2020年05月05日
仕事の楽しみ方を知ってますか?こんな風に考えてみて
あなたも、仕事のことになると
真面目に、堅苦しい顔をして
働いてしまいますよね
自分の考えをどういう形で
とらえていけば
どうしても
深く考えようとすると
余計に難しく考えてしまします
ほんとは、違うんです。
具体的なことだけでなく
どんな気持ちで
どういうことを目指して
あなたが見逃している
簡単な考え方をこの本が
教えてくれます
楽しく仕事ができるのかが
この本に書いてます。
ドーテン,デイル著
「仕事は楽しいかね?」
-どんな人に向いているか
読書初心者、ビジネス初心者、ビジネス中堅者、フリーランス、
- 聞きやすさ ☆☆☆☆☆
(男性の声、一章8~28分程度、全14章)
- 活用度 ☆☆☆☆☆
(考え方の作り方、困難な時の発想の転換)
- 内容の深さ ☆☆☆☆☆
(章ごとにエッセンスがあります)
- 全部を聞くべきか ☆☆☆☆☆
(前半は、初心者向け、後半は中堅社員向け)
本をクリックするとAmazonサイトへジャンプ
聴く読書なら、こちらをクリック
初月無料、
聴き放題(二か月目から、月額750円)
もし、気に入らないときは聴くだけ聞いて退会すればきき得
<商品説明>
出張の帰りに、大雪のため一昼夜空港のロビーに
足止めされた「私」。そこで出会ったある老人に、
つい仕事で鬱積(うっせき)した感情をぶつけてしまう。
老人は実は、企業トップがアドバイスをほしがるほどの
高名な実業家。その含蓄ある言葉に「私」はしだいに
仕事観を揺さぶられていく。
本書は、将来への希望もなく日々仕事に
追われる主人公が、老人のアドバイスに
自己変革のアイデアを見いだしていく物語である。
それは、唐突に繰り出される老人の言葉と
それを問いただす「私」の会話で展開していく。
たとえば老人は「目標を立てるな」という。
「私」は、目標がなければ進歩の度合いが測れず、
軌道修正もできないと反論する。
しかし老人は、斬新なアイデアや商品が
なぜ誕生したかを説き明かし、それらが目前の課題に
集中した結果であることを指摘。
また、世の中は自分が目標を達成するまで
待ってはくれないとも言う。
そして
「遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守る」
「明日は今日と違う自分になる、だよ」
などのアドバイスをおくる。
試すこと、日々変化が必要であること、
偶然を見落としていること…。
本書のこうしたメッセージは特別なものではないが、
それを痛切に感じさせる語り口が独特である。
「多くの人は他人を凌駕する人材になろうと
しているけど、それを他人と同じような人間に
なることで達成しようとしている」などは、
自分を振り返らせるのに十分である。
物語仕立てのビジネス啓発書としては
「短編」の部類に入る本書。
シンプルながら味わいのある1冊である。(棚上 勉)
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ドーテン,デイル
1950年生まれ。アリゾナ州立大学大学院(経済学)卒業後、
スタンフォード大学大学院で学ぶ。
1980年、マーケティング・リサーチ専門会社、
リサーチ・リソーセス(Reserch Resources)を起業し、
マクドナルド、3M、P&G、コダックなど
大手優良企業を顧客に持つ全米でも
トップ・レベルの会社にまで成長させる。
1991年、新聞に執筆したコラムが好評を博し、
執筆活動を開始。現在米国を代表する人気コラムニスト。
氏が執筆するコラムは、100社以上の新聞社に配信され
、毎週1000万人以上に愛読されている。
執筆活動のかたわら、企業講演、
従業員訓練やキャリア・セミナーを主催し、
意思決定論、人材育成、キャリア・アップによる
能力開発や成功をテーマに独自の理論を展開している
おすすめ本のサイトも運営しています
「この本があなたの人生を変える!!」
https://fight00takeshi.hatenablog.com/
人気ブログランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9826697
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック