アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年09月10日

30:14ひきのおつきみ

いわむら かずお 著
対象年齢:3歳〜



もう旧暦では秋になった訳ですし。
今回はきたる9月13日金曜日の十五夜にとてもぴったりな1冊です。


いわむらかずおさんはロングセラー・ベストセラー作家さんですよね。
ご存知の方も多いと思います。
ママが小さいときから実家には全巻揃っていました。


ママが小さい時に読んでいた物を、
いま、娘ちゃんが読んでくれています。
とても感慨深いものがあります。


いわむらかずおさんといったら、物語の優しさもさることながら、
絵の緻密さの素晴らしいこと!!

葉の一枚一枚
虫の1匹1匹
いまにも動き出しそうなほど美しく、生き生きと描かれています。


大人になった今でも絵を眺めているだけでも全く飽きない素晴らしい絵本です。


娘ちゃんはこのシリーズをまだ単純に物語として楽しんでいます。
ネズミの14匹家族が、お月見のために大きな大きな木を力を合わせて登って行ったり、

おだんごを そなえよう。
くりのみも どんぐりも そなえよう。

と、お供えする優しい世界を聞き入っています。


娘ちゃんはこの絵本のおかげでお月見を覚えました。

もともと、ママがお月様(とお月見団子)が好きなので、
我が家はお月見(とお月見団子)を楽しむ習慣がありましたので

娘ちゃんが生まれてからも続けていました。

最初はススキを猫じゃらしだと勘違いした猫たちと一緒に
ススキで遊ぼうとしてママに止められたりしていましたが、
だんだんと、

お月見の日は楽しいことがある。
美味しいものが食べられる。

と理解してきたようで
娘ちゃんもママと一緒にお月見を楽しんでくれるようになりました。


ただ残念なのが、我が家の夜はとても早く・・・
娘ちゃんはまんまるお月様を拝む前に夢の中に行ってしまうのです。


なので娘ちゃんからしたら、
お月見=お団子を食べる日
になっているかもしれません。


まぁ、それでもいいんです!
いつかママと月見酒してくれる日までは、お団子を楽しんでもらいましょう。




いわむらかずおさんといえば、
栃木県那須郡にある、いわむらかずお絵本の丘美術館が素晴らしいと聞きました!!

残念なことに我が家はまだ行けていないのですが、いつかは!!!!と心に決めています。


絵本の世界とその舞台になった里山が同時に楽しめる(公式ホームページ抜粋)そんな素晴らしい美術館とのことです。

いわむらかずお絵本の丘美術館公式サイト



近いうちにレポ記事をお送りできたらと・・・
お月様にお願いしておきましょう。

14ひきのおつきみ (14ひきのシリーズ) [ いわむらかずお ]

価格:1,296円
(2019/8/29 14:25時点)
感想(27件)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9131889
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ふきこさんの画像
ふきこ
ブログどころか大のSNSオンチのアナログ人間。
このブログを始めることを私自身が一番びっくりして居ます。
可愛い可愛い我が子との思い出を書き留めておきたくて重い腰をあげました。
果たして我が家の絵本全部ブログに書けるのか?!
1日1冊の記事アップ頑張ります( ^ω^ )
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。