アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2014年01月(1387)


広告

posted by fanblog

2014年01月27日

上村松篁、≪冠鶴≫限定240部、大判リトグラフ、版元箔押し

上村松篁、≪冠鶴≫限定240部、大判リトグラフ、版元箔押し


上村松篁、高級素描集、限定240部の希少な作品です、10作品の、うちの、一作品です
厚紙にはさんである作品です、
このリトグラフは上村松篁によって、昭和63年6月に制作され、同氏の管理の下に、東京MMG工房で刷り上げ、版はすべて消去致しました、東京MMC箔押し入り、
作品のサイズは、50cm×35cmです作品のコンディションは良好です、未開封のまま保存しておりましたので、とても綺麗です、≪額装希望のお客様は、別途額代金、別途10000円です、新品、黒色、ガラス、マット付きです、サイズは、66cm×51cm、の額です≫、
≪高級額装希望の場合は、別途、額代金、15000円です、色は薄いピンクパール色、マット付き、ガラス付き、サイズは66cm×51cm、新品≫
神経質な方の入札は、お断りいたします、
送料は全国一律、1500円です、クロネコヤマト宅急便VIP扱いにて発送です、商品の発送は、お振込み確認後、当日及び、1日〜3日以内に、発送いたします、よろしくお願い致し ます。多数入札のお客様へ、商品の発送は、特別セール価格、売切り販売のため、同胞は致しません、ご了承ください。 快適な,お取引を心がけております、評価も、ご覧ください , 落札後、48時間以内に、ご連絡いただける、お客様のみのご入札お願いします
お時間がございましたら、ご覧ください、 出品中の商品よろしく、お願いいたします。
 
上村松篁(Syoukou Uemura)

1902年 上村松園の子として京都に生まれる。
1921年 京都市立絵画専門学校に学び、西山翠嶂に師事。第三回帝展に出品、初入選。
1924年 京都市立絵画専門学校卒業、研究科に進む。
1928年 第9回帝展にて出品作品「蓮池群鴛図」が特選に選ばれる。
1930年 京都市立絵画専門学校研究科を修了。
1933年 長男淳(淳之)生まれる。帝展推薦となり、無鑑査となる。
1947年 日展審査員に選ばれる。
1948年 日本画の在野団体、創造美術を結成する。
1949年 京都市立美術専門学校の教授となる。
1959年 「星五位」(昭和33年)に芸術選奨文部大臣賞が授与される。
1967年 「樹下幽禽」(昭和41年)に対して日本芸術院賞が授与される。
1970年 「画業50年記念上村松篁展」が開催される。
1972年 京都市の文化功労者として顕彰される。
1973年 京都府より美術工芸功労者顕彰。勲三等端宝章を受章。
1974年 新制作協会日本画部は新制作協会を離脱、新たに創画会を結成する。
1975年 「松園生誕100年記念、上村松園・松篁・淳之三代展」(朝日新聞社主催) が開催される。
1981年 「彩管60年上村松篁自選展」(朝日新聞社主催)が開催される。日本芸術院会員となる。
1983年 京都市美術館で「上村松篁回顧展」が開催される。文化功労者として顕彰される。
1984年 京都市名誉市民となる。文化勲章を受章する。
1990年 高松市美術館で「上村松園・松篁・淳之展」が開催される。
1991年 「米寿記念上村松篁展」(朝日新聞社主催)が開催される。
1992年 写真と名画で語る「上村松篁・魂の賛歌」写真家・飯島幸永の眼が開催される。1994年 上村松園・松篁・淳之の作品を収蔵する松柏美術館が奈良市に開館。
2001年 逝去、享年98歳。

タグ:上村松篁
posted by 画家 at 15:28| 上村松篁
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。