むもの。
禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
当サイトへのリンクについて
当サイトは完全リンクフリーです。トップページ、記事など、正規に公開しているページであれば、どのページにリンクしていただいても問題ありません。ただしインラインフレームの使用や、画像への直リンクなどは禁止させて頂いております。
免責事項
当サイトに掲載する情報は記事公表時点の正しいものを提供するよう努めております。ただし、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても当サイトでは責任を負いかねますので、ご了承ください。
リンク先の商品は当サイトが販売しているのではなく、各リンク先店舗での販売となります。購入方法、その他お問い合わせは各店舗までご確認ください。商品購入に関するトラブルに関しては、当サイトでは責任を負いかねますのでご了承ください。
著作権について
当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。