新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年04月04日
Detroit: Become Human (デトロイト ビカム ヒューマン) クリア後短評(ネタバレあり)
210403_アンドロイド ビカム ヒューマン クリア時感想。
2.5周程度プレイして、「アンドロイド ビカム ヒューマン」を
終えることにした。プレイ期間は1週間程度、正直1か月くらいは遊びたいところだが、
このゲームの内容を考えるとそれは難しいと感じる。
率直な感想は、「面白い!!」
1つ1つの選択が物語の進み方を決める、というハラハラ感とこの先が見たいという感覚は
単純に映画を見ていても味わうことのできない面白さを感じることができた。
また大いに考えさせられる内容となっている。SFではあるが、「人間とは何なのか」
「アンドロイドと人間の違いとは」「未来はどうあるべきなのか」といった
問いに対していやでも自分の選択をしていかざる負えないというのがミソでその結果が
毎回、残酷に突き付けられる。
ゲームとしては、昔プレイした「弟切草」「かまいたちの夜」などのサウンドノベル
と言われたゲームのフルCG版というとわかりやすいかもしれない。
全編、実際に俳優を使ったモーションキャプチャーによって作られたCGで
ほぼ映画を見ているのと遜色はない。
登場する3人の主人公たちの行動がそれぞれの物語に干渉しあって、複数の
分岐を生んでいる。そのそれぞれの分岐を結末が見たく何度もチャプターの途中からプレイを
したくなってしまうという仕組みだ。
もうすでに○年前に作られたゲームであるが、古くなっているという印象はない。
またほぼ映画のような作り方をされた作品であるのでおまけのアートギャラリーや
設定資料、俳優のインタビューなどを合わせて楽しむこともできる。
ただゲームファンとしては、この世界の中でゲーム的な楽しみを盛り込んでくれたら
もっと長い期間遊べたかなと思う。
主人公の1人「コナー」人間の刑事ハンクと反発をしながら捜査を進める。
サイバーライフのアマンダへの報告、なぜか日本庭園風の庭を散歩しながら話をする。
SFの世界では、日本庭園とか禅とかがちょいちょい登場する気がする。
目の前で機能停止(死ぬ)アンドロイド。結構衝撃的。生きている生物が「物」に変わる瞬間を見てしまう。
廃棄場から復活するもう一人の主人公「マーカス」アンドロイドのリーダーとして、
人間に人権を要求する。
youtubeにもプレイ動画多数。
Detroit: Become Human Value Selection
|
アマゾンのレビュー
攻略サイト
2021年01月12日
Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 短評。1回目クリア
1月の休み中から始めていた、Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)をクリアしたので
一度ここで短評を。
プレイ時間は65時間、途中オープンワールドを堪能して、寄り道をしまくったので
もう少し早くクリアすることもできるのかと思うが、一度この時間でクリアした。
クリア後は2周目プレイとか、残っているクエストのクリアなどできることはあるようなのでしばらく
続けられそうである。
総評としては、
面白い!ゲームとしては、天誅+侍道+オープンワールドという感じ、十分うろつくスペースもあり、
道草を十分楽しめる。基本的には探索と戦闘という2つの行動になるのだが、戦闘の部分が良くできている。
侍道のような捌き、崩し、カウンターなどを駆使しないと勝てない戦闘の面白みと、ステルスアクションの面を両方持っている。
残念なのは、オープンワールドとしてのサイドストーリーの豊富さ、探索ポイントの少なさか。
フォールアウトやエルダースクロールなどの場合は、それこそこれでもかというくらいの洞窟や建物などが用意されており、フィールドを行くことが自体が目的になるほどの広さと豊富さを備えているが、このゲームの場合は、探索をするほどの洞窟などはなく、せいぜい村くらい。
日本の対馬が舞台ということもあり、日本の風景美や寺、神社などの美しさを堪能できる。またイベントとして主人公が和歌を詠むイベント、温泉に入るイベントなど日本ならではの要素が入っているのが面白い。
そしてこれを開発したのが日本のメーカーではなくSucker Punch Productionsというアメリアのゲーム開発会社というのがちょっと面白い。侍の考え方や、時代考証、人々の反応など、日本人として違和感を感じないくらいしっかりと考証されているのは好感が持てる。
買って損はない! とりあえずクリア後どこまで楽しめるかやってみよう。
一度ここで短評を。
プレイ時間は65時間、途中オープンワールドを堪能して、寄り道をしまくったので
もう少し早くクリアすることもできるのかと思うが、一度この時間でクリアした。
クリア後は2周目プレイとか、残っているクエストのクリアなどできることはあるようなのでしばらく
続けられそうである。
総評としては、
面白い!ゲームとしては、天誅+侍道+オープンワールドという感じ、十分うろつくスペースもあり、
道草を十分楽しめる。基本的には探索と戦闘という2つの行動になるのだが、戦闘の部分が良くできている。
侍道のような捌き、崩し、カウンターなどを駆使しないと勝てない戦闘の面白みと、ステルスアクションの面を両方持っている。
残念なのは、オープンワールドとしてのサイドストーリーの豊富さ、探索ポイントの少なさか。
フォールアウトやエルダースクロールなどの場合は、それこそこれでもかというくらいの洞窟や建物などが用意されており、フィールドを行くことが自体が目的になるほどの広さと豊富さを備えているが、このゲームの場合は、探索をするほどの洞窟などはなく、せいぜい村くらい。
日本の対馬が舞台ということもあり、日本の風景美や寺、神社などの美しさを堪能できる。またイベントとして主人公が和歌を詠むイベント、温泉に入るイベントなど日本ならではの要素が入っているのが面白い。
そしてこれを開発したのが日本のメーカーではなくSucker Punch Productionsというアメリアのゲーム開発会社というのがちょっと面白い。侍の考え方や、時代考証、人々の反応など、日本人として違和感を感じないくらいしっかりと考証されているのは好感が持てる。
買って損はない! とりあえずクリア後どこまで楽しめるかやってみよう。
2021年01月11日
J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2020 RETURNS supported by 奥村組 東京ギタージャンボリー2020 リターンズを見た!!
2020年12月26日(土)、27日(日)
開場 12:30 / 開演 14:00 / 終演 20:00頃(予定)
会 場
東京・両国国技館 (東京都墨田区横網1-3-28) 交通のご案内
出 演
初日 : 12月26日(土)
竹原ピストル、奥田民生、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、Caravan、崎山蒼志、Anly、MOROHA、山内総一郎(フジファブリック) [ 全8組 ]
ゲストアクト : カネコアヤノ
司会 : クリス・ペプラー(J-WAVEナビゲーター)
千穐楽 : 12月27日(日)
山崎まさよし、森山直太朗、スガ シカオ、ハナレグミ、橋本絵莉子、竹内アンナ、樽木栄一郎、真心ブラザーズ [ 全8組 ]
ゲストアクト : 瑛人
司会:グローバー(J-WAVEナビゲーター)
--感想--
12月26日(土)分を視聴。
全体的な感想としては、生配信なのに映像綺麗だし、音もよく聞こえ、配信の質としては文句なし。
またカメラワークも1台カメラでダダ流しのような芸のないことはしておらず、マルチアングルで演出されたカメラワークで、おお!かっこいいと思う映像が楽しめた。生配信のライブでもこんなに、編集されたライブ映像のようなものが見えるのかと感心してしまった。
気になったアーティスト
ーAnry--
6ルーパーを使いこなして巧みな演奏。こういう人がいるんやなーと感心。
一人でルーパーを使って音に厚みを出して演奏。歌も英語の発音がうまくて、映像なしだと普通に洋楽の
アーティストが歌っているようだった。今後見ていきたい。
--崎山蒼志--
中学生の時にバラエティー番組で登場し、その後プロデビュー。
ギターがむちゃくちゃうまい。歌い方や歌詞なども独特な世界観があり。
歌い方が特徴的、音節の切り方なんかも独特、でも一聴で天才とわかるすごさ。
ギターだけの演奏もすごいけど、ほかのアレンジを加えられて局はどんな
感じなのか聞きたくなってしまった。
ーーMOROHA--
ギター1人、ラッパー1人のギターの伴奏で、熱いラップをする。
ラッパーの声がちょい甘い感じがするが熱量高い。
ーー竹原ピストルーー
初見、以前から生で聞きたいと思ってたが、暑苦しくていいなー
--奥田民生--
自分的には本命。時間的に限られているのであまりグダグダトークを聞いていられないのが
残念。最後は時間オーバー気味に「さすらい」「イージューライダー」、聞けて良かった。
ーー田島貴雄ーー
正直、「オリジナルラブ」のボーカル、「接吻」をうたっている人くらいの認識で、
何やるのかなと思っていたが、、すげえトリの貫禄。
ギター3本を歌のアレンジによって使い分ける。
ギターのうまさ、引き出しの多さ、歌のアレンジの多さ。
フットドラムと、タンバリン、ハーモニカ、キターだけで何でもできるんじゃないかと
思わせるくらいの技量。
コロナ下で声が出せない中で拍手でコール&レスポンスをやって見せたり、サービス
精神も満点。また違うフェスでこの人のステージを見てみたくなった。
2021年01月07日
KEEP ON FUJI ROCKIN’ U〜On The Road To Naeba 2021〜>を見た!!
コロナ下の正月休みでどうにもならないので、オンラインフェスを体験してみた。
フジロック2021に向けたイベントとして年末のカウントダウン、オンラインフェスとして企画されたもの。
当初は、会場での有人フェス+オンラインという組み合わせが、このコロナ感染者の増加で会場での
観覧は中止され、オンラインのみの実施となった。
KEEP ON FUJI ROCKIN’ U〜On The Road To Naeba 2021〜>タイムテーブル&ラインナップ
14:00 配信メディアOPEN
15:00〜15:50 折坂悠太(重奏)
16:20〜17:10 カネコアヤノ
17:10〜17:35 NAEBA SESSIONS-T字路s@ドラゴンドラ
17:50〜18:40 The Birthday
18:40〜19:10 NAEBA SESSIONS-BIM@木道亭
19:10〜20:00 PUNPEE
20:00〜20:30 NAEBA SESSIONS-STUTS@ところ天国
20:50〜21:50 Cero
21:50〜22:10 NAEBA SESSIONS-TENDRE@みどり橋
22:40〜23:40 CORNELIUS
24:10〜1:00 Tempalay
1:30〜2:20 GEZAN
2:50〜3:30 THE ALEXX
見逃し配信があり、ライブの配信の後1月5日までは見れるという形での実施。正直カウントダウンフェスといえども夜中おきて午前3,4時まで見る気力がない、今の自分にはありがたい。
とりあえずお気に入りのアーティストにかにしては2回程度見直してしまった。
感想
・コーネリアス
初のコーネリアスのライブ視聴。CDなどで楽曲自体は聞いていたもののステージは初めて見た。
映像とのコラボが良い。曲のみでなく映像との組み合わせで楽しめるのは、ライブを見る1つの楽しみ。
著作権の関係か、様々な映像を寄せ集めた局では、音のみで映像はうつされなかった。
メタファイブの曲、「環境と心理」も演奏。メタファイブなんかやらないだろうか。
・T字路ス
ライブは初。ラジオ番組の出演を聞いて、ファンになり。ユーチューブで映像を繰り返し見ていた。
あくまで録画映像の配信なので厳密にはライブではないが、それでも苗場の紅葉をバックに
ドラゴンドラの中で熱唱する姿をみる。
総評
・カメラワークやライブ映像の配信は、生でやっているとは思えないほどいろいろなカットがあり。
非常に満足。コロナが終わるのが一番良いがこれからもオンラインフェスがあれば見てみたいなと思わせる
内容であった。
フジロック2021に向けたイベントとして年末のカウントダウン、オンラインフェスとして企画されたもの。
当初は、会場での有人フェス+オンラインという組み合わせが、このコロナ感染者の増加で会場での
観覧は中止され、オンラインのみの実施となった。
KEEP ON FUJI ROCKIN’ U〜On The Road To Naeba 2021〜>タイムテーブル&ラインナップ
14:00 配信メディアOPEN
15:00〜15:50 折坂悠太(重奏)
16:20〜17:10 カネコアヤノ
17:10〜17:35 NAEBA SESSIONS-T字路s@ドラゴンドラ
17:50〜18:40 The Birthday
18:40〜19:10 NAEBA SESSIONS-BIM@木道亭
19:10〜20:00 PUNPEE
20:00〜20:30 NAEBA SESSIONS-STUTS@ところ天国
20:50〜21:50 Cero
21:50〜22:10 NAEBA SESSIONS-TENDRE@みどり橋
22:40〜23:40 CORNELIUS
24:10〜1:00 Tempalay
1:30〜2:20 GEZAN
2:50〜3:30 THE ALEXX
見逃し配信があり、ライブの配信の後1月5日までは見れるという形での実施。正直カウントダウンフェスといえども夜中おきて午前3,4時まで見る気力がない、今の自分にはありがたい。
とりあえずお気に入りのアーティストにかにしては2回程度見直してしまった。
感想
・コーネリアス
初のコーネリアスのライブ視聴。CDなどで楽曲自体は聞いていたもののステージは初めて見た。
映像とのコラボが良い。曲のみでなく映像との組み合わせで楽しめるのは、ライブを見る1つの楽しみ。
著作権の関係か、様々な映像を寄せ集めた局では、音のみで映像はうつされなかった。
メタファイブの曲、「環境と心理」も演奏。メタファイブなんかやらないだろうか。
・T字路ス
ライブは初。ラジオ番組の出演を聞いて、ファンになり。ユーチューブで映像を繰り返し見ていた。
あくまで録画映像の配信なので厳密にはライブではないが、それでも苗場の紅葉をバックに
ドラゴンドラの中で熱唱する姿をみる。
総評
・カメラワークやライブ映像の配信は、生でやっているとは思えないほどいろいろなカットがあり。
非常に満足。コロナが終わるのが一番良いがこれからもオンラインフェスがあれば見てみたいなと思わせる
内容であった。
2020年05月10日
BS世界のドキュメンタリー 「中国と闘う風刺アート Badiucao」
BS世界のドキュメンタリー 「中国と闘う風刺アート Badiucao」
NHKのドキュメンタリーが熱い。
今、世界で大国としてのし上がりつつある、中国の内情が描かれる。
本ドキュメンタリーの主人公Badiucaoが行うようなストリートアートが力を持つのは、
明確で強い敵がいるときである。
日本にいると、香港や台湾で起こるデモ、政治闘争がまるで違う世界の出来事のように感じるが
言論を封鎖し、独裁に近い体制で国家を運営するこのような国が世界の中で強い影響力を持ち始めている。
天安門事件の歴史をないものにしようとする当局に対して、果敢に戦う人々そして現在の香港、台湾の対中国へのデモがそのままリンクしていく。
ソーシャルメディアを手に入れた民衆が国家権力とどこまで戦えるのか、それを描いたドキュメンタリー
である。
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/789V175YVQ/
U-NEXTでNHKまるごと見放題パックで見れる!! 1か月無料
2020年05月09日
龍が如く5 実はシリーズファンでも途中で飽きてしまった。
龍が如く5 夢、叶えし者
実は筆者はPS4時代になってから龍が如くシリーズをプレイしだした。
一番初めは、龍が如く維新!ストーリーのアレンジが元ゲームの
キャラ設定とかぶっているためちょっと首をひねりながらやりつつ面白かった。
その後 0 極 極2、3、4、6とシリーズのリマスター版のリリースと最新版のリリースを
(実は同じプロダクションの「ジャッジアイズ」もやってたりします。)追いかけてやってきたんですが。
この5に関しては、1章(桐生一馬編)をクリアしたところで、飽きてしまいやめました。
別に特に何が違うわけでもなく、凝ったシナリオ、爽快なアクション。
いつも通りの龍が如くです。 また今回は大阪、名古屋、福岡、札幌と東京以外の歓楽街も登場と
スケール自体は、シリーズ最高のようです。
ただ新作「龍が如く7」では新主人公、バトルシステムがアクションからRPG(ドラクエ風)に代わるとのこと、これを聞いて何となく、「みんな飽きてたのかな?」と感じてしまいました。
もしまだ龍が如くシリーズをやったことがないのであれば、シリーズ中どれからいっても
楽しめると思いますのでお勧めします。(キムタク好きならジャッジアイズもなかなかいいです。)
実は筆者はPS4時代になってから龍が如くシリーズをプレイしだした。
一番初めは、龍が如く維新!ストーリーのアレンジが元ゲームの
キャラ設定とかぶっているためちょっと首をひねりながらやりつつ面白かった。
その後 0 極 極2、3、4、6とシリーズのリマスター版のリリースと最新版のリリースを
(実は同じプロダクションの「ジャッジアイズ」もやってたりします。)追いかけてやってきたんですが。
この5に関しては、1章(桐生一馬編)をクリアしたところで、飽きてしまいやめました。
別に特に何が違うわけでもなく、凝ったシナリオ、爽快なアクション。
いつも通りの龍が如くです。 また今回は大阪、名古屋、福岡、札幌と東京以外の歓楽街も登場と
スケール自体は、シリーズ最高のようです。
ただ新作「龍が如く7」では新主人公、バトルシステムがアクションからRPG(ドラクエ風)に代わるとのこと、これを聞いて何となく、「みんな飽きてたのかな?」と感じてしまいました。
もしまだ龍が如くシリーズをやったことがないのであれば、シリーズ中どれからいっても
楽しめると思いますのでお勧めします。(キムタク好きならジャッジアイズもなかなかいいです。)
|
|
【中古】龍が如く6 命の詩。ソフト:プレイステーション4ソフト/アクション・ゲーム
|
価格:3,862円 |
価格:3,730円 |
価格:3,730円 |
価格:1,970円 |
価格:3,678円 |
|
|
2020年05月06日
センゴク権兵衛 (14、15、16巻)
作者はよくこの武将を主人公にしたなと思いつつも、1巻からここまで読んでしまった。
よくこの手の歴史漫画、映画、小説を見るときはコーエーの信長の野望の武将ファイルなんかで
その武将の能力値を調べちゃうんだけど
統率33 政治15 知略18 野望66
(信長の野望 嵐世記 武将ファイルより)
うーんちょっと辛くない。猪武者というならせめて統率だけでも60くらいだし
マンガのエピソード見てる限りあほではない感じなんだよな、せめて知略40くらいはあげたいなー
割と戦場ではしたたかにしぶとい。
余談はこれくらいにして
仙谷権兵衛こと仙谷秀久は
秀吉の子飼い武将で10万石の大名まで出世しながら、秀吉の九州平定の戦において秀吉の指示を無視して
戸次川の戦いで島津勢と戦をし敗北、命令違反の責任を取らされ、大名から改易された人物。
しかし豊臣政権VS北条家の小田原攻めの際に20人の家臣団とともに参戦し、手柄を立て
信濃国小諸の大名として復帰。その後関ヶ原の戦いでは徳川方に味方し、見事領国安堵を得ている。
またその後、移封されながらも最終的に明治維新後もしっかり華族になっているあたり、なかなかしぶとい。
この人物の見せ所はやはり、九州での失敗からの復活だと思う。
表題14、15、16巻はまさに秀吉が北条家との戦の始まり→北条家の歴史(脱線して北条早雲、北条氏政までの歴史をやっているところ、16巻最後で小田原城攻めの直前で終わっている。
17巻以降が楽しみだ。
このセンゴク権兵衛になる前には
『センゴク』(2004年より刊、ヤングマガジンコミックス、全15巻)
信長との出会いから浅井家滅亡まで
『センゴク 天正記』(2008年より刊、ヤングマガジンコミックス、全15巻)
織田包囲網から武田滅亡まで
『センゴク 一統記』(2012年より刊、ヤングマガジンコミックス、全15巻)
本能寺の変から小牧長久手の戦い
『センゴク 権兵衛』(2016年より刊、ヤングマガジンコミックス、既刊13巻)
そして四国征伐より
ちょうど今、大河ドラマの「麒麟が来る」の後に続く話になっているので
もしチェックしていなければぜひ!
センゴク権兵衛(14) (ヤンマガKCスペシャル) [ 宮下 英樹 ]
|
センゴク権兵衛(15) (ヤンマガKCスペシャル) [ 宮下 英樹 ]
|
センゴク権兵衛 16 ヤングマガジンKC / 宮下英樹 【コミック】
|
【限定激安クーポン】センゴク(1-15巻 全巻)漫画全巻セット【中古本】【中古】afb【全巻セット】【全巻漫画】
|
【漫画】【中古】センゴク天正記 <1〜15巻完結> 宮下英樹 【全巻セット】
|
|
【中古】 信長の野望・天道武将file パソコン版対応 / コーエー出版部 / 光栄 [単行本(ソフトカバー)]【ネコポス発送】 |
2020年05月05日
DEATH STRANDING デスストランディング クリア後 総評
DEATH STRANDING デスストランディング クリア後 総評
ストーリー終了後(70時間) 50時間ほどさらにやりこみ要素をプレイし現在
(120時間)そろそろ飽きてきたので、総評の記事を書いております。
(購入後1か月半くらいプレイしました。)
小島監督 、コナミからの独立1発目の作品。成功だと思います。
序盤、エンディング近くの長いムービーの山は辟易しますが、
ゲーム自体はストーリ-の展開、演出、出演者の演技、そして肝心のゲーム自体の出来、どれをとっても良かったです。それぞれの場面の演出が凝っているので物語に引き込まれる。
また肝心のゲーム、「依頼を受けて、荷物を輸送する」というシンプルなクエストがやっているうちにやめられなくなる中毒性があります。ルートを開拓し、より早く、より大量に運べるようルートを研究し、インフラを整える。それを他のプレイヤーと疑似的に協力しながら行うことにひそかな満足感を覚えることができました。 そのうちストーリーを追うことよりも、国道を復旧したり、ジップラインをつなぐ作業自体に夢中になる。
ぜひお試しあれ
もっと他の人の感想を見たい人はこちらもどうぞ
|
もっと知りたい人はこちらで
デスストランディング プレイ日記
リンク一覧
攻略サイト
公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/games/death-stranding-ps4/
アマゾン 評価
2020年04月27日
DEATH STRANDING デスストランディング クリア後感想
クリアしました。
購入して3週間程度、プレイ時間70時間程度でデスストランディングクリアした。
感想は、
面白い!!
単純な配送作業(お使い)なのだがそれをより効率的に行うかのインフラ整備がくせになる。またネットを介して他のプレイヤーのインフラの一部を共有できるのも非常に面白い。1人プレイのゲームなのに他のプレイヤーと協力して進めているような面白さがある。
でもオープニングとエンディングは無駄にムービーが長い
、ゲームじゃないパートが長すぎてしかも飛ばせないので見もせずにそのままほっといてしまうくらい飽きてしまった。正直に言う。最後の大ボスを倒した時点でもう自分の中ではストーリーは終わったのでエンディングはサクッと終わってほしかった。
おそらく2時間位あるムービーとゲームから離れた作業(一応ゲームだけどただのお使いでストーリーを進めるための作業)をクリア後の特典映像もしくは後日談にでもして、すぐ各プレイヤーがクリア後のフリープレイを楽しめる状態にして欲しい。
このゲームの面白みはもちろんその壮大なストーリーとそのバックにある世界観が重要なのはわかる。でもこのゲームでやっていることの本質は、ものを届ける作業とそれを効率よく進めるためのインフラ整備だ。(敵を倒すとか、下見をするとかも含めて。)
ゲームの本編は終わっても配送とそれにまつわるインフラ整備がくせになるゲーム。
ああ国道復旧プロジェクトが自分を待っている!!セラミックをかき集めなければ!!
(なんか配送依存症ならぬ、インフラ整備依存症の自分がいる。)
クリア後のプレイが飽きたころに最後のレビューいたします。
普段はこんな感じとにかく荷物を背負って目的地に向かう
BT(beached thing 座礁体)といわれる幽霊のようなモンスターと対決
(でも基本は避けること)
グロイ、キモイ、壮絶な演出 多数。
出演しているキャラクターが魅力的(皆、有名どころのハリウッド俳優ばっかり。)
もっと他の人の感想を見たい人はこちらもどうぞ
もっと知りたい人はこちらで
デスストランディング プレイ日記
リンク一覧
攻略サイト
公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/games/death-stranding-ps4/
アマゾン 評価
購入して3週間程度、プレイ時間70時間程度でデスストランディングクリアした。
感想は、
面白い!!
単純な配送作業(お使い)なのだがそれをより効率的に行うかのインフラ整備がくせになる。またネットを介して他のプレイヤーのインフラの一部を共有できるのも非常に面白い。1人プレイのゲームなのに他のプレイヤーと協力して進めているような面白さがある。
でもオープニングとエンディングは無駄にムービーが長い
、ゲームじゃないパートが長すぎてしかも飛ばせないので見もせずにそのままほっといてしまうくらい飽きてしまった。正直に言う。最後の大ボスを倒した時点でもう自分の中ではストーリーは終わったのでエンディングはサクッと終わってほしかった。
おそらく2時間位あるムービーとゲームから離れた作業(一応ゲームだけどただのお使いでストーリーを進めるための作業)をクリア後の特典映像もしくは後日談にでもして、すぐ各プレイヤーがクリア後のフリープレイを楽しめる状態にして欲しい。
このゲームの面白みはもちろんその壮大なストーリーとそのバックにある世界観が重要なのはわかる。でもこのゲームでやっていることの本質は、ものを届ける作業とそれを効率よく進めるためのインフラ整備だ。(敵を倒すとか、下見をするとかも含めて。)
ゲームの本編は終わっても配送とそれにまつわるインフラ整備がくせになるゲーム。
ああ国道復旧プロジェクトが自分を待っている!!セラミックをかき集めなければ!!
(なんか配送依存症ならぬ、インフラ整備依存症の自分がいる。)
クリア後のプレイが飽きたころに最後のレビューいたします。
普段はこんな感じとにかく荷物を背負って目的地に向かう
BT(beached thing 座礁体)といわれる幽霊のようなモンスターと対決
(でも基本は避けること)
グロイ、キモイ、壮絶な演出 多数。
出演しているキャラクターが魅力的(皆、有名どころのハリウッド俳優ばっかり。)
もっと他の人の感想を見たい人はこちらもどうぞ
|
もっと知りたい人はこちらで
デスストランディング プレイ日記
リンク一覧
攻略サイト
公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/games/death-stranding-ps4/
アマゾン 評価
2020年04月23日
デスストランディング DEATH STRANDING メタルギア小島監督の新たな挑戦を見よ!
購入して1週間ばかり初めは謎の造語とSF設定に悩まされてイマイチハマれなかったこのゲームもエピソード3以降 敵に対抗するボーラガンというものを手に入れだいぶまともに行動ができるようになった。その後、バイク、車の利用。国道の復旧などやれることが増えるにつれて
他のユーザーとの連携が面白い。自分が歩いた道を他のユーザーが歩いたり。復旧した国道を他のユーザーが使用したなどという表示がされるのが地味に面白い。
またカイラル通信(大容量通信)が実装された地域では他のユーザーが設置した設備を自分も使うことができるようになる。このしくみは面白い、他のユーザーと協力しながら通行しやすいルート作り上げているような感覚になる。国道の復旧などは7-8割くらいの素材を他のユーザーが納品しておりそれに協力する形で自分も材料を納品し協力の中で徐々に国道が出来上がっていく感じが面白い。後半に出てくるジップラインは、もうつなぐのが辞めれられなくなるくらい、くせになる、初回苦戦しながら山道、雪道を上った苦労が報われる感じがたまらない、雪山を中をジップラインでつなぎ各拠点が自由に行き来できるようになるのは本当にくせになる。
なんやかんや休日の朝から夜中まで食事の時間以外はほとんどのこのデスストランディングに費やしてしまった。まだこれからのストーリー展開が気になるが、とにかく新しいルートを探索し、自分で設備を設置して通りやすくしていく作業この作業がたまらなく面白い。
このはまり具合がどの程度続くのか追記をお待ちください。
もっと他の人の感想を見たい人はこちらもどうぞ
|
もっと知りたい人はこちらで
デスストランディング プレイ日記
リンク一覧
攻略サイト
公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/games/death-stranding-ps4/
アマゾン 評価