アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年07月07日

新型デミオ 燃費

新型デミオ 燃費



燃料消費率は定められた試験条件での値です。

お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、
エアコン使用時等)に応じて燃料消費率は異なります。
圧縮比を上げると高温高圧のために混合気が自然着火して、
異音や振動の出る異常燃焼(ノッキングや自己着火)が起きやすくなります。
そのため圧縮比は10〜12に抑えるのが今までの常識でした。
圧縮比が高いほど、
燃費もパワーも向上することは、
これまでも知られていました。
理論的には、
圧縮比10を15に上げることで熱効率が約9%も向上することが期待されます。





しかし、
単に圧縮比を上げるだけでは期待された効果は得られませんでした。
これまで世界のどこにも、
それを叶える発想や技術がなかったからです。
マツダは誰もが無理とあきらめていた領域に踏み込んで、
技術革新の新たな可能性を発見し、
世界一※1の高圧縮比 14.0をもつガソリンエンジンSKYACTIV-G 1.3を実用化。
すべてのマツダ車に先駆けてデミオ13-SKYACTIVに搭載し、
電気モーターによるアシストなしでハイブリッド車並みの低燃費25.0km/L(JC08モード燃費。
国土交通省審査値)を達成しました。



現在市販されている一般的な量産ガソリンエンジンにおける圧縮比データ(マツダ調べ2011年3月 JATOデータベースより)



2 1.3Lクラスハイブリッド車(2013年6月現在 マツダ調べ)




火によってつくられた火炎の熱を奪わないよう、
ピストンの頭部にくぼみ(キャビティ)を設けました。これにより、
火炎を元気よく燃焼室内に拡げることで、
熱効率を改善しました。





[キャビティ付ピストンの採用]


動直後の火炎の熱を下がりにくくするため、
ピストンの直径(ボア)を小さくして、火炎が触れる燃焼室全体の表面積を縮小しました。
直径を小さくした分、
ピストンの行程長(ストローク)を拡大しています。





[ロングストローク化]


6つの噴射口を持つ新開発インジェクターで、
きめ細かい粒の燃料を燃焼室に直接噴射し、
温度上昇を抑えるとともに燃えやすい混合気を作ります。

また、
酸素が少ない不活性ガス(CO 2 など)によって混合気の自己着火によるノッキングを抑えるクールドEGRを採用しています。





[マルチホールインジェクター & クールドEGRの導入]



圧縮比って?
ピストンが一番下にあるときの燃焼室の最大容積A(シリンダー+燃焼室)と、
ピストンが一番上にあるときの最小容積B(燃焼室のみ)の比率。
圧縮比14.0はA:B=14:1を表わし、
吸い込んだ空気を14分の1に圧縮することを意味しています。



混合気って?
燃焼室内に吸い込んだ空気(吸気)と、
霧状の燃料が混ざり合った気体。
この混合気を燃焼させて動力を発生させます。





燃費、
運転を工夫すればカタログ値が出ます
4万キロを超え、
初回の車検が近づいたプリウスからの買い替えです。
引っ越しに伴い長距離移動が減ったのでコンパクトカーへ戻しました。
モデル末期ですが相変わらず古さを感じさせないスタイル、
きれいなボディカラーが気に入りました。
納車後6か月、
普段は妻の専用車で現在オドメーターは4500キロです。
ほぼ街乗り専用で平均燃費は15-17キロですが、
たまに私が運転すると22-25キロの数字が出ます。





これは私が普段使っているクリーンディーゼルの新型アクセラXDでも同様で、
私はどこを走っても常に20キロ程度のカタログ値が出ます。
DMが常に緑点灯するように心がけ、
瞬間燃費を常に見て無駄なアクセルを踏まないようにし(特に発進時が非常に大事)、
発進してスピードに乗ったら一旦アクセルを離して可能な限り惰性で走行する、
信号待ちの時はしっかりブレーキを踏んできちんとi-Stopするように心掛ければ燃費はすぐに伸びます。
お試しください。






外観のデザイン・ボディカラー





もうすぐ新型が出ますが、
まだまだ古くなっていません。
相変わらずシャープでカッコいいと思います。
燃費・経済性
上記です。
運転のしやすさ
LEDヘッドランプは非常にいいです





上述のように現行プリウスからの買い替え。
比較したのはトヨタアクア、
ホンダフィット。
アクアは試乗して走りの不自然さが気になり却下(プリウスに乗っていた時も、
どうしてもHVが好きになれなかった)。
フィットは内装も良く、
巧妙なリヤシートのレイアウトも気に入り最後まで迷ったが、
納車待ちが長かったのと、
主に運転する妻がデミオに拘ったのでこちらに決定した。





ドライブが楽しい車です



今後絶対にどこのメーカーのどんな車種でも、
こんなに大胆にマゼンタ色を使った内装の車は出ないだろうなと、
特別仕様の内装インテリアに一目惚れして即購入を決めました。
ハーフレザーにマゼンタを使ったシートや本革ステアリングのステッチは、
とても上品でお洒落だと思います。
シートも固すぎず柔らかすぎずとても心地よく長距離運転も苦になりません。
静かで燃費も良いので購入に満足しています。
これからもデミオであちこち出掛けるのが楽しみです。
営業の方々も大変親切で、こ
れからもマツダを応援したいです。





三菱グランディスから燃費の良い車への買い換えを検討していました。
ヴィッツやフィットの同等グレードと比較してもデザイン、
コストパフォーマンス共に良いし、
営業マンの対応も親切、
何より自分の好みにぴったりだったのでシューティングスターマゼンタに決めました。

ecar
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2565883
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
人気ブログランキングへ
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
ファン
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
ブログを訪問していただき感謝いたします。 福岡県小郡市に住んでいます。 これからもよろしくお願いします。 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。