2018年09月30日
台所の換気扇のお掃除は難しいですね(T-T)
台所の換気扇には重曹とお湯と歯ブラシがお役立ち☆
そんなの常識じゃーん?
と、プロの手際をテレビなどで見てその気になって、
やってみても、けっきょく時間と体力だけが奪われ、
しつこくこびりついた油には、やはり薬剤やプロに頼った方が
なんぼかマシ!ということを、毎回、再確認させられるばかりです
まめにお掃除しておけばこんなことにはならないんでしょうけれどもね_| ̄|○
とりあえず、
重曹、大きなゴミ袋×最低2(シンクに浸すために、、、)、使い捨てのビニール手袋、古い歯ブラシ、リサイクル用割り箸、古いスポンジ、ペットボトル、古いプラスチックカード、
あと、古い新聞紙(油を拭ったり、パーツを乾かしたり、床に引いて飛び散りを防ぐ)、汚れても良い服装で、いざ!
換気扇の油をこそげ取ろう(´θ`llll)
その前に、ネジ山つぶししたし!
やはり噂のザウルスを買うしか、、、
と、思ったら、意外とこの懐かしいねじ回しが大活躍!
凄い!見直した!感動した。
でも、そのうちザウルスも買おう。
本ページの情報は2018年9月時点のものです。最新の配信状況は各提供サイトにてご確認ください。
中丸くんの日テレ系の家事ヤロウ!でも、換気扇の炭酸塩湯でひたした後の歯ブラシでの油取りは、皆さん、気持ちいい(くらい、とれる)!って言ってましたが、セスキ湯でも同感でした。
でもハネにたくさん面があって大変です
セスキ水をスプレーして30分、ラストラーレでこすると、ヤカンなどのススや油の汚れがきれいに落ちるとか。
そうなんだーやってみよ。
って、、、
スポンジと金ダワシのあわさったあれ、ラストラーレスポンジっていうんだ!
すごいハウスクリーニング業者さんの箱買いトレンドだそうです。
本ページの情報は2018年10月時点のものです。最新の配信状況は各提供サイトにてご確認ください
そんなの常識じゃーん?
と、プロの手際をテレビなどで見てその気になって、
やってみても、けっきょく時間と体力だけが奪われ、
しつこくこびりついた油には、やはり薬剤やプロに頼った方が
なんぼかマシ!ということを、毎回、再確認させられるばかりです
まめにお掃除しておけばこんなことにはならないんでしょうけれどもね_| ̄|○
とりあえず、
重曹、大きなゴミ袋×最低2(シンクに浸すために、、、)、使い捨てのビニール手袋、古い歯ブラシ、リサイクル用割り箸、古いスポンジ、ペットボトル、古いプラスチックカード、
あと、古い新聞紙(油を拭ったり、パーツを乾かしたり、床に引いて飛び散りを防ぐ)、汚れても良い服装で、いざ!
換気扇の油をこそげ取ろう(´θ`llll)
その前に、ネジ山つぶししたし!
やはり噂のザウルスを買うしか、、、
と、思ったら、意外とこの懐かしいねじ回しが大活躍!
凄い!見直した!感動した。
でも、そのうちザウルスも買おう。
【メール便可】エンジニア ネジザウルス PZ-55 4989833039554 [プライヤー プライヤー] 価格:1,372円 |
本ページの情報は2018年9月時点のものです。最新の配信状況は各提供サイトにてご確認ください。
中丸くんの日テレ系の家事ヤロウ!でも、換気扇の炭酸塩湯でひたした後の歯ブラシでの油取りは、皆さん、気持ちいい(くらい、とれる)!って言ってましたが、セスキ湯でも同感でした。
でもハネにたくさん面があって大変です
セスキ水をスプレーして30分、ラストラーレでこすると、ヤカンなどのススや油の汚れがきれいに落ちるとか。
そうなんだーやってみよ。
って、、、
スポンジと金ダワシのあわさったあれ、ラストラーレスポンジっていうんだ!
すごいハウスクリーニング業者さんの箱買いトレンドだそうです。
価格:212円 |
本ページの情報は2018年10月時点のものです。最新の配信状況は各提供サイトにてご確認ください
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8147371
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック