アフィリエイト広告を利用しています

2020年08月10日

乳酸菌が長寿に効果あり

腸内が健康であれば免疫力が強くなるといわれています。
 
 それでは、腸内の免疫力を活性化するにはどうしたらいいのでしょうか。
 
 腸内環境を生きた微生物で整える「プロバイオティクス」という考え方が、十数年前、ヨーロッパから世界に

広まっていきました。 病原菌を殺す抗生物質を「アンティバイオティクス」といいます。抗生物質は確かに病

原菌を殺すのに威力を発揮しますが、病原菌とともに腸の善玉菌も殺してしまうので、おなかの調子が悪くなっ

たり、免疫力を落としたりします。抗性物質の副作用などに対する批判から、乳酸菌などを摂ることで、消化器

系のバランスを改善して体内環境を整えることによって、自然治癒力を高めて未然に病気を防ごうという考え方

です。

 プロバイオティクスの代表的なものは乳酸菌、ビフィズス菌などです。 乳酸菌でぎゅうにゅうをはっこう

させたヨーグルトは、人類が7千年前から食べていたと言われている発酵食品です。

 乳酸菌が長寿と関係あると始めに考えたのは、パスツール研究所のイリア、メチニコフ(1845~1916年、

ロシアの微生物学者)です。メチニコフはヨーグルトを良く食べるブルガリアに長寿者が多いことに注目し

て、1907年に【不老長寿論】という著書を出版しました。「老化は、腸内の有害な菌が引き起こす。

 ヨーグルトはその害を抑制するので長寿に有効」という仮説を発表しました。 その後、様々な論争

があり、初期に開発されたヨーグルトなどプロバイオティクス製品は、ほとんどの乳酸菌外で死滅してしま

い、腸に達しないことが明らかになりました。それでも、現在では死んだ乳酸菌でも、体に作用して血圧

やコレステロール値、免疫力を正常に保つ効果があることが認められています。

 もちろん、生きた乳酸菌が腸に届くほうが高いことは間違いありません。その研究は日本がパイオニアで

す。ラクトバチルス、カゼイ、シロタ株(ヤクルト菌)が耐酸性なので、胃液でもほとんど死滅することな

く、生きたまま腸に届きます。

 これを開発したのが、代田稔(のちのヤクルト創始者)博士です。今から80年以上前の1930年に、京都大学

医学部の微生物学教室で、生きたまま腸に届く乳酸菌の強化培養に成功しました。 代田氏の名前を取って

「シロタ株」と名づけられたのです。 私たちもシロタ株を使った実験を行っています。

 NK細胞が弱っている被験者のシロタ株入りの乳酸飲料を3週間続けて飲んでもらいました。 すると、飲

みだした直後から、NK細胞の活性が高まり、その効果は6週間維持されました。 いまでは優秀な乳酸菌が

色々開発されて、様々な商品として売り出されています。どんな種類の乳酸菌食品を取ればいいかは、それぞ

れの体質に合わせてください。 最低1週間、毎日200グラム食べ続けて便秘が解消された、風邪に
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10107211
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
hirochanさんの画像
hirochan
74歳の現役老人です。 マンション管理の清掃と一部管理業務を兼ねて 作業をしています。