2017年05月17日
INのタイミング
前の文章INのタイミングが間違いっている、チャートを読めていないと
書きましたがこの件についてご説明します。
これも時間軸の話につながるのですがまずはどの足で勝負するかが
重要になります。
スキャル、デイトレ、スイング、自分はどれで勝負するのかはっきり
決めることが重要です。これが決まったら次に見る足です。
とりあえずここではデイトレとしましょう。
デイトレであればメインで見る足は15M、補佐的に1Hという事になります。
そしてこれをどのように使うかと申しますと長い脚に順張り短い脚に逆張り
が基本です。つまり1Hがトレンド中で15Mが反転したところで入ります。
これだけなのです。非常にシンプルで簡単なのですが実践は難しいです。
これ以外では絶対入らないという事が重要です。癖にしてしまってください。
ちなみにこのタイミングだと負けても損失が少なくて済みます。
まずはこれを実践してみてください。ここからいろいろ見えてくるものが
あると思います。あと15M、1H以外の足は絶対見ないという事も重要です。
本当は見てもいいのですが癖になる前だと判断が鈍るので見ない方がいいです。
とにかくこの2つの足に集中してください。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TIQGQ+CTEYLU+2HOM+BS629)
書きましたがこの件についてご説明します。
これも時間軸の話につながるのですがまずはどの足で勝負するかが
重要になります。
スキャル、デイトレ、スイング、自分はどれで勝負するのかはっきり
決めることが重要です。これが決まったら次に見る足です。
とりあえずここではデイトレとしましょう。
デイトレであればメインで見る足は15M、補佐的に1Hという事になります。
そしてこれをどのように使うかと申しますと長い脚に順張り短い脚に逆張り
が基本です。つまり1Hがトレンド中で15Mが反転したところで入ります。
これだけなのです。非常にシンプルで簡単なのですが実践は難しいです。
これ以外では絶対入らないという事が重要です。癖にしてしまってください。
ちなみにこのタイミングだと負けても損失が少なくて済みます。
まずはこれを実践してみてください。ここからいろいろ見えてくるものが
あると思います。あと15M、1H以外の足は絶対見ないという事も重要です。
本当は見てもいいのですが癖になる前だと判断が鈍るので見ない方がいいです。
とにかくこの2つの足に集中してください。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TIQGQ+CTEYLU+2HOM+BS629)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6274637
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック