2021年05月09日
技術力 VS コミュニケーション能力
こんばんは。DIMN(だいもん)と名乗ってるものです。
エンジニアで求められるのは「技術力」か「コミュニケーション能力」か?
という問答があると思います。
もちろん両方備えてるのがのぞましいですが・・・
私なりの意見を述べてみようと思います。
結論は・・・一定のコミュニケーションの能力を持ち、あとは技術力を鍛えようです。
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=210221369919&wid=001&eno=01&mid=s00000011866006027000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3H5RUH+F75DPU+2JK4+ZVSMP)
本当に1人で商品を開発して売っていくなら、技術力さえあればいいです。
が、基本的に1人だけで成り立つ仕事は少ないです。
基本的に複数のエンジニアで一つのものを作っていくと思うので、
意見を交換したり、要求されていることを理解したり、程度の能力は絶対あるべきです。
ステーキを作れと言われて究極のカレーを作った場合、
残念ながら究極のカレーは売れません。そういうことです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3H5K06+AJ954I+2HOM+BWGDT)
個人的には口の上手い技術力のない人って嫌いです。
が、そういう人は顧客折衝ができたりマネジメントができたりします。
海外だと通用しないかもしれませんが、
日本だと技術力が低くてもIT業界で食っていく道が存在するってことです。
転職前の会社はヨイショで昇格してる人が多かったので、
管理職であっても技術の勉強はしてほしいなぁと思います。
ということで、
ある一定のコミュニケーション能力を身につけつつ、
高い技術力を身につけるというのが個人的な理想です。
エンジニアで求められるのは「技術力」か「コミュニケーション能力」か?
という問答があると思います。
もちろん両方備えてるのがのぞましいですが・・・
私なりの意見を述べてみようと思います。
結論は・・・一定のコミュニケーションの能力を持ち、あとは技術力を鍛えようです。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3H5RUH+F75DPU+2JK4+ZVSMP)
コミュニケーション能力が皆無だったら
本当に1人で商品を開発して売っていくなら、技術力さえあればいいです。
が、基本的に1人だけで成り立つ仕事は少ないです。
基本的に複数のエンジニアで一つのものを作っていくと思うので、
意見を交換したり、要求されていることを理解したり、程度の能力は絶対あるべきです。
ステーキを作れと言われて究極のカレーを作った場合、
残念ながら究極のカレーは売れません。そういうことです。
![]() | 退屈なことはPythonにやらせよう ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング [ Al Sweigart ] 価格:4,070円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3H5K06+AJ954I+2HOM+BWGDT)
技術力が皆無だったら
個人的には口の上手い技術力のない人って嫌いです。
が、そういう人は顧客折衝ができたりマネジメントができたりします。
海外だと通用しないかもしれませんが、
日本だと技術力が低くてもIT業界で食っていく道が存在するってことです。
転職前の会社はヨイショで昇格してる人が多かったので、
管理職であっても技術の勉強はしてほしいなぁと思います。
ということで、
ある一定のコミュニケーション能力を身につけつつ、
高い技術力を身につけるというのが個人的な理想です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10712790
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック