アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年08月07日

『恐怖のかくれんぼ屋敷』の恐怖度は?

椿鬼奴も絶叫した夏季限定お化け屋敷
『恐怖のかくれんぼ屋敷』の恐怖度は?



毎年3〜4万人が訪れる、
東京ドームシティ アトラクションズの夏限定のお化け屋敷が今年も登場した。
今回は子どものかくれんぼをテーマにした
「恐怖のかくれんぼ屋敷」。
発表会ではお化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんと、
栄えある一人目の客として椿鬼奴さんが体験することになった。




五味さんは1992年に当時の後楽園ゆうえんちで
「麿赤兒のパノラマ怪奇館」
を開催して以来、
毎年斬新な演出のお化け屋敷を手掛け、
これまでにのべ500万人以上に恐怖を提供してきた。
五味さんのお化け屋敷の特徴は、
オリジナルストーリーに客が参加をして体験するというもので、
今回は東京と大阪で「恐怖のかくれんぼ屋敷」として同時開催される。
テーマこそ同じ「かくれんぼ」だが、
東京と大阪ではストーリーや演出内容が全く異なっている。



「かくれんぼというのはお化け屋敷にしてはオーソドックスなテーマですが、
今までやっていなかったので、
正面から挑んでみることにしました。
子どものころにみんなが体験したことを追体験する形で
お化け屋敷で表現できなら面白いかなと思ったんです。
テーマはオーソドックスですが、
中身は全くオーソドックスじゃないので、
今まで見たことがない体験ができるのではと思います。
僕のお化け屋敷の特徴はストーリーの中にお客様が登場人物となって入るというもの。
東京版は10年前に家の中でかくれんぼしている間に
亡くなってしまったようちゃんという男の子が主人公。
ようちゃんが死んだ原因は友達のシン君という男の子にあり、
シン君のことをようちゃんは恨んでおり、
10年経った今でもかくれんぼを続けてシン君を待ち続けています。
お客様はシン君になって中に入っていきます」

中は、
涼しいのでしょうか。
恐怖度は、
もう二度といかないぞ、
とはおもいませんが。

ecar
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2662773
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
人気ブログランキングへ
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
ファン
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
ブログを訪問していただき感謝いたします。 福岡県小郡市に住んでいます。 これからもよろしくお願いします。 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。