スマートフォン専用ページを表示
アフィリエイト広告を利用しています
ドリアンパラダイス(お城巡りとフィリピン永住プロジェクト!)
お城へ行こう v(*^▽^*)o~♪
老後は南国ダバオ(フィリピン)で、のんびり過ごすためのパラダイスプロジェクト!
広告
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by
fanblog
2024年06月05日
Kanazawa Castle(金沢城)A
5月31日金沢城の続き
極楽橋
三十間長屋
戍亥櫓跡の石垣
【お城めぐりの最新記事】
Odani-Castle 小谷城(滋賀県..
Oka-Castle(岡城)大分県竹田市..
Oka-Castle(岡城)大分県竹田市..
Kokura Castle(小倉城)北九..
Usuki Castle(臼杵城)
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|14:39 |
お城めぐり
2024年06月03日
Nanao-Castle(七尾城)A
七尾城史資料館で100名城のスタンプを押せます。
資料館の前にある茶室です
日本最小の茶室だそうですw
調度丸跡と案内板 (震災の影響でここから先は登れません)
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|13:17 |
お城めぐり
2024年06月02日
Nanao-Castle(七尾城)@
100名城
『No.34_七尾城』
のスタンプは
七尾城史資料館に設置してありました。
車はここまで。。。
七尾湾を眺める。
2024年1月1日の能登半島地震で石垣の一部が崩れました
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|13:03 |
お城めぐり
2024年06月01日
Takaoka-Castle(高岡城)
100名城
『No.33_高岡城』
スタンプは
高岡市立博物館に設置してありました。
高岡城跡入口
高山右近の像
お堀と石垣
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|11:00 |
お城めぐり
2024年05月31日
Kanazawa Castle(金沢城)@
100名城
『No.35_金沢城』
のスタンプは
石川門入口案内所で押せました。
石川門と海鼠壁
橋爪門と橋爪門続櫓
三の丸広場は金沢百万石まつりの準備。
石川門にも百万石まつりの旗
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|08:07 |
お城めぐり
2024年05月12日
Yamagata Castle(山形城)
100名城
『No.10_山形城』
スタンプは3ヶ所あるそうですが
私は二ノ丸大手門櫓内の受付で押しました。
二ノ丸大手門櫓と最上義光像
本丸石垣と一文字門
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|11:50 |
お城めぐり
2024年05月05日
Kururi Castle(久留里城)
千葉県君津市にある久留里城は100名城、
続100名城には選定されておりません。
久留里城天守(現在は中に入れません)
二の丸には新井白石像があります。
房総行ったらやっぱり魚だよね・・
とみうら亭でランチ♪
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|15:10 |
お城めぐり
2024年05月03日
Nihonnmatsu Castle(二本松城)
100名城
『No.11_二本松城』
のスタンプは
にほんまつ城報館1F二本松歴史館に設置してありました。
二本松少年隊の像
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|06:00 |
お城めぐり
2024年05月02日
Miharu Castle(三春城)
続100名城
『No.111_三春城』
スタンプは
本丸に設置してあります。
本丸裏門跡
案内板
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|11:26 |
お城めぐり
2024年05月02日
Aizu wakamatsu Castle(会津若松城)
100名城スタンプ
『No.12_会津若松城』
は
天守閣近くの売店に設置してあります。
天守閣
鐘撞堂
石垣
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|11:15 |
お城めぐり
2024年05月01日
Mukaihaguroyama Castle(向羽黒山城)福島県大沼郡会津美里町
続100名城
『No.111_向羽黒山城』
スタンプは
向羽黒ギャラリー入口に設置してあります(24時間OK)
向羽黒山城一曲輪
羽黒山神社
出世稲荷神社
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|10:49 |
お城めぐり
2024年04月23日
Kanayama Castle (金山城)群馬県太田市
100名城スタンプ
『No.17_金山城』
は
金山城跡南曲輪の休憩施設内に設置してあります。
大手虎口
本丸跡にある新田神社
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|16:41 |
お城めぐり
2024年04月22日
Sugaya-Yakata (菅谷館跡)
続100名城
『No.120_菅谷館』
スタンプは
嵐山史跡の博物館に設置してあります。
嵐山史跡の博物館(畠山重忠)
公園
畠山重忠像
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|15:33 |
お城めぐり
2024年04月21日
HACHIGATA-Castle(鉢形城)
100名城スタンプ
『No.18_鉢形城』
は
鉢形城歴史館入口に設置してあります。
外曲輪のエドヒガン桜
鉢形城歴史館
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|14:23 |
お城めぐり
2024年04月20日
Kawagoe Castle(川越城)
100名城
『No.19_川越城』
のスタンプは本丸御殿の受付にあります。
本丸御殿
本丸御殿の
御殿内(家老の作戦会議)
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|12:49 |
お城めぐり
2024年04月04日
Kagoshima Castle(鹿児島城)
100名城
『No.97_鹿児島城』
のスタンプは
鹿児島県歴史・美術センター黎明館 総合案内に
設置してあります。
御楼門
西南戦争でダメージを受けた石垣
鹿児島の郷土料理「鶏飯」黎明館 城山シーズニングで
食べられます。
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|09:38 |
お城めぐり
2024年04月03日
Obi Castle(飫肥城)宮崎県日南市
100名城スタンプ
『No.96_飫肥城』
は
飫肥城歴史資料館の受付に設置されてます。
飫肥城大手門
飫肥城について(案内板)
飫肥城歴史資料館
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|15:24 |
お城めぐり
2024年04月02日
Nobeoka Castle(延岡城)2 宮崎県延岡市
・・・延岡城の続き
ちょうど桜も満開でした
千人殺しの石垣
とても立派な石垣でした。
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|15:41 |
お城めぐり
2024年04月01日
Nobeoka Castle(延岡城)1 宮崎県延岡市
続100名城スタンプ
『No.195_延岡城』
は
二ノ丸管理事務所入口前に設置してあります。
天守台跡
延岡藩最後の藩主 内藤政挙公の銅像
城山の鐘
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|14:55 |
お城めぐり
2024年03月31日
Kii Castle (基肄城跡) 佐賀県三養基郡基山町
続100名城スタンプ
『No.184_基肄城』
は
基山町民会館の事務室に設置してありました。
基肄城の最寄り駅『基山駅』
基山町民会館までは歩いて20分くらいでした。
途中、とうれぎ土塁の案内板がありました。
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|14:01 |
お城めぐり
2024年03月30日
Sadohara Castle(佐土原城跡)宮崎市
続100名城スタンプ
『No.196_佐土原城』
は
宮崎市城の駅「佐土原いろは館」
前に設置してありました。
鶴松館
海鼠壁が素敵な旧阪本家「商家資料館」
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|09:14 |
お城めぐり
2024年03月29日
KurumeCastle(久留米城址)
続100名城スタンプ
『No.183_久留米城』
は
篠山神社の社務所に設置してありました。
久留米城址本丸内にある篠山神社
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|14:23 |
お城めぐり
2024年03月28日
Saeki Castle(佐伯城)
続100名城スタンプ
『No.194_佐伯城』
は
佐伯市歴史資料館内受け付けの前に設置してありました。
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|09:30 |
お城めぐり
2024年03月27日
邪馬台国の女王『卑弥呼像』
邪馬台国の女王
吉野ヶ里遺跡の最寄り駅神埼駅前ロータリーにある卑弥呼像
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|09:34 |
お城めぐり
2024年03月26日
豚骨ラーメンとごぼう天うどん
福岡には美味しいものがいっぱいあるけど。。。
佐賀駅の近くで豚骨ラーメンを頂きました。
あっさりとんこつ全部乗せ ¥1,000-(税込み)
福岡空港ではあごだしの博多ごぼう天うどんを頂きました。
美味しかった!
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|19:00 |
Today(グルメ&観光)
2024年03月25日
Saga Castle (佐賀城)
100名城スタンプ
『No.89_佐賀城』
は
本丸歴史館内の受付で押せます。
鯱の門
24ポンドカノン砲
本丸歴史館
本丸歴史館内部 鍋島藩の歴史がよく分ります。
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|10:19 |
お城めぐり
2024年03月23日
Fukuoka Castle (福岡城)2
南丸跡へ移動して
南多門櫓
天守は工事中だったので通り過ぎて本丸御殿跡へ
福岡城むかし探訪館
ここでも100名城スタンプ
『No.85_福岡城』
スタンプを押せます
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|10:10 |
お城めぐり
2024年03月22日
Fukuoka Castle (福岡城)1
100名城スタンプ
『No.85_福岡城』
は3か所ありますが
私は三の丸スクエアで押しました。
下之橋御門 個の横には潮見櫓があります
三の丸スクエア近くにある名島門
海鼠壁でできてる旧母里太兵衛邸長屋門
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|11:54 |
お城めぐり
2024年03月02日
吉野ヶ里遺跡(グルメ)
公園内を横断し、すっかりお腹が空いたので公園内のレストランへ
古代貝汁御膳(1,700円)が気になったのですが、残念ながら完売!
せっかくだから佐賀を堪能したくて・・・
佐賀県産黒毛和牛ステーキ重(3,520円)に決めた。
いや〜、牛肉は柔らかく口の中で溶ける感じ
・・・で最後牛肉の味が口の中に残る。。。
この価格で食べられるのはちょっと得した気分w
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|13:30 |
Today(グルメ&観光)
2024年03月01日
吉野ヶ里遺跡(佐賀県)
100名城スタンプ
『No.88_吉野ヶ里遺跡』
は
吉野ヶ里歴史公園西口で押しました。※東口にもあります。
いつも廻ってるお城とは違って、古代の遺跡も良いなぁ〜
弥生時代の集落ってこんな感じだったんですね
公園内は整備されていて、とてもきれいでした。
今回私は神崎駅で降りて公園の西口から入場〜公園内散策〜
東口から出てレストランで食事〜吉野ヶ里公園駅という
ルートで回ったのですが、どっちの駅からも少し離れて
いて歩き疲れました(笑)
でも、また機会があったらもっとじっくり周ってみたいですね
投稿者:
Durian Paradise (ドリパラ)
|13:22 |
お城めぐり
<<
前へ
>>
次へ
プロフィール
Durian Paradise (ドリパラ)
南国ダバオが好きです。 (o´・Υ・)ノ・*:..o○ョロシクゥ○o..:*・ヽ(・Υ・`o)
プロフィールを見る
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
That sky TV(YouTube) (41)
広告 (29)
フィリピン情報 (611)
Today(グルメ&観光) (304)
永住プロジェクト節約生活 (1)
ダバオ情報 (96)
Kuya Yachi (YouTube) (2)
J&M WATANABE STORE (77)
お城めぐり (149)
月別アーカイブ
2025年01月 (2)
2024年12月 (1)
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (6)
2024年08月 (3)
2024年07月 (7)
2024年06月 (10)
2024年05月 (7)
2024年04月 (8)
2024年03月 (11)
2024年02月 (1)
2024年01月 (11)
2023年12月 (3)
2023年11月 (9)
2023年10月 (12)
2023年09月 (9)
2023年08月 (3)
2023年07月 (15)
2023年06月 (1)
2023年05月 (4)
2023年04月 (1)
2023年03月 (7)
2023年02月 (12)
2023年01月 (6)
2022年12月 (7)
2022年11月 (16)
2022年10月 (11)
2022年09月 (3)
2022年08月 (6)
2022年07月 (12)
2022年06月 (16)
2022年05月 (1)
2022年04月 (8)
2022年03月 (31)
2022年02月 (10)
2022年01月 (4)
2021年12月 (14)
2021年11月 (8)
2021年10月 (4)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (3)
2021年06月 (2)
2021年05月 (8)
2021年04月 (4)
2021年03月 (3)
2021年02月 (2)
2021年01月 (3)
2020年12月 (1)
2020年11月 (4)
2020年10月 (3)
2020年09月 (7)
2020年08月 (8)
2020年07月 (4)
2020年06月 (2)
2020年05月 (3)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (2)
2020年01月 (4)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年09月 (2)
2019年08月 (3)
2019年07月 (4)
2019年05月 (2)
2019年04月 (4)
2019年03月 (3)
2019年02月 (3)
2019年01月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (7)
2018年10月 (5)
2018年09月 (2)
2018年08月 (4)
2018年07月 (3)
2018年06月 (6)
2018年05月 (8)
2018年04月 (1)
2018年03月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (5)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (6)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年05月 (1)
2017年04月 (10)
2017年03月 (3)
2017年02月 (2)
2017年01月 (6)
2016年12月 (11)
2016年11月 (3)
2016年10月 (6)
2016年09月 (10)
2016年08月 (6)
最新記事
ブログ引っ越しのお知らせ
2025年
Odani-Castle 小谷城(滋賀県長浜市)
Oka-Castle(岡城)大分県竹田市A
Oka-Castle(岡城)大分県竹田市@
Kokura Castle(小倉城)北九州市
Usuki Castle(臼杵城)
Oita-Funai Castle(大分府内城)
弘前城(続き)
Hirosaki-Castle(Aomoriken Hirosakicity)弘前城
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。