Excel VBA 数学実験室
Excel と VBA を用いた数学実験ブログです。
Excel の機能を使って色々な関数のグラフを描いています。
ブログの片隅に「こばとちゃんの数学コーナー」もあります。
≫ 姉妹サイトにて「数論講座」連載中!
≫ Python プログラミングのサイトを始めました!
<<[*]前の記事へ
[#]次の記事へ>>
置換積分で面積を求めて半円と比較します
(Blog Cat at 06/06 22:43)
[2/3ページ]
となりますから、f'(x) = 0 とおいて
x = ±√2/2
で極値 f(±√2/2) = 1/2 をとることがわかります。f(x) は奇関数ですから、とりあえず 0 < x を描き、あとで原点対称に折り返して負の領域を描くことにします。√2/2 < 3/4 に注意して極値をとる x = √2/2 前後の f'(x) の符号を調べると、
f'(0) > 0, f'(3/4) < 0
ですから、 f(√2/2) は極大値であることがわかります。
もうひとつ注意しておきたいのが、x = 1 付近における f'(x) の様子です。
x → 1 : f'(x) → −∞
ですから、この付近で傾きは円と同じように限りなく垂直に近づきます。以上のことを考慮してグラフを描くと下図のようになります。
(2) 先程も述べたように、f(x) は奇関数ですから、0 から 1 まで積分した値 S/2 を求めて、最後に 2 倍します。この形の関数を積分するときには、
x = sinθ
と変数変換するのがコツです。
θ:0 → pi/2、 dx = cosθdθ
ですから、積分は
画像
のようになります。この積分を実行するときは、
(cos3θ)' = 3cos2θ(−sinθ)
⇔ (−cos3θ/3)' = cos2θsinθ
の関係を
<<[4]前ページへ
[6]次ページへ>>
コメント(0)
トラックバック(0)
<<[*]前の記事へ
[#]次の記事へ>>
目次
(C)F@N Communications, Inc.