アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年11月30日

朝ドラ「マツサン」に異変が起こっています。第8週週間平均視聴率が、 19.3%に低下

NHKの朝ドラに異変が起こっています。
「マッサン」の第8週週間平均視聴率が、
19.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)に低下し話題を集めています。
というのも、
「ごちそうさん」から
「花子とアン」まで、
すべての週で週間平均は20%超えだったからなのです。
つまり、
「あまちゃん」以来の20%割れ、
になったらしいのです。
マッサン視聴率低下の原因としては、 
玉山鉄二がろくに働かないから視聴者に影響しているのではと思われます。



「国民的」
であることに変わりはないのですが…。
ではなぜ、
「マッサン」の視聴率が落ちてきたのでしょうか?

 

原因を分析する声が、
あちらこちらから聞こえます。
多くの人は、
「遅々として進まない展開」
にイライラしているもよう。
簡単に言えば、
開始から2ヶ月たってもウイスキー作りに飛び込んでいかない、
煮え切らない主人公に幻滅、
そんな意見が目につきます。

 

たしかに、
ストーリー展開の遅さは視聴者離れの一因かも。
けれども、
もっと別の要因もあるのでは?

 

ちょうど2日ほど前、
ユネスコは
「和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術」
を無形文化遺産に登録することを決めました。
丁寧なモノ作り、
職人仕事の価値再発見。
今、
世界的に再評価されているタイミングです。
 


一般的に、
「職人」という言葉から受けるイメージは……
自分の仕事に信念を持ち、
謙虚で、
努力家。
コツコツと仕事をし、
人が見ていないところでも自分自身の課題に向かって工夫を重ねる。
寡黙で、
問題を誰かのせいにしたりしない……。

 

では、
「マッサン」は? 問題の所在が見えてこないでしょうか?

ご存じのように、
主人公のモデルは、
「ウイスキーの父」
と呼ばれたニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝。まさにモノ作りの象徴の一人です。
ところが、
その人物の描き方が、
私たちが抱く
「職人」
のイメージや期待感と、
大きなズレを生んでいるのです。

 

玉山鉄二演じるマッサン・亀山政春は、ろくに働かないで、
昼まで家でぐだぐたしていたり、
家賃は払わずに滞納しています。
ご都合主義で突然、
小説家になるとか、
パン屋になるとか言い出す始末です。

 

ウイスキー作りに目覚め、
本場・スコットランドで本格的に修業してきた人であれば、
モノ作りの大変さやその魅力、
凄さや深さを知っているはずですよね。
そう簡単に、
「パン屋になってみよう」
などと言うでしょうか? 
他の職人仕事をリスペクトし、
思いつきでモノ作りができるなんて甘い考えは持たない、
ばずではないでしょうか?

 

それだけではありません。
ウイスキー作りが本当にやりたい仕事なのかどうか、
今一つ伝わってこないのです。
もし、
真剣にウイスキーが作りたいのなら、
可能性が少しでもある場所へ出向いて自分からその職に食らいつくはずですよね。
頭を下げるはずです。
ところが、
マッサンはせっかくのオファーにもいろいろ文句や難点をみつけて、
仕事をしようとしないのです。

 

時に、
ウイスキー作りをあきらめて実家に戻ろうと考えたりしています。
しかしその割には、
実家の日本酒造りに対してもリスペクトや敬愛が感じられないのでしょう。
最も身近な
「モノ作り」
の現場に対してすら、
見下げたような態度も気に入りません。
そんな人物が、
モノ作りの担い手として輝いて見えるでしょうか?

 

今、
世界から注目を浴び再評価されている日本の
「モノ作り」の価値はご承知の通りですね。
そこから見えてくる、
日本の職人の特徴や学ぶべき厳しさ、
謙虚さ、
美点といったようなものが、
とても残念なことに、
「マッサン」
から漂ってこないのです。?

 

先般・高倉健さんが亡くなって日本中が嘆いているのは、
いわば、一人の俳優という
「職人」
を失った喪失感からではないでしょうか? 
真面目に物事をコツコツと積み重ねて丹念に仕事をする人物が、
失われていくことへの嘆きがこの結果なのでしょう。
高い課題に常に向かっているからこそ滲み出てくる謙虚さを、
見られなくなることへの悲しさ。
優れた
「職人」
が、
また一人いなくなることへの危機感でしょう。



「マッサン」
という国民的ドラマが、
今こそ描くべきは、
「モノ作り」
「職人」
たちが教えてくれる本当の意味と価値、
そして現代における可能性ではないでしょうか。



しかし、
来週は、
いよいよ北海道に渡ります。
マッサンのウイスキー作りが始まるのです。
連続テレビ小説 マッサン(55回)
「灯台下(もと)暗し」
鴨居商店への入社が決まった。
マッサン(玉山鉄二)はスコットランドに風土が似た北海道に工場を建てたいと語り、
エリー(シャーロット)は喜ぶ。
さらに就職祝いにエリーに何かプレゼントをしたいとマッサンは提案するが、
エリーはなぜか欲しい物を言い出せないのだった。
工場長となったマッサンは、
鴨居(堤真一)に工場の設立場所として北海道を、
職人は広島から腕の良い蔵人を呼び寄せる計画を説明するのだが…。
来週からはようやくウイスキー造りに本格参入しますね。
今までの反発・反動も期待できそうです。
日曜日は放送がお休みですので感想を投稿しました。

最後までお読み頂き有難うございました
良かったらポチッと応援宜しくお願い致します

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3029095
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
ファン

人気ブログランキングへ
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
IDAファミリー共通のスローガン 「優しさと希望に満ち溢れる億万長者になる!」 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。