2017年09月16日
芝山鉄道をたずねる
友人の誘いで、千葉県にある芝山鉄道をたずねました。
芝山鉄道は京成東成田線(旧空港線)の東成田駅(旧成田空港駅)から少し伸びる、国内最小の私鉄です。新東京国際空港に隣接する芝山町への補償の一環として建設され、2003年に開業しました。駅も芝山千代田の1駅だけ。
今回は開業直後に乗って以来、14年ぶりの再訪です。
わずかな距離の鉄道ですが、京成電鉄から3600形を1編成譲り受けて保有しています(車両基地はなく、京成に預けたかっこうです)。残念ながら本日は京成内の運用に就いており、京成3000形が京成成田〜芝山千代田間を行き来していました。
京成成田をでてしばらくは空港線の郊外の閑散とした風景を高速で走り抜けます。空港施設やホテル群が見えてくると空港線と分岐して空港施設の真下を地下トンネルで通り抜け、境界駅である東成田に停まります。
かつて空港ターミナルへの連絡バスとの乗り継ぎ駅で、座席指定特急スカイライナーも乗り入れていました。現在の空港線が1991年に開業すると2本あったホームの1本が閉鎖され、空港職員・航空会社職員の通勤に利用するだけの寂しい駅となっています。閉鎖されたホームには当時の駅名標や広告が残ります。
ここから会社が変わり、単線でトンネルを通ります。3分くらい走って再び地上へ。駐機している旅客機・貨物機を眺めることができます。地上区間はごくわずかで、すぐに終点の芝山千代田に着きました。
駅は高架で、ホーム1本と簡素な駅舎があるだけ。改札機も設置されていますが、共通ICカードは使えません。周囲は空港施設と物流倉庫があるだけ。少し周辺を歩くと橋にたどり着きました。そこから、空港に離着陸する色とりどりの飛行機を眺めることができます。静かで何もないところですが、飛行機を眺めるだけでも飽きません。
また、駅前からは、九十九里側にある総武本線の松尾駅まで、コミュニティバスで行くことができます。松尾までは距離がありますが、1乗車200円と非常に安値です。日曜日は運休ですが、回遊ルートとして使えるかも知れません。
芝山鉄道は京成東成田線(旧空港線)の東成田駅(旧成田空港駅)から少し伸びる、国内最小の私鉄です。新東京国際空港に隣接する芝山町への補償の一環として建設され、2003年に開業しました。駅も芝山千代田の1駅だけ。
今回は開業直後に乗って以来、14年ぶりの再訪です。
わずかな距離の鉄道ですが、京成電鉄から3600形を1編成譲り受けて保有しています(車両基地はなく、京成に預けたかっこうです)。残念ながら本日は京成内の運用に就いており、京成3000形が京成成田〜芝山千代田間を行き来していました。
京成成田をでてしばらくは空港線の郊外の閑散とした風景を高速で走り抜けます。空港施設やホテル群が見えてくると空港線と分岐して空港施設の真下を地下トンネルで通り抜け、境界駅である東成田に停まります。
かつて空港ターミナルへの連絡バスとの乗り継ぎ駅で、座席指定特急スカイライナーも乗り入れていました。現在の空港線が1991年に開業すると2本あったホームの1本が閉鎖され、空港職員・航空会社職員の通勤に利用するだけの寂しい駅となっています。閉鎖されたホームには当時の駅名標や広告が残ります。
ここから会社が変わり、単線でトンネルを通ります。3分くらい走って再び地上へ。駐機している旅客機・貨物機を眺めることができます。地上区間はごくわずかで、すぐに終点の芝山千代田に着きました。
駅は高架で、ホーム1本と簡素な駅舎があるだけ。改札機も設置されていますが、共通ICカードは使えません。周囲は空港施設と物流倉庫があるだけ。少し周辺を歩くと橋にたどり着きました。そこから、空港に離着陸する色とりどりの飛行機を眺めることができます。静かで何もないところですが、飛行機を眺めるだけでも飽きません。
また、駅前からは、九十九里側にある総武本線の松尾駅まで、コミュニティバスで行くことができます。松尾までは距離がありますが、1乗車200円と非常に安値です。日曜日は運休ですが、回遊ルートとして使えるかも知れません。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6708153
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック