2016年05月07日
今日の歴史、日露首脳会談
今日の歴史は、日本の項では秀吉の朝鮮出征がはじまっている・・・
朝鮮では李スンシンが勝利とか書いているが、もともと停泊中の日本軍に
急襲をかけ、船を焼き払ったぐらいの事・・・
今、日本とロシアの非公式首脳会談が行われているが、ロシアも日本に
対ロ制裁解除とか、経済支援とかいろんな意味で日本が必要なんだろう・・
が・・、その前に日露には解決しなければならない懸案が・・・
この領土問題、日本にはこのように条約の証拠がある・・・・!!
1875年 - 樺太・千島交換条約締結。
、1875年(明治8年)5月7日に日本とロシア帝国との間で
国境を確定するために結ばれた条約。
千島・樺太交換条約[1]や、署名した場所からとって
サンクトペテルブルク条約と呼ぶ場合もある。
今日の歴史(5月7日)
2016/05/07 00:00文字拡大 文字縮小 印刷 twitter facebook
1592年:朝鮮水軍の李舜臣(イ・スンシン)将軍が玉浦海戦で、
壬辰倭乱(文禄・慶長の役)勃発後初めて日本軍に勝利
1921年:女性社会運動家の黄信徳(ファン・シンドク)らが
東京で朝鮮女子基督青年会(YWCA)を組織
1983年:韓国で起こった中国民航機ハイジャック事件を解決するため、
中国が政府代表団をソウルに派遣
(韓国政府樹立後初の韓中接触へ)
1987年:浦項製鉄所(現ポスコ)の光陽製鉄所1号機が完工
2007年:韓国・EU(欧州連合)自由貿易協定(FTA)交渉がスタート
2010年:軍・民の合同調査団が、黄海・白ニョン島沖で沈没した
韓国海軍哨戒艦「天安」の船体などから検出された
火薬成分について、魚雷の弾頭爆発で発生したものと結論
2013年:訪米した朴槿恵(パク・クネ)大統領がオバマ大統領と
就任後初の首脳会談
日露首脳会談 北方領土交渉に道筋 9月に極東で再会談
(1/2ページ)
会談前、ロシアのプーチン大統領(右)と握手する安倍首相=6日、ソチ(共同)
【ソチ=峯匡孝】安倍晋三首相は6日午後(日本時間同日夜)、ロシア南部
ソチの大統領公邸で、プーチン大統領と会談した。
ラブロフ外相によると、両首脳は政治対話を発展させる方針を確認した。
北朝鮮の核保有を認めないことでも一致した。
プーチン氏が安倍首相を9月にウラジオストクで開く東方経済フォーラムに
招待したことも明らかにした。
会談は北方領土の返還に向け、両国間の交渉を前進させるためプーチン氏の
早期来日に道筋をつける狙いがある。
安倍首相は会談の冒頭、「平和条約締結問題を含む政治、経済、文化などの
2国間関係、世界が直面するさまざまな課題について胸襟を開いて
議論したい」と述べた。
会談は約3時間行われた。首相とプーチン氏の会談はこれで13回目。
安倍首相は5日、ロンドンでの記者会見で北方領土問題について
「首脳同士の直接のやり取りなくして解決できない。
北方四島の帰属の問題を解決し、平和条約を締結する共通の目標に向かって
率直な会談をしたい」と表明。
北方領土返還を最後に決断できるのはロシアで強大な権限を握る
プーチン氏以外にいないと強調した。
(2/2ページ)
「安倍首相とプーチン氏は個人的に特にウマが合う」(首相周辺)とされる。首脳間の信頼関係を強化すれば、プーチン氏に決断を促す環境整備も一層
進むというのが日本側の見方だ。
このため首相はプーチン氏と積極的に会談を重ねてきた。
両首脳は2013年4月のモスクワでの首脳会談で、北方領土問題に関し
「双方が受け入れ可能な解決策」を作成することで合意。その後、
ロシアは14年3月のクリミア併合で、国際社会から制裁を受けている。
日本政府は欧米などとともにロシアに対する制裁措置を発表したものの、
対話の窓口を閉ざさず配慮。同時に、
首相はプーチン氏との会談で、ウクライナ情勢などでロシアに建設的な
関与を求める考えも強調してきた。
プーチン氏は今年4月に「日本の友人たちは露日関係の維持に努めている」と表明、日本側の苦心のシグナルは伝わっているようでもある。
その一方で、ロシア側で北方領土をめぐり、日本の立場を踏みにじる言動も
目立つ。
昨年8月にはメドベージェフ首相が択捉島を訪れ、北方領土を含む
「大クリール諸島」での軍事施設の建設の検討も表明しており予断を
許さない。
朝鮮では李スンシンが勝利とか書いているが、もともと停泊中の日本軍に
急襲をかけ、船を焼き払ったぐらいの事・・・
今、日本とロシアの非公式首脳会談が行われているが、ロシアも日本に
対ロ制裁解除とか、経済支援とかいろんな意味で日本が必要なんだろう・・
が・・、その前に日露には解決しなければならない懸案が・・・
この領土問題、日本にはこのように条約の証拠がある・・・・!!
1875年 - 樺太・千島交換条約締結。
、1875年(明治8年)5月7日に日本とロシア帝国との間で
国境を確定するために結ばれた条約。
千島・樺太交換条約[1]や、署名した場所からとって
サンクトペテルブルク条約と呼ぶ場合もある。
今日の歴史(5月7日)
2016/05/07 00:00文字拡大 文字縮小 印刷 twitter facebook
1592年:朝鮮水軍の李舜臣(イ・スンシン)将軍が玉浦海戦で、
壬辰倭乱(文禄・慶長の役)勃発後初めて日本軍に勝利
1921年:女性社会運動家の黄信徳(ファン・シンドク)らが
東京で朝鮮女子基督青年会(YWCA)を組織
1983年:韓国で起こった中国民航機ハイジャック事件を解決するため、
中国が政府代表団をソウルに派遣
(韓国政府樹立後初の韓中接触へ)
1987年:浦項製鉄所(現ポスコ)の光陽製鉄所1号機が完工
2007年:韓国・EU(欧州連合)自由貿易協定(FTA)交渉がスタート
2010年:軍・民の合同調査団が、黄海・白ニョン島沖で沈没した
韓国海軍哨戒艦「天安」の船体などから検出された
火薬成分について、魚雷の弾頭爆発で発生したものと結論
2013年:訪米した朴槿恵(パク・クネ)大統領がオバマ大統領と
就任後初の首脳会談
日露首脳会談 北方領土交渉に道筋 9月に極東で再会談
(1/2ページ)
会談前、ロシアのプーチン大統領(右)と握手する安倍首相=6日、ソチ(共同)
【ソチ=峯匡孝】安倍晋三首相は6日午後(日本時間同日夜)、ロシア南部
ソチの大統領公邸で、プーチン大統領と会談した。
ラブロフ外相によると、両首脳は政治対話を発展させる方針を確認した。
北朝鮮の核保有を認めないことでも一致した。
プーチン氏が安倍首相を9月にウラジオストクで開く東方経済フォーラムに
招待したことも明らかにした。
会談は北方領土の返還に向け、両国間の交渉を前進させるためプーチン氏の
早期来日に道筋をつける狙いがある。
安倍首相は会談の冒頭、「平和条約締結問題を含む政治、経済、文化などの
2国間関係、世界が直面するさまざまな課題について胸襟を開いて
議論したい」と述べた。
会談は約3時間行われた。首相とプーチン氏の会談はこれで13回目。
安倍首相は5日、ロンドンでの記者会見で北方領土問題について
「首脳同士の直接のやり取りなくして解決できない。
北方四島の帰属の問題を解決し、平和条約を締結する共通の目標に向かって
率直な会談をしたい」と表明。
北方領土返還を最後に決断できるのはロシアで強大な権限を握る
プーチン氏以外にいないと強調した。
(2/2ページ)
「安倍首相とプーチン氏は個人的に特にウマが合う」(首相周辺)とされる。首脳間の信頼関係を強化すれば、プーチン氏に決断を促す環境整備も一層
進むというのが日本側の見方だ。
このため首相はプーチン氏と積極的に会談を重ねてきた。
両首脳は2013年4月のモスクワでの首脳会談で、北方領土問題に関し
「双方が受け入れ可能な解決策」を作成することで合意。その後、
ロシアは14年3月のクリミア併合で、国際社会から制裁を受けている。
日本政府は欧米などとともにロシアに対する制裁措置を発表したものの、
対話の窓口を閉ざさず配慮。同時に、
首相はプーチン氏との会談で、ウクライナ情勢などでロシアに建設的な
関与を求める考えも強調してきた。
プーチン氏は今年4月に「日本の友人たちは露日関係の維持に努めている」と表明、日本側の苦心のシグナルは伝わっているようでもある。
その一方で、ロシア側で北方領土をめぐり、日本の立場を踏みにじる言動も
目立つ。
昨年8月にはメドベージェフ首相が択捉島を訪れ、北方領土を含む
「大クリール諸島」での軍事施設の建設の検討も表明しており予断を
許さない。
タグ:ロシア
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5036199
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック