2012年02月29日
BMI測定
BMI測定 便利フラッシュツール
身長と体重からBMIを算出して、肥満度を測定するフラッシュです。
メタボが気になる方に
BMIの見方
この数値は、22が標準とされます。
疫学調査によって、病気になりにくい標準体重が示されています。
標準体重(s)=身長(m)2×22
身長が165cmの方なら、1.65×1.65×22=59.895sとなります。
↑体重が59.895sの人は身長が165cmの場合が一番病気になりにくい、 または、
身長が165cmの方は、体重が59.895sの場合が一番病気になりにくいということです。(クドイ)
22が一番良いということですが、この式に、実際の身長・体重を当てはめてみると、
逆に導き出される数値、これがあなたのBMIなのです。
BMI=体重(s)÷身長(m)2
1999年に日本肥満学会が示した指標によると、22を基準として、
18.5未満=痩せ
18.5〜25=普通
25〜30=肥満T
30〜35=肥満U
35〜40=肥満V
40〜∞=肥満W
となっております。
自分のBMIは19でしたので病気になりにくい22になるにはもう少し体重をつけた方が
いいということになります。
身長と体重からBMIを算出して、肥満度を測定するフラッシュです。
メタボが気になる方に
BMIの見方
この数値は、22が標準とされます。
疫学調査によって、病気になりにくい標準体重が示されています。
標準体重(s)=身長(m)2×22
身長が165cmの方なら、1.65×1.65×22=59.895sとなります。
↑体重が59.895sの人は身長が165cmの場合が一番病気になりにくい、 または、
身長が165cmの方は、体重が59.895sの場合が一番病気になりにくいということです。(クドイ)
22が一番良いということですが、この式に、実際の身長・体重を当てはめてみると、
逆に導き出される数値、これがあなたのBMIなのです。
BMI=体重(s)÷身長(m)2
1999年に日本肥満学会が示した指標によると、22を基準として、
18.5未満=痩せ
18.5〜25=普通
25〜30=肥満T
30〜35=肥満U
35〜40=肥満V
40〜∞=肥満W
となっております。
自分のBMIは19でしたので病気になりにくい22になるにはもう少し体重をつけた方が
いいということになります。
【ツールの最新記事】
この記事へのコメント